
こんにちは😀
会社にコチラのソーラーコントローラーを持参して
いずれも使い物になりません😮💨
上のは表示が点滅して充電不可能。
下のは表示すらされません😮💨
で、
コチラの非常に小さいソーラーパネルは充電はしますが、
やはり
速度が遅い。
一度はコチラのソーラーパネルを
取り外しして、あきらめようとしましたが。
こういうのが😀
銅線: ソーラーパネルDCアダプターのオスとメスの端は頑丈な10AWG銅線で、DC 0.217インチ x 0.083インチの端は14AWG銅線で、非常に太く耐久性があり、デバイスに安定した電流を供給します。
多用途:ソーラーパネルのUSB電圧安定ケーブルは、ソーラーパネルなどのデバイスのアクセサリーに接続して携帯電話を充電できます。
プラグ アンド プレイ: ソーラー パネルの電圧安定器ケーブルは、インストールなしで使用できます。プラグ アンド プレイ、簡単で便利です。
幅広い互換性: ソーラー パネル アダプターは、ソーラー コネクタを備えたすべてのソーラー パネルとポータブル発電所、および 0.315 インチと 0.138 インチ x 0.053 インチの CC 入力を備えたソーラー発電機に適用できます。
さまざまなインターフェイス: 2 個の USB インターフェイス、1 個の TYPE C インターフェイス、および 1 個の DC インターフェイスを含む、いくつかの異なるインターフェイス ポートがあります。 、さまざまな使用ニーズに対応します。
だって。
まあ、自分はスマホでは無く、モバイルバッテリーやシフトノブ、ドクター スティックなどを充電するから
コレでもいけるんじゃ無いかと思いますが、到着予定が
5月24日から6月4日までにお届け
に。しかし、既に出荷はされたみたいです🤭
やはり、大陸製😮💨🤭🤔みたいですね。
コチラに取り付け予定だからコンパクトさに期待してます🤔🤭
しかし、
コチラのコントローラー。
ダメですね〜🤔
一つとしてまともな奴がありません😮💨
ポータブルバッテリーもソーラーパネルからダイレクトに接続して充電してるし、
モバイルバッテリー位ならコントローラー無しでも充電可能な気が。🤭
今も走行中には充電可能だから
そんなに焦らなくてもイイみたい。
果報は寝て待て🤭
「果報は寝て待て」は、人間の力ではどうしようもないことがあるため、人事を尽くした後に天の運を待ち、あせらずに運勢の巡ってくるのを待てばよいというたとえです。
と、言う事で。
こういうのも
「人事を尽くして天命を待つ」は、人間の能力で可能な限りの努力をしたら、あとは焦らず静かに結果を天の意思に任せるという意味のことわざです。
では、✌️
Posted at 2024/05/10 14:27:51 | |
トラックバック(0)