
こんばんは🥰
帰宅途中
で、
アジフライやお弁当のおかず、梅干しなんかを買って帰宅し、
晩飯を🥰
さて
ネタの予告でコレを載せましたが、
外の気温は桜が咲く時期だからこれくらいあってもおかしくありませんが、
サンシェードをめくり、Shuttleハイブリッド内の温度を確認したら。
45℃❔
しかし、
の外側でサンシェードは外側は銀色。
当然、暑さも食い止めてるのがよぉーくわかりました🥰
で、
毎日、この状態で昼休みしているんですが、
エアコンOFFでタバコの煙が籠もらないように
サンシェードを2重にしてますが、
サンシェードを一つにしたら
手の甲で外部の暑さが伝わるのがはっきりとわかりました😮💨
休憩終了間際にはアイドリング率は下がりましたが、一桁は無理でした。
要するに、何が言いたいかと言うと
これからの時期、更に気温上昇する中、こういうテント泊なのかなあ❔
とは、思いましたが、
テントも木陰の下側ならいざしらず、炎天下の下は地獄かもね。
更に
実物はこわいからイラストにしましたが、
蚊を含め、虫の季節。😮💨
やはり
いろんな事を鑑み、車中泊の方に軍配が上がるかと思います。
の
も、冬場は虫がいないからソロキャンを。なんて言ってたから🤭
これから、熱い熱い夏が来ますが、
いかにして、ガソリン代を節約しながらエアコンを使えるか、試したいと思ってます🤔
網目の窓ガラスに被せるのも持ってますが、熟睡時に防犯上まずいですし、意外と外の気温が高かったら役に立たないのも実践済なんですよね。🤭
若かりし頃は
熱い夏が大好きでしたが、
今は冬の方が好きです。🤭
趣味の車中泊より
日常的車中休憩が多いから😮💨
あ。
昼休みに見つけてしまいました😱
これからコレも活躍するんですが、ブランブラン😮💨
そういえば

、こういうのもありましたが、
フロントは意味無いし、
を再購入しました😮💨
コレもなんとか、バラして直したいとは思いますが、多分、無理かな❔
と、言う事で、夏場の熱さ対策のお話しでした。🥰
最近、こういうタイプのクルマって少なくなってしまいましたね🥲
Posted at 2023/03/29 19:51:50 | |
トラックバック(0)