• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

工事に文句言う奴は、お前が掘れ。

東名阪リフレッシュ工事をうっかり忘れてて、30分遅刻した人です。てへぺろ(・ω<)☆


さて…
東名阪リフレッシュ工事についてぐだぐだ文句も言いたい人もあるでしょうが…


んな奴は、アスファルトが残念になった高速をかっ飛ばせばいいと思う。


きちんと説明しない奴も悪いが、説明を聞かずに文句しか言わない奴もダメだと…。


では、始めに何故アスファルトを引き直しているか?
アスファルトと言う建材は、耐候性に優れ、天気が悪くてもアスファルトが劣化して行く事は非常に少ない。更に耐摩耗性が高く(どちらかと言えば柔らかいと言う方が正しいかな?)、熱を与えるとめくりやすく、メンテナンス性(地下の配管を直したり、アスファルト自身の補修がしやすい)道路に使われる。

ただ、高速のように、交通量も多く、大型車が多く走る場合、どうしても表層にダメージを蓄積していって轍になってしまう。
それが、どれぐらいの周期で轍になってしまうか?は、交通量に比例して行く為、一概に言えないが、渋滞が発生しやすい所は、摩耗しやすい。



次に、何故アスファルトなのか?

先程も触れたが、メンテナンス性が高いのと施工性が高い。
耐摩耗性は高いが、切り付けてめくる場合は、あっさりめくれてしまう。
さらに、施工は、アスファルト合材をダンプで冷めないように運び、冷ましながら踏み固めていけば、3時間もしないうちに、また走る事が出来る。

あと・・・。
これほどに施工性が良く、メンテナンス性がいい建材が無いと言う事もある。

最後に、なぜリフレッシュ工事をしなければならないか?
轍が出来ると、車線変更の際、それを乗り越える事になる。それは、ゆっくりであれば、さほど問題無いものの、高速で行うのであれば、轍を乗り越える。と言うのは、挙動を激しく乱すものになり、危険だ。
さらに、雨が降った時に、水が溜まり、ハイドロプレーニング現象を起こしやすくなってしまう。
事故を未然に防ぐ意味も含め、早め早めの補修工事を行っている。


もう少し分かり易く、そして、その重要性を説明する必要があるだろう、中日本道路公団。と私は思う。

じゃないと、すぐに税金の無駄遣いだとか、交通の障害だとか、文句を言われかねん。
正しい事をやって、文句言われていれば、工事している人も報われない。
夜中に、眠い目をこすりつつ、みんなの安全の為に仕事をしている。
そういう事も忘れてはならない。
Posted at 2011/05/16 12:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年、免許の更新もあるのぉ!?」
何シテル?   08/31 21:41
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 121314
15 16 17 1819 2021
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation