• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

メンテナンス性が悪すぎだろ常考

メンテナンス性が悪すぎだろ常考もう何回も何回もインテーク周りをバラして戻してしてるうちに、段々作業が早くなっていくまっぴーです。

まだ、ビストロは、Fバンパーが2分割だからいいよね。って思います。
ビストロバンパーは、空力には優れてないけど、冷却効率とメンテナンス性には優れてると思うんだ。
エアロとか、ほんと似合わないけど。


話はそれましたが・・・。


まぁ、イベントとイベント間なので、また作業ですよ。作業。

せっかくの盆休みだから・・・。と言いたいところだけど、なんだかんだ結局休みなんてなく、事務処理がたんまりあるわけで・・・。
現場が動いていない間に、ちょっとでも進めないと、連休明けに死ぬのは、目に見えてる・・・。

そんな事務処理に嫌気が差して、ちょっと気分転換。。。


うちのヴィヴィオですが、ほんと作業が進みません。
なので作業を箇条書して、仕事っぽく進めてみます。

1、インテーク側のカム、シザーズギアの調整
  (バラした時に、ギアがずれてしまって、きちんと戻したが、ガチャガチャと音が気になる)
2、バルブクリアランスの測定、メモ
3、シムの入れ替え、再測定→最良の妥協点まで追い込む
4、テストドライブ 良ければ5へ、ダメなら2からやり直し
5、タイベルカバーパッキンの交換
6、再度テストドライブ
7、完成

これを、17日(日)中に完成させたい。

痛フェスin東北が9月14日
名阪ジムカーナが9月21日
痛Gふぇすたinお台場が10月5日

ここから先が、遠征続きになるから、今のうちに、きっちりメンテして、ベストの調子に持っていきたい。
東北は、久しぶりでワクワクする。。。!

そのためにも、ヴィヴィオが気持ちよく走れるようにしておかないと・・・!
Posted at 2014/08/15 11:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンヘッドO/H | 日記
2014年07月16日 イイね!

複雑な気分。

画像もなしですが、こんにちは。まっぴーです。

ヘッドO/Hは済んだのですが、正しくは、まだ済んでません。

まだ“壊れた部分を交換しただけ”です。

直したあと、ちょっと動かしましたが、そのあとは、全く動かしてません。


何が残っているか?

ちょっと手間のかかるタペット調整です。
現状、全くダメか?と言われたら、そうでもないです。
規定値から外れてる所はありますが。。。

再度、ヘッドカバーを開け、クリアランスを測定し、シム入れ替えか、新しいシムを追加で買えば、それで済む話・・・。


なんというか、その作業は、別にいいんです。
急いでもいません。
夏ですし、日も長い。仕事終わってから、作業。でも、2時間ぐらいまとまってできます。


まぁ、忙しい日もあるので、毎日できるわけではないですが、週に2日ぐらいはできます。


そう、そんなことじゃないんです。

正直、組みあがったエンジンに火を入れて走り出してから・・・。



のんびりと走っていく付き合い方もあるよな・・・。って考えるようになりました。

走るのは、相変わらず楽しい。
楽しくなるように組んでる。

でも、のんびり流すのも気持ちいい。
ヴィヴィオとそういう風に付き合うのもありだなって。

まぁ、のんびり流すには、足が硬すぎるので、足回りの見直しはしますが・・・。

ん~~~~。

なんというか・・・。

今、すごく複雑な気持ちで、ヴィヴィオに乗れてないです。


なんなんでしょうねw
こんな気持ちになるとは思ってなかったですw

組み直したら、さっさと慣らしして、全開走行や!!って思ってたんですけどねーw
Posted at 2014/07/16 17:47:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジンヘッドO/H | クルマ
2014年07月02日 イイね!

エンジン、再始動・・・!

エンジン、再始動・・・!エンジンを始動させたまっぴーです。

ついにですよ・・・。


金曜日にヘッドを降ろし、洗浄してる間に、カムキャリアの残った汚れをシコシコと綿棒で掃除。

その後、バルブを全て分解。
排気バルブを全て交換。
シコシコを当たり付け。。。
これが一番時間かかった・・・!

その後、バルブステムシールを全て打ち替えて、バルブ組み付け。
灯油にて漏れが無いか確認。。。
20分ほど放置という名の休憩w

一回目、排気側で2箇所微妙に漏れてきてる・・・orz

再度その部分のみバルブをバラして、当たり付け・・・!
もう一歩、漏れが無いか確認・・・。
再度20分程・・・

今度はOK!

ガンガンエンジンを組み始めましたw
この時、すでに土曜日の昼w

ヘッド載せて、カムキャリア載せて、オイル塗りながら、細かいパーツを組み付け・・・。
カムを乗せ、カムホルダーを締め、クランク角センサーを戻し、カムシールを付け、と、順調に戻していって、
ヘッドカバーを載せて、締めた時、すでに夕方w
しかも、雨があたってくる始末wwww

一時中断して、雨が上がったのを見て、ベルト張ったり、SC組んだり、とインテーク側を戻していって、完成したのは、22時頃。

その後、エンジンを始動してみると、意外と素直にかかる。

あ、もちろん、オイルポンプ回すのに、クランキングしましたよ。

ベルトがちょっと鳴いたぐらいで、すぐに安定。

う~ん、いつものエンジン音・・・。



ちょっと感動しました。


ここまでがんばれたのも、ここで応援してくれる人がいるからです・・・!

今回、ポート研磨は、ガッツリしませんでした。
正直、ビビりましたw
どこまで削ればいいものか?っていうのは、もうちょっと研究してから再度作業してみようと思います。


まだ、多少の調整は残ってますが、また、ヴィヴィオで走り出せる事が、嬉しくて仕方ありません。
本当にありがとうございました!!

取り急ぎ、お礼まで!
Posted at 2014/07/02 05:40:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | エンジンヘッドO/H | クルマ
2014年06月27日 イイね!

ははっ!みか!見てくれよ!!

ははっ!みか!見てくれよ!!さっさと仕事終わらせ、ヘッドをばらしていたまっぴーです。

現場スタート前で、よかった…。多少無理が利く、、、

ついに、8mmの六角を攻略して、ヘッドを降ろしました。

長かった…。
ちゃんとした道具が必要と改めて実感…。


さて、圧縮測ってたので、目測はついてましたが、2番の排気バルブ欠けでした。

一枚目の写真の通りです。

そして、最大の心配だった、プラグホールへのクラックもありませんでした!

排気バルブが欠けてるのは、仕方ない。交換したら済むこと。

ヘッドのクラックも交換したらいいだけですが…

壊れてなくて、無事であるに越したことはない。


降ろして、ひっくり返したときに
「見てくれよ!プラグホールにクラックがない!ヘッドが生きてる!!」

ってひとりで作業してるのに、口からでて、思わず笑っちゃいましたよ。

エンジンなんて、消耗品の塊。
ダメになれば、換えたらいいだけ。

だけど、ストックで載ってるヘッドやカム、カムキャリア、ヘッドカバーってなんか特別な気がするんですよね…。

無作為に引き寄せられたパーツなんだから、ただ、ラインで組まれただけなんだろうけど…


私には特別なエンジンだったりします。

嬉しい時も辛い時も楽しい時も悲しい時も、このヴィヴィオで走ってた。

これからも、走り続けたい。

SSに拘るのも、そんな意味もあります。






ほんとは、MT乗りたいんだぜwwww


でも、うちのヴィヴィオビストロSSは、最高の相棒ですー!


もうひといき作業して、早く走り出したいです


私と、ヴィヴィオのストーリーは、これからです!
Posted at 2014/06/27 19:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジンヘッドO/H | クルマ
2014年06月26日 イイね!

今日は、洗う日。

今日は、洗う日。六角ボルトにトライしようと思いましたが、諦めたまっぴーです。

洗浄用湯船(と言う名の道具入れ)が、ひとつしかないのと、給料日前で、財布がやばいので、ひとまず、洗える物を洗う事に。
みなさまおすすめサンエスK1をさらさらーっと入れ、お湯を投入…。

カムキャリアと、ヘッドカバーを湯船に浸けました。

とりあえず様子を見ながら、上げるタイミングを見計らいましょう…。

どうなるか、楽しみです…!
Posted at 2014/06/26 20:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンヘッドO/H | クルマ

プロフィール

「今年、免許の更新もあるのぉ!?」
何シテル?   08/31 21:41
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation