• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

ノーマルマフラーの事

ノーマルマフラーの事ジムカーナの余韻に浸るまもなく、仕事に追われる人まっぴーです。

悪い汗しか出ません。


さて…。
ジムカーナの一週間前、車検から上がってきた愛機。

テイクオフの車検とおるくんなら、音量的には通ると思ったのですが、リアピースのフランジ部分の地上高が8.5cmで、疑わしきは通らないと思いリアピースをノーマルへ戻しました。


まぁ静かw

あともうひとつ…。


すごく乗りやすい…。
低回転のトルクがテイクオフよりいい感じがする…。
ちょっと踏むだけでスルスルっと前に出る。
それで車検上がりに、ノーマルマフラーの事を少しお店の店長さんに話したのです。

すると…

社外マフラーを組むけど、うちの車はどれも絞りが入ってるのを組んでるよ。
高回転のパワーより、しっかりと前に出るトルクが無いと走れないから。
と仰ってました。

トライアル競技で活躍する方が仰ると、説得力あるし、体感してきたからこそ納得できる…。

ジムカーナなら、敢えてノーマルマフラーもありなんじゃないかな?

とアドバイスを頂きました。

それで、あの時、ノーマルマフラーで走ってたのです。
あれだけ台数がいてもノーマルマフラーを敢えてチョイスしてる方は少なかったと思います。

あとノーマルマフラーの良さは、静かな事。
当たり前と言われますが、静かな事は、快適に乗れるだけじゃなくて、異音にも気付きやすいのです。

お陰で、トラブルシューティング出来た事が…。

まだ完全につぶし切れてなくて、ブーストが0.9しか掛かってないけど、時間みて必ず直します。


それは、また後日って事で…。


ノーマルマフラーも悪くないぜ?って話を一つでした。

実際にマフラー換えて走ったのですが、0.3秒ぐらいしか変わってないし、足のセッティングを換えて良くなってたので、その影響の方が大きいと考えます。
Posted at 2013/06/12 15:34:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「仕事車もヴィヴィオもタイヤが死んでる。タイヤが死んでる。」
何シテル?   09/28 01:28
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
910 11 12 131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation