• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

新舞子サンデーへ行ってきた!

新舞子サンデーへ行ってきた!日曜日、だらだらするつもりだったまっぴーです。こんばんは。

土曜日に、みん友のタクさんが、新舞子に行くんですけど、行きませんか?と誘ってくださったので、ホイホイついて行きました。

良いのかい、ホイホイついて行って、俺はノンk(ry


そんな事は無かったですが、土曜日、あまりにしんどく、仮住まいで寝たのが運の尽き。
眼が覚めたら、5時半。寝過した!!orz

・・・とりあえず、目一杯頑張ってみたのですが・・・。
そりゃ、間に合わないですよねー。
ほんと申し訳ない・・・。

待ち合わせしてたのですが、結局、現地合流で。


現地は・・・。

何これカオス!w


日本車外車関係なし!チューンド、ノーマルも様々で、新旧の素晴らしい車達がたくさん!
軽く100台近くいたような・・・?


いやぁ・・・。

漲りましたw

午前中だけでしたが、あれはいいものだ・・・。

海水浴場がオンシーズンになると、駐車場を使えないので、ミーティングは無いそうですが、また秋には開催されるようなので、また行きたいと思います!

色々な方とお話させてもらったり、様々な名車を見せていただいたりして、昼過ぎに離脱。
タクさんとうまいラーメンを食べて、その後は、お宝倉庫巡りw

ゲーセンで500円使って挫折したSQ杏子ちゃんを手に入れて、ホクホクのまま解散w


その後、行きつけのGSで、オイル交換、ECVTオイル交換、Fタイヤの注文をして、実家へより、車を入れ替えて、名古屋へ戻ってきましたw



新舞子で見かけた、ナイスな車をちょっとだけ紹介!


ルノークリオ 日本名ルーテシア。
右は、ノーマル。
左は、メーカーチューンド。
左は、最高です。
まさかV6MRのクリオを見れるとは思わなかった!
このワイドなフェンダーにやる気満々なインテーク。かっこいいわぁ・・・。惚れた!w


インプレッサ、ラリーレプリカ。
と言いたい所でしたが、ガチラリーカーでしたw
ラリーコンピューターついてるし、リアシートも潔く取っ払ってるし、これはいいなぁ・・・。


シトロエンC4ラリーレプリカ
ローブの愛機、C4のレプリカ。
いやぁ、渋いねこれ。
レッドブルカラーがかっこいいよぅ。ラリーカーは、ほんといい、好き過ぎる!w


旧車では、これ!
KPスターレット!元気に走ってるのが、印象的でしたw
しかも、車が凄い綺麗なんですよ・・・。
大事にしてるんだなぁ・・・って凄く感じました!


新しいのでは、S15のオーテックバージョン。
NAのSR20をハイコンプ化して、パワーアップ。
さらに6速MTをセットして、走れる車に仕上げたのがコレ!
現物を見れたのが、なんと言っても嬉しい!


これすごいでしょ?
デロリアン!
あれだ、過去からワープしてきたんだよw
ほんと綺麗なんですよ・・・。しかも、ちゃんと走って帰ったんですよ。
古い車を大事に乗るって、すごいよね・・・!


ヴィヴィオT-top
実は、コレ、凄い欲しかったヴィヴィオですw
RX-Rに乗ってみたかったのですが、これも欲しかった。
4人乗りといってるけど、後ろなんて乗れたもんじゃないw
でも、その割り切り具合が楽しいじゃないですかw
熱いわ~、にくいわ~~!


私の中で珍しさNo.1 三菱ギャランTuned by AMG
そもそも、AMGがチューンしたギャランがあるってのが、凄い!
現地でたまたま会ったびんちょさんが詳しく説明してくれました!
なんとびっくりNAベースなんですよ。
当時のままのホイールで、内装もきっとほとんど当時もの。
そのまま走ってる、そして走り続けてるのが、すばらしい・・・!


ECR33GTS25t 4ドア
これ、いいよね!
おっさんになったら、これに乗りたいなぁ。と思ってましたが、おっさんになっても、ヴィヴィオ乗ってますw
やんちゃなおっさんになりたかったんだよ・・・。敢えてテールを写したのは、どうみても、大人しい雰囲気なのに、RB25DETで、パワーは溢れてる!と言うのが、しびれるのです!w


個人的にツボにはまったのは、RX-8
何がって、マツダスピードエアロが、好き過ぎて。。。
そのエアロに、デカイGTウイングとか、どれだけツボを捉えてるんですか!
しかも、RE雨宮のマフラーとか、最高じゃねぇか!!
話を聞くと、足もマツダスピードらしい!
あぁぁぁぁ、しびれる。。。!最高!!w


うちのヴィヴィオと、タクさんのミラ!
同じような年式の軽に、まどマギ仕様ですw


痛いイベントばっかり楽しいですが、こう言う風に、いろんな車を見るのは、勉強になるなぁ・・・。
いろんな人に見られて、新しい刺激もありましたし、こういうのもいいなと思いました!
Posted at 2013/04/22 02:54:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会! | 日記
2012年06月03日 イイね!

こにやんさん迎撃オフ!?w

話に夢中で、写真を撮り忘れるという安定のミスを犯すまっぴーです。
こんにちは。




昨日の夜は、ECUを交換した後、こにやん夫婦が三重まで来ると言う情報をもらったので、迎撃してきましたw

こにやん夫婦とは・・・。
去年のへそオフ以来でしたw
あれから、アクセラを購入されて、昨日はそのアクセラを見に行った感じかも・・・w

ノリの良い北部會の面々が、ぞろぞろと集まり、プチオフの予定が、結構がっつり集まったなぁw

しかし、アクセラ乗りの方々は、みなさん、フットワークが軽くていらっしゃる・・・!
でも、よぉちゃんさんの話を聞いてると、その気持ちが、わかる気がする。。。
アクセラ、思った以上に、ヤバい!
あれは、猛毒ですよ・・・。

スーパーフロントヘビーでも、ハイパワーユニットで、ミッションもワイドで、安定感抜群で・・・。
なんだよ・・・。
超高速ツアラー、まさに“GT”じゃないですか・・・。

コーナーでは、きっちり車速を殺さなきゃならないでしょうけど、あれだけの大径ブレーキを装備してたら、行けそうな気がする・・・。

う~ん・・・。
やっぱり、オーナーの声を実際に聞くのは、いいなぁ・・・。
その車の面白さが、まっすぐに伝わってくる。


結局、話混んでるうちに、2時過ぎにw
解散となりましたw

いやはや・・・。
また、三重に遊びに来たときは、迎撃に行きますよ~!

も~、門蔵なんて、家から15分圏内ですしw

参加されたみなさま、こにやん夫婦、お疲れ様でした!
Posted at 2012/06/03 17:25:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会! | クルマ
2012年05月07日 イイね!

するりすさん主催のらーめんオフへ行ってきた!-ヴィヴィオが7台そろっても、同じ仕様は2台といない-

するりすさん主催のらーめんオフへ行ってきた!-ヴィヴィオが7台そろっても、同じ仕様は2台といない-大須から中1日。
5日は、ヴィヴィオ@みんカラのメンバー、するりすさん主催のラーメンオフに参加してきました!
kaukauさん、誘っていただいて、ありがとうございます!

仕事の都合で、いきなり30分ほど遅刻で、集合場所へおっとさんと行ったら、もうみなさんそろっておられました!
あらら~。

そこで、オートランド作手ALTまでツーリングして、走行会を見学、それからラーメン屋へGO!とのこと。

ひとまず、猿投グリーンロード入り口まで、各自燃料補給などをしながら移動になり、ぼちぼち走ってちょっとルート逸れて、燃料補給を・・・。
これが、見事にみんなを欺くことになったようで・・・、申し訳ない!
知らない土地を勝手知ったる顔して曲がったりするのは、専売特許なので(^_^;)
で、合流地点へ着いたら、あれ?誰もいない・・・!
ちょっと待っていると、するりすさんが到着。
ぞくぞくとそろってきて、いざ、猿投グリーンロードへ!

しかし・・・。
するりすさん、飛ばす飛ばす!
登りはNAなので、そこそこですが、下りだすと、尋常じゃない勢いでコーナーへw
ノーブレーキで突っ込むするりすさんに、ガクブルでしたw

そのあとは、安定の渋滞で、(香嵐渓への観光客みたい)ぼちぼち進んで、越えた後は、また峠道。
今度は、道幅も狭く、こえぇ!!


なのに、するりすさんったら・・・!!地元スペシャルってやつですか!?
恐る恐る着いて行って、無事にオートランド作手ALTへ到着!

集合のヴィヴィオ達w


オートランド作手は、かなりアップダウンの激しいサーキットで、攻略も難しそうです。
今回見学した走行会は、女の子だらけの走行会で、男子禁制でしたw
なので、遠くから、眺めるだけ・・・。

S15のNA直管が、迫力あるサウンドを奏でていたのと、ST202のセリカが、FD2を追い詰めてたのが、印象的でした!
もちろん、ビートの官能的なサウンドや、アルト顔のワークスが気合入れて入ってるのとか、見てて飽きない感じでした!
ちょっと怖いぐらいの踏みっぷりのいい人ばかりで、かっこよかったです!

走行会が、終わりの時間が近付いてきたので、邪魔にならないように、退散!
またまた峠道を攻め込んで、ラグーナ蒲郡へ!

そういえば、3週後に行くんだよね~、いい下見になったwと思ったのは、私だけ?w


綺麗な夕日を眺めつつ、ヴィヴィオの記念撮影をw


そのオフショット?



そして、メインのラーメン屋へ!
道中、超音速のメタボさんが、いなくなるも、現地に一番乗りと言う・・・。
さすが、超音速!速さが半端ないですw


ラーメン屋さんは、華壱さん。
初めていく店は、必ずスタンダードなメニューを注文する私は、中華そば醤油と餃子を注文。
これがまた・・・。
うんまい!!
細めの縮れ麺に、かつおだしの効いた醤油スープが絡み、さっぱりしてるのに、しっかりと味がある。
何この優しいうまさは・・・!!

と言ってると、まぜそばが、回ってくる・・・。

なにこのもちもちめんのうまさ・・・!!
もっちりとした太麺に、味噌と卵が絡みつき、絶妙なハーモニーを。。。!!

うむ!美味である!!(ぇ?

おいしくいただき、目的も達成されて、解散と言う事に。
途中まで、するりすさん、kaukauさんに挟まれて、私とおっとさんは、走ってましたが、湾岸の入り口でお別れ!
私とおっとさんで、湾岸を踏みちぎって(?)鈴鹿でおっとさんとお別れ。

帰りに、次の日の朝ごはんを買いにコンビニへ寄って帰宅しました!

あまりにも、ビストロがかっこよかったので、記念撮影w


帰り道に、走行距離が4万キロを達成!
一年もたたないうちに、15000kmほど走破!

実に楽しい&おいしいオフ会でした!
するりすさん、お疲れ様でした!
kaukauさん、誘っていただいてありがとうございます!
Posted at 2012/05/07 07:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会! | 日記
2012年05月07日 イイね!

初めての大須 ‐あ、自分の車でって事でw‐ 

初めての大須 ‐あ、自分の車でって事でw‐ タイトル長いシリーズを一ヶ月つづけたので、もういいやって感じのまっぴーです。
定評とか、さほど気にしません(え?

てなわけで、東proのオフで、大須へ行ってきました!
実は、自分の車で行くのは初めてですw

三重組は、長島で集合。
愛知組は、現地集合で。

集合場所は、万松寺パーキング、通称万8。


長島でヒロさん、DALLさんと合流して、出発!
12時半頃に、万8へ到着。
すぐに痛ビアさんと合流、話をしてるうちに、Kouさん、shoさんと合流。
とりあえず、ご飯へ。

デニーズでご飯を食べた後に、オロチンさん&OGRさんと合流。

大所帯で、大須をふらふらと。


いやぁ。。。
アメ横ビルのあんなところに、あんな店があるなんて知らなかったw
さすが、地元の痛ビアさん。詳しい!

ゲーセン行ったり、駐車場で、クルマ見たりふらふらしてると、OGRさんが、萌えアルトたんさんを紹介してくれました!

もうね、私には、萌えアルトたんさんは、神のような存在ですよ、ほんとに。。。!
萌えアルトたんさんのあきらさまアルトは、何度もいろんなイベントでお見かけしていたのですが、なかなかご本人さんに会えなくて・・・。
鷲宮でお見かけしてから、ずっとお知り合いになれればと思ってまして・・・。

おぉぉ・・・。
オフレポじゃなくなってきたw
ともかく、少しお話で来て、名刺も頂けて満足です!w

あ、晩御飯は、オロチンさんに教えてもらったうんまいつけ麺屋で頂きました!
ふひひ、あれはうまい。実にうまい!

安定の万8で、ふらふらぐだぐだとして、気付けば日付変わってましたw


で、のんびりと編隊走行で、家に帰ってきました。

オフに参加されたメンバー、お疲れ様でした!
楽しかったです!

写真は、日付変わる頃に、あ、写真撮ってねーや!と思って撮ったオフショットですw
Posted at 2012/05/07 01:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会! | 日記
2012年04月09日 イイね!

アニメカーフェスティバル&エキサイティングカーショーを見に行ってきた。目的と違う所に、本質があったりして、充実した一日になったが、それと引き換えに財布は、大きくダメージを受けた。やむを得ない。

写真も結構撮ったけど、とりあえず、文章だけ書いておこうと思う人まっぴです。こんにちは。

さてー。
7日土曜日に、ポートメッセ名古屋で開かれていたアニメカーフェスティバル&エキサイティングカーショーを見に行ってきました。

本当は、アニメカーフェスティバルを見に行く予定だったのですが、思いの外物足りない感じになってしまって、エキサイティングカーショーを見に行くことにw

でも、行って良かった!
かなり面白かった!
もちろん、アニメカーフェスも面白かったけど、いつもの違う新鮮な感じでした。エキサイティングカーショー!

チューンドカーって、魅力的だよね。魅力的だよね!(大事な事なので、2回言いました。


1000psオーバーな34Rとか、D1車両とか、信じられないようなチューンの施された、パッと見外見ノーマルな渋い車とか・・・。

でも、今回は、エアロ、特に軽カーのエアロ付きにこだわってみてきました。

うん、これは参考になる!(え?

とりあえず、何枚か面白いなーと思った車の写真を上げます♪


超有名なイケイケいけちゃん号!
カラーがすっかり変わったけど、あの厳つさは、半端ないです。
異様な?オーラを醸し出してましたw



ミラのレース仕様
全体的に突っ込みどころ満載過ぎて、どうしようかかなり迷ったw
しかし、この車のフロントは、OGRさんが言う事のヒントなんだろうなとw


某ショップのアルトワークスのフロントカナード。
こういうのは、実際に作れそうでいて、参考になるな~。
ただ、メッキの飾りのついているバンパーのついている部分をどうかわすかを検討しなければ。。。


とまぁ、終始楽しかったw
やっぱり、写真とかより、実際に見た方が、頭に入るし、イメージできますよね♪
Posted at 2012/04/09 12:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会! | クルマ

プロフィール

「今年、免許の更新もあるのぉ!?」
何シテル?   08/31 21:41
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation