• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

コツコツ作業。

こんばんは、作業が楽しくなってきたまっぴーです。

画像は、今回頼んだパーツが入っていた袋です!

パーツは全て部品屋のおやじさんにお願いしました。
恐ろしい早さで全てを揃え、速攻で送ってくださいました!

この好意と期待を裏切るわけにはいきません…!

かく言う私は、カムスプロケのボルトと戦っておりました。

そのカムスプロケ、カムスプロケ外し3号のお陰でついに外れました!

いぇす!!


手前より、カムスプロケホルダー1号、2号、3号です。
1号、1680円
2号、2,480円
3号、6,000円

安物買いの銭失いの見本です!(恥ずかしい)

1号、爪が短く掛かりが甘くて引退。
2号、爪は、十分長かったが、トルクに負け、\突然の死/
3号、見るからに強そうです。ボディに、USAって書いてます!ご注文は、USAギです!

ホールド性も抜群で、ばぎんっ!と言う音と共にあっさり外れました。

いぇす!!(しつこい

カムスプロケを外し、カムホルダーを外し、カムキャリアを外し…


順調じゃね?
超順調じゃね??

と思っていると…


\六角ボルト/


手持ちに合うサイズがない!



…詰んだ!(



雨も当たってくるし、急いで片付けて作業終了。


カムスプロケ外れただけでも、感動した。
やはり、いい作業には、いい工具は必要だと実感。

今日は、おやじさん以外からも、色々と道具が届いてました。


バルブスプリングコンプレッサー
色々代用できるみたいですが、余裕をもって作業したかったので頼みました。



エアリューターセット
ヘッドチューンもしてみたいと思ったのと、友人から譲って貰ったエアコンプレッサーが、エアダスターとしか使われてないので、新しい使い方を模索した結界です。



部品屋のおやじさんから届いたパーツ類。
約三万円の買い物でしたが、はっきり言って安いです。

部品屋のおやじさんに、相談して必要な物を色々と身繕ってもらいました。

ひとりでやってたら、足りないものもたくさんあったと思います!

明日も早く仕事片付けて、部品屋によろうー!


必要な、六角を買うぞー!オー!


今週は、土曜休みだから、ヘッド加工が捗りそうだ…!
Posted at 2014/06/25 21:37:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジンヘッドO/H | クルマ
2014年06月22日 イイね!

エンジンに着手!

エンジンに着手!これぱに行く予定だったまっぴーです。
ヤル気満々でしたが、キャンセルしました。

さて…
エンジンに着手するにあたり、みん友さんのイニシャルBさんが、整備要領書セットを貸してくださいました。

しかも、昨日、仕事上がりに三重まで届けに来てくれました!!

ぴちめさんも、来てくださり、ヴィヴィオ好き3人が集まり、プチオフ状態にw
ファミレスで、閉店時間まで、クルマの話やら、アニメの話やらで話尽くし…


今日は、昼から作業開始w
目覚めたら10時やったんですw

午前中は、イニBさんに借りた、整備要領書を読み込んでました。

ひとまず、エアクリーナーからSCの吸気側、パワステ、オルタネータあたりをばらしていきます。

いやぁ…。
オルタネータがブローして、交換した時の苦労がよみがえりますw
さすがに2回目になると、スムーズにばらしていけます。

一通りばらしてると、ふと運転席側のマウントが気になりました…。

ゴムのカバーを開けてみたら…。

マウント切れてるじゃねぇか!!

私は黒木さんが好きだから、黒木さんを見習って、誤魔化したりしません。
新しいのを注文するか、コーキングを注入してしのぐが何かはします。

SCを降ろし、中身を確認…
傷もなく、プーリーを回しても軽く回ります。
まだまだ行けそうです。

ブローバイが酷かったのでインテークパイプは、後で、じゃぶじゃぶと洗います。
SCは…。
軽くパーツクリーナー吹いてくるくる回して汚れてを落としておきます。

タイベルカバーを外し、カムスプロケを外しにかかります。

外しに…


外し


は、


は、


外れねぇ!!wwww

バイクのクラッチをばらすのに使うSSTを使ってみましたが…。
かかりか甘くてダメだ…。

急遽アストロプロダクツへ走りましたw

爪が長いのがあったので、購入。

日がくれてきましたが、トライーッ!


SSTが負けましたwwww

曲がってもたwwww



これは、また、作戦を練り直しです。


一応、ヘッドカバーを開けてみました。


マメにオイル交換をしてるので、まぁまぁ綺麗だと思います。

カムスプロケ外し…。
なかなかの宿敵です…!

ボルトの根本に油を注して今日は、終了。

あわてることはないです。

ゆっくりエンジンを組んでいきます。
Posted at 2014/06/22 21:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジンヘッドO/H | クルマ

プロフィール

「今年、免許の更新もあるのぉ!?」
何シテル?   08/31 21:41
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation