• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

もうあのヴィヴィオビストロSSは、いない。

もうあのヴィヴィオビストロSSは、いない。色々と考えた結果、やっぱり諦めることにしたまっぴです。

グダグダと書きたいこともありますが…。

とりあえず、これを見てください。

















場所は、クロスメンバー正面から。
フロントのクロスメンバー、助手席側。
それと、ストラットの付け根のパネル部分。

今、電磁クラッチ直すのに預けてる車屋さんから送ってもらった写真です。

クロスメンバー張り替えて、フレーム修正機で、フレームを直すのに、この車買った値段の半分以上かかります。
そして、前の記事に書いたように、一度潰れた箱を直しても、どこまでも強度出ることか…。


もちろん、フレーム直しただけじゃ走れない。

結局、また買っただけと同じぐらいお金を注ぎ込む。


そしたら、RX-R買えるんじゃないの…?と言うか、同じ金額あれば、程度のいい別の車が買えるだろって。


そう、わかっているんだ。

だから、こそ決めたわけで。



大田さんのセリフが、頭をよぎる…

シュミの車ならいーヨ
でもお前はプロだろ

もしこの33Rが客の車ならどーする?
大金かけて直せと言えるか?
直ればそれは300km/hでまっすぐ走れるのか?
一度大ダメージを受けた車体で 何が起きるかわからないそのスピード領域で
一瞬の迷いもなく踏めると客に言えるか?

そりゃあそんな車を操れる奴もいる
あのS30Zの彼や もちろんブラックバードも
さらに高木のような天才職人の手が入れば新車より良くなるコトもあるだろう

が それは普通の客には薦められない
金額的にも客の運転レベルにも そしてどうしても消せないリスキーさも


この33Rは終わった
プロならはっきりと認めろヤマ



うんと後悔しろ

後悔して後悔して
そして絶対に忘れるナ

幾日も徹夜を重ねて果てしないトライ&エラーのセッティングをくり返した
宝石のようなマシンが あっというまにゴミになっちまう


忘れちまうわけには いかないんだ・・

―――それが チューニングカーなんだ



そう、こういうのが、チューニングカー。
そして…。


だって こーゆーボディだったから

オレはあんな走りができたんだよね

未熟なオレの身代わりになって
力尽きて ボロボロになって――

そーゆーふうに作られたボディだったんだろ?


たぶん‥ だから‥
‥いやたとえ そうじゃなくても こんな終わり方じゃ


ムリだろ アキオ
おセンチな気分だけじゃ どーにもならない
お前にそれがわからないワケじゃないだろ







‥未熟な腕、そして、未熟なセッティング能力のせいで、シャシを終わらせてしまったんだ。

ヴィヴィオに長く乗ってきたから、ダメだって、わかる。

これは、一度鈑金出して直してる。二回目は、もう無理だ。

遊びで乗るならいいけど、踏みちぎるんだ。
本気で踏める車にできないなら、このビストロは諦める。








‥全く、つまらないおっさんになったもんだ。



‥いや、純粋に、車に向き合えてると言えるのか‥?





‥ともかく、あのビストロSSは、廃車にします。


いままで、本当に、ありがとう。
Posted at 2016/09/11 01:53:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「今年、免許の更新もあるのぉ!?」
何シテル?   08/31 21:41
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 910
11 12 13141516 17
1819 2021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation