• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

一日局長に気を付けろッテンマイヤーさん

写真は撮り忘れましたが、日曜日は、RIDさんのクルマに乗りに行きました。

いやー。勉強になる。
あのワークスと、RIDさんのセッティング能力は、勉強する事が多い!!



まず・・・。
仕様変更した所(記憶が違っていたら、ごめん)
F:車高+10mm
R:車高+15mm

以上。
減衰の変更なし、トーも確認なし、キャンバーも変更せず、そのまま。

フロントがストラットなので、車高をいじるとトーやキャンバーが変化して乗り味が悪くなるかな・・・?と思っていましたが、いやいや、この車高の方が、ドンピシャ!

何が一番感動したかって、フロントの入りの速さ!
ヴィヴィオが、ぐいっ・・・ぎゅう。って感じで曲がり始めるとしたら、
今のセッティングのワークスは、ぐいぎゅん!ぐらいで。
ステアリングもFFと思えないぐらい軽いし、凄くきれいに素直に切れ込んで行く。

残念ながら、名阪仕様で、コーナリングSPLと思ってたうちのヴィヴィオでは、話にならん。
MLSでもかなりのキレを見せてくれると思います。


結構走らせてもらって、仕様をちらほら聞きだしてみると、ものすごく玄人好みなチューンをしてます。
詳しくは書きませんが、そういう見えないところへしっかり組み込む。と言う事が出来るなんて、渋すぎる・・・。

あとは、何度も言うけど、あの軽さ。
ほんと気持ちいい。
ぐいぐい曲がる、キレるあのワークスは、本当に気持ちのいい乗りモノ。

ターボが効いてくる音もやる気を誘うし、トルクの立ち上がり感もブーストアップしてないので、割と滑らか。


軽カーで、本当に楽しく走る為のチューンの見本のようなクルマです。


ちょっとだけ、ほんとちょーっとだけ、こうしたら面白そうってのは、話してきました。
きっと、彼なら、それを元にさらに面白い足を仕上げてくれると思います。






さて、このサイドストーリーは要らないかな?

自分のクルマの助手席に乗って、運転してもらいました。

これがまた、面白い。
凄く新鮮!

で、その感想は、自分で思っているより遥かに乗り心地いいわ、これ。

運転席は、フルバケなんで、ガタピシ感じますけど、純正のふわふわシートが超気持ちいいのと、座り心地いい・・・。
お尻が幸せwwww(←意味不明でキモイw)

足固めても、これだけ動いてるのか・・・。と思うと、ヴィヴィオって、安定志向なのと、適度な重さがきちんと足を動かすウエイトになってるんだなーと思いました。

この足をベースに、もう少しレートを下げて、車高をバランスよく上げると、もっと動くようになって、より楽に遠出出来る仕様になるんじゃね?と思います。


・・・求めてる所が、違うんですけどねwwww

ヴィヴィオが、より機敏に、そして安定感を減らさない足を色々煮詰めてみたいと思います。




ちょっとやって見たいのは、あのダンパーのオイル交換を・・・。
バイクのフォークオイルを使って、ラジコンのTRFダンパーみたいにきゅこきゅこやってエア抜きして・・・。
後は、フロントのピロアッパーの交換。それさえすれば、またしゃきっとした動きが帰ってくるはず。
その為のおっとさんのNewSRだったり・・・?w
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2011/12/27 20:52:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シーズン終了
blues juniorsさん

オレンジてフルスペックの明けぞ秋
CSDJPさん

2025年もやっぱり・・・秋の恒例 ...
pikamatsuさん

✨続・平日ドライブ✨
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

阪。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 21:51
一応補足説明しておきます

トーだのキャンバーだのセッティングしたのは車屋です
車屋にサーキット走るなら車高上げた方が良いよと何度か言われていたので適当に上げただけです。
僕はセッティングだの機械的仕組みなどはよくわかりません。説明は何度か聞いていますけど。よってセッティング能力など微塵も存在しません。
まっぴーさんのが僕より間違いなく詳しいと思います。

フロントの入りは快適性を犠牲にしてできた結果です
スタビライザー太くして、タワーバー入れて、エアコン外したらああいう感じになりました。これは自分でやったのでよくわかってます
エアコンレスの世界へ踏み入れませんか?

コメントへの返答
2011年12月28日 10:50
補足ありがとうございます!

さすがクルマ屋さんですねぇ…
私は、プライベーターなんで、知識も技術も偏ってますし、豪華な工具も無い。

フロントの軽量化か…
エアコンレス…
かなり軽くなりますよね…

うーん、悩む…

プロフィール

「今年、免許の更新もあるのぉ!?」
何シテル?   08/31 21:41
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation