• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

気分悪し。

AM7時港北発、AM11時家に到着なまっぴー@パジェロミニです。
家のクルマを借りて、耐久テストしてきました。


うーん、行きは、良かったんですけど、帰りは、正直おまいらもっと考えて走れ。でした。


港北を出発。

秦野中井-大井松田:事故=単独のパンクと言う・・・orz

その先での分岐ルート:漲って右を選択→バイクの漲った奴らが、一般車両を縫って走っていく。
                         しかも、何十台も。

その先、由比PAを超えたあたりのトンネル内で事故→バイクの単独転倒
                                しかも、そこで、直してると言う・・・orz

その先のPAだったか、SAだったかから、きっとオーナーズクラブの集団であろう、ベンツが、6台ほどまとめて出てきて、本線合流と共に、追い越しへ無理矢理割り込んでくる。

その後、パジェロミニの燃費の悪さに嘆き、もう少しで浜名湖SAだったが、エンプティランプ点灯&針が最終メモリの下を振り切り、浜松西で挫折→給油

高速1000円の恩恵をとある技で再継承して、高速へ上がると、今度は、浜名湖SAから、アウディのオーナーズクラブであろう集団が、同じく、合流と共に、どんどん前に前にと割り込んで行く。
これが、相当達が悪く、際どい間合いでも平気で割り込んでくるので、一般車がブレーキ連発。
あわや大惨事。

その後は、終始訳の分からないミニバンの謎なペースにひっかきまわされる。

湾岸に合流すると、遅いのに、人の前に飛び込んでくるクルマが多い&右をやたらのんびり走るクルマがいる。


・・・。

もうやだ。


高速は、夜中駆け抜けるのが、一番・・・。

夜中は、暴走気味なトラックもいるが、終始安定したペースで巡航できるし、訳の分からない動きをするクルマは少ない。あと、基本的に交通量も安定している。


昼間の高速を走ったのは、久しぶりだったが、どうにもこうにもイライラしかしなかったです。

あと、ターボパワーは、多少重い車体でもぐいぐい走らせることが出来る。と言う事と、重さのせいで、踏めばあっと言う間に燃料が無くなる。と言う事が分かりました。

・・・はぁ、なんか疲れた・・・orz
ブログ一覧 | dark side | クルマ
Posted at 2011/05/08 11:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月3日(月)
ハチナナさん

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

趣味とは… 老後とは…
☆よっけさん

文化の日
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 22:18
マナーが・・・
コメントへの返答
2011年5月9日 6:22
どうにもこうにも・・・orz
2011年5月9日 7:39
昼間の高速は疲れます^^;
コメントへの返答
2011年5月9日 9:42
行きは、色々wktkしながら走るので、あまり気にならないと言うか、早朝走るので、気にならないのですが、思いっきり昼間ってのは、付かれますね・・・。

プロフィール

「仕事車もヴィヴィオもタイヤが死んでる。タイヤが死んでる。」
何シテル?   09/28 01:28
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation