• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

足回りの話。ラジコンね。

足回りの話。ラジコンね。 ふわふわダンパーやら、柔らかバネやら、ともかく動く足を求めて、色々試してましたが・・・



最終的に、フロントは、ハードなスプリング+固めのダンパーオイルで、ゆっくり動くダンパー。
リアは、ミディアムぐらいのバネで、ゆっくり動くダンパー。



で、落ち着きました。

フロントのハード仕様は、実の所、色々迷走した結果、元に戻った感じです。

確かに、柔らかい方が、カウンター当てる時間が長めに取れるのですが、左右のトラクションの逃げがあるのか、ステアリングの反応が渋くなってしまい(接地感が下がる感じ)ケツカキ比が高い私の仕様だと、遅いです・・・。

前に、どこかにちょっとだけ書きましたが、ケツカキと言っても、駆動配分をした4WDだと言う感覚で、セッティングしているので、フロントのトラクションは、暴れるラジコンを止めるには、大事な部分だと思うのです。

なので、スタビライザーを・・・。と言う事も考えたのですが、TT-01用では、付かないので、あきらめて、バネハード仕様と言う感じです。

しかし、これだと、フロントがしっかりしてるので、きっちりカウンター当てて止めれるし、なんと言っても、アクセルオフの時の操作が、だるくない!パキっと曲がる!

これは、大事な事ですぜ!

これは、大事な事ですぜ!!
(大事な事なので、2回言いました)



セッティングに正解は無いのでしょうけど、私には、こういう感じがあった。と言うメモです。

参考までに・・・。
Fダンパー:TRFハードコートケース+TRF3穴ピストン+TRFハードコートシャフト+TRFダイヤフラム+プレッシャースポンジ1個 オイル#600(タミヤ製)
Fバネ:ツーリング用エクストラハード(白)

Rダンパー:スクエアデザートゲイザー(DF-03用)ダンパーケース+TRF3穴ピストン+TRF501X用ハードコートシャフト+TRFダイヤフラム+プレッシャースポンジ1個 オイル#400
Rバネ:TGX用(TG10やったかも?確かエンジンカーだったはず)ミディアムバネ(青)

仕様だけみたら、なんだこれ?となりますが、これが意外とイケるんです。
つるつる路面でも、OKですし、PAでも、結構踏めます。

まだ、意地(!)でケツカキ比256%で走っているので、速さが150%前後の人には、ついていけませんが、もう少しアクセルワークさえうまくなれば、なんとかならないかなとは思ってます。

トラクションがかかる足にすれば、ギア比的には、速いので・・・。


むぅぅ・・・。腕が、腕が・・・!

走り込みしかないぜ!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/05 12:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麻。
.ξさん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

三島食品のふりかけ ひろしシリーズ
こうた with プレッサさん

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

今年も来ちゃった
赤ベェーさん

0524
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 15:39
さっそく今夜にでも

走り込みに行きますか?w
オロチン@足回り迷い猫
コメントへの返答
2010年6月5日 16:58
足回り迷い猫って・・・!!wwww

まぁ、これが完璧か?と言われれば、「今の所は、これが自分のスタイルに合っている」としか言えないレベルですねぇ~。

走り込み・・・。
どうします?明日もあるし、どうしよっかなぁ~って所ですが~。

プロフィール

「最近のカーライフ:パワーウインドウの開け閉め」
何シテル?   09/30 14:10
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
どうしてもR33GTS系の一番いい奴に乗りたくて無理して購入! 今でも、余力があれば乗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation