• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・スタイルシートを弄って見ました。

梅雨っぽく、水色をメインに配色した結果が、これだよ!



・・・俺のセンス、帰ってこい!w



ヘッダーには、痛ラジコンを使おうと思って、何枚か撮って見るも、背景が、没だらけw

やっぱり、ちゃんとした所で撮らないと、雰囲気で無いねぇ~。

ラジコンってちいさいので、より雰囲気出すには、背景がかなり重要だと、よくわかりましたよ。うん。

また、梅雨明けぐらいには、スタイルシートをいじります。

それまでは、これでいきますー。

Posted at 2010/06/05 16:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

足回りの話。ラジコンね。

足回りの話。ラジコンね。ふわふわダンパーやら、柔らかバネやら、ともかく動く足を求めて、色々試してましたが・・・



最終的に、フロントは、ハードなスプリング+固めのダンパーオイルで、ゆっくり動くダンパー。
リアは、ミディアムぐらいのバネで、ゆっくり動くダンパー。



で、落ち着きました。

フロントのハード仕様は、実の所、色々迷走した結果、元に戻った感じです。

確かに、柔らかい方が、カウンター当てる時間が長めに取れるのですが、左右のトラクションの逃げがあるのか、ステアリングの反応が渋くなってしまい(接地感が下がる感じ)ケツカキ比が高い私の仕様だと、遅いです・・・。

前に、どこかにちょっとだけ書きましたが、ケツカキと言っても、駆動配分をした4WDだと言う感覚で、セッティングしているので、フロントのトラクションは、暴れるラジコンを止めるには、大事な部分だと思うのです。

なので、スタビライザーを・・・。と言う事も考えたのですが、TT-01用では、付かないので、あきらめて、バネハード仕様と言う感じです。

しかし、これだと、フロントがしっかりしてるので、きっちりカウンター当てて止めれるし、なんと言っても、アクセルオフの時の操作が、だるくない!パキっと曲がる!

これは、大事な事ですぜ!

これは、大事な事ですぜ!!
(大事な事なので、2回言いました)



セッティングに正解は無いのでしょうけど、私には、こういう感じがあった。と言うメモです。

参考までに・・・。
Fダンパー:TRFハードコートケース+TRF3穴ピストン+TRFハードコートシャフト+TRFダイヤフラム+プレッシャースポンジ1個 オイル#600(タミヤ製)
Fバネ:ツーリング用エクストラハード(白)

Rダンパー:スクエアデザートゲイザー(DF-03用)ダンパーケース+TRF3穴ピストン+TRF501X用ハードコートシャフト+TRFダイヤフラム+プレッシャースポンジ1個 オイル#400
Rバネ:TGX用(TG10やったかも?確かエンジンカーだったはず)ミディアムバネ(青)

仕様だけみたら、なんだこれ?となりますが、これが意外とイケるんです。
つるつる路面でも、OKですし、PAでも、結構踏めます。

まだ、意地(!)でケツカキ比256%で走っているので、速さが150%前後の人には、ついていけませんが、もう少しアクセルワークさえうまくなれば、なんとかならないかなとは思ってます。

トラクションがかかる足にすれば、ギア比的には、速いので・・・。


むぅぅ・・・。腕が、腕が・・・!

走り込みしかないぜ!!!
Posted at 2010/06/05 12:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事車もヴィヴィオもタイヤが死んでる。タイヤが死んでる。」
何シテル?   09/28 01:28
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 34 5
6 7 89 101112
13 141516 171819
2021 2223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation