• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

伊勢ワークス主催 男の五枚VS人間魚雷日本一決定戦!!

伊勢ワークス主催 男の五枚VS人間魚雷日本一決定戦!!に参加してきました。ってことはないw

人間魚雷さんは、Fドリのチーム!
男の五枚さんは、5枚ドアのドリチーム。すなわち、ステーションワゴン系です!

三重北部會のリーダーが、面白いモノがある!っていうので、見に行ってきました。




いやー!Fドリ、危ないwwww


でも、超面白い!!wwww


私は、仕事があったので、昼から見学に行ったのですが、まぁ~、面白い!!
Fドリと言うものは知ってはいたのですが、実際に見てみるのは初めてで、実際に自分でサイド引いて遊んでみると、カウンターも当てにくいし、飛距離出すのも大変だし、地味なもんなんだろうなぁ・・・。とは思ってたのです。


実際見てみると、フェイントモーション(ラリークイック)から、バランス崩して横向けたり、ロングサイドで飛距離出したり、ブレーキでコントロールしたりと、なかなか奥が深い・・・。

FF乗りとしても、何かしらの“ヒント”をつかんだ気がします。


とりあえず、細めのマフラーで、かぁぁぁーーーーーーん!!と響かせる事がまず大事だと思いますw



ヴィヴィオRX-RもFドリしてたんです。
ストレートから、サイド一発でコーナーへ飛び込んでいく姿は・・・。


ちょっと怖かったですw



あと・・・。
もしかして、男の五枚で走っていたインプワゴンの方って、今日のへそオフで話に出てた人だったのかもしれません。
「先日走行会に出てて、代わりに今日、出勤されてる」とのことでしたが・・・?




しかし、ステージアのドリフトは、強烈でした!
中身はスカイラインとはいえ、尋常じゃないですよ、迫力が!!



ちょっともう一回、クルマを振り回す練習をしてみようかなぁ・・・。
来年は、ジムカもやってみたいし・・・。



※写真は、携帯のカメラなので、しょぼいです。どうもすいませんwwww
Posted at 2011/11/06 22:01:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース等 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

ワンメイク走行会まで・・・

ワンメイク走行会まで・・・あと、29日!!

ヴィヴィオ@みんカラのページで、カウントダウンしてるので、私も個人的にしてみようかと!

カウントダウンだけでは面白くないので、うちの子の走行会へ向けてのチューン記録を付けようと思います。


買い忘れてたHOT-Kを買いました!
(次号は、11月8日発売ですw)
あと、レブスピードを買いました!
(ひと月遅れで、630円に値下げされてたのでw)
あと、一昨日、プラグコードが届きました!
(今度は、NGKです)


HOT-Kは、今の時代に珍しく、走り系の軽カーの雑誌で、弄りや、軽カーのレースの事とか、いろいろ書いてある、面白い雑誌です!

レブスピードは、サーキット系の記事が多くて、wktk!


走りには、座学も大事でしょう!


知識+経験+ベストなセッティングなクルマ=速さ だと思うのです。




あと、29日。
やれることはやって、後悔無いように走行会の日を迎えたいものです。
Posted at 2011/10/29 07:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース等 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

Racing lagoon?w

この記事は、日産、リーフ・ニスモRCがルマンをデモ走行について書いています。

このエアロの雰囲気が、どうもRacing lagoonで、Cカーエアロ付けた車みたいに見えて、かっこいいのに笑えてくるw



Racing lagoon・・・。


・・・冗談じゃねぇ・・・。


・・・俺から、この伝説に残るRPG(Racing poem game)について、語る事なんてないのさ・・・。



・・・あの頃の俺たちは、必死だったんだ・・・。


・・・横浜最速伝説・・・。


・・・あいつはcrazy driver・・・。


・・・第3京浜の多摩川cornerを5速全開で駆け抜けて行ったんだ・・・。


・・・。


・・・。




・・・興味があったら、やって見るとイイ・・・。

・・・10年前の最速の男に会えるかもな・・・。




・・・今思えば、聖地巡礼をしたのは、このgameが初めてだった気がする・・・。

・・・Yokohamaの街が、まぶしく見えたんだ・・・。



・・・。




・・・こんな事を書こうとしてたのか・・・。



・・・うっ・・・、頭が・・・、頭が痛む・・・。
Posted at 2011/06/04 16:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース等 | クルマ
2011年04月25日 イイね!

サーキット見学

サーキット見学ごっちんさんが、ツインサーキットを走ると言うのでオロチンさんの乗せてってもらい、見に行って来ました!


うわー、バイクが凄い斜めになっとるーwwww

ごっちんさんは、ミニクラスで2位になる大健闘!

リッタークラスの迫力も凄いけど、小さいクラスのチキチキ感がかなり楽しい!
バイク、凄いね!

…私は、やめとくけどw


確実に死ねるw

あとは、残り半分のDコースで、ドリフトのフリー走行をやってました。

もうワクワクが


止 ま ら な い ☆


クルマ選びがぶれそうでしたw

車重によって、軽快に振り回したり、パワーで持ち込んだりと色々あるなぁ~とニヤニヤでしたー



しかし、確実に、悪い病院が発病ですよw
走りたくてウズウズする…!



フラグを立てた赤目さん、乗せてってくれたオロチンさん、ありがとうございました!
走ってたごっちんさん、お疲れ様でした!
Posted at 2011/04/25 08:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース等 | クルマ
2011年04月21日 イイね!

奴田原選手が、インプだと!?

どうやら、今年から?奴田原選手は、新井選手と共にインプレッサでラリーに参加するみたいですねー

タグに奴田原選手の名前が上がっていて、お?と思っていたのです。

個人的に、アドバンカラーの厳ついランエボとWRブルーのインプの戦いが好きだったので、複雑な気分(実はランエボもかなり好きw)ですが…



タグに上がるぐらいって事はラリーって意外と注目されてるんだなーと!

よーいドン!で走らないのでマイナー感は否めませんがこれからラリーが盛り上がる事を期待します♪

なかなか奥が深い競技やと思うんですよねー
Posted at 2011/04/21 09:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース等 | ニュース

プロフィール

「今年、免許の更新もあるのぉ!?」
何シテル?   08/31 21:41
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation