• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

ラジコンのボディ・・・

ラジコンのボディ・・・81ボディを買う話が無ければ、買っていたであろうボディ。

スピードウェイパル製のエアロRX-8


ノーマルのRX-8は正直物足りないのですが、エアロのRX-8は、かなり好き。


スカイライン好きとしては、REエンジン搭載車はライバル関係にあるのですが、
結構REエンジンも好きだったりする。


ライバル関係にあるのは、パワーのGT-R、コーナリングのRX-7で対立してるのではなく、共に“高出力エンジン”で、パワーありきのクルマ同士だからだと私は思っている。


だから、どっちにも、凄い魅力を感じる・・・。


孤高のロータリーって、渋いですよね。


まぁ、財布に余力が出来たら、RX-8ボディ買おうかなぁ~。

スポーティでいいんですよ~~~~。





あ、その前に、ABCホビーのZ32を買いますけど!(ぇ?)

Z32はかなり好き。

駐車場に余裕があって、財布に相当余裕があったら、実車のZ32の2シータ―、ツインターボが欲しいのです・・・www
Posted at 2009/10/29 01:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

さいたまにも…

さいたまにも…タムタムあるやん♪

って事でタムタムって来ました!

目的は81ボディを見に行くこと!


81ボディ…


パネェwwww


これは強烈wwww



コンセプトをスポーツえろ紫、略して、スポえろ。(なんだかAVとかに有りそうだなw)なので、取り敢えずドレスアップの羽やウイングステー、その他色々をさんざん物色したにも関わらず、色とロングハブだけ買ってきました(笑)

あとはTT用にスペアパーツのロングアクスル、京商のX断面Oリングを仕入れました。

あとホイールを…。
塩ビ管タイヤ用に、特価品499円♪

帰ったらじわじわ組みます♪

必要なモノは大体そろったので、仕様に慣れないとね。


追伸、レティさん、めちゃくちゃ素敵なイラストありがとう!
帰ってからPCで見ます♪
Posted at 2009/10/28 21:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月28日 イイね!

眠いから早退します。

と言ってみたい気がする。



日曜は、デート(?)で夜中まで走り回り、月曜は、ホットボンドでテンションもホットで夜中まで格闘し、昨日は昨日で、PCでアニメの湾岸ミッドナイトを見ながら(ケイのモンスターマシンから黒木33Rに続けて大阪ミッドナイトへ流すのが好き。黒木33Rの話はなぜか泣ける)、リアダンパーの潜在能力を限界まで引き出すチューンをしてると、また4時。


連日続くと、さすがに頭のキレが無くなってくる。
…元々無いに等しいが(笑)


今日は…
あのサーキットへ行くか、さいたま市のタムタムへ行って81タイプを見て見ようと思ったんだけどなー

さすがに眠いかなー


疲れもたまって来てるしなー


たまには休まないとね!
Posted at 2009/10/28 15:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月27日 イイね!

TT-01D改Type-Eの秘密・・・

TT-01D改Type-Eの秘密・・・セッティングメモ

現在の仕様

ベース TT-01D XB(R32GT-R)

モーター タミヤ スポーツチューンモーター(ストック)+タミヤ ヒートシンク
アンプ   タミヤ 純正
ESC   タミヤ 純正
サーボ  タミヤ 純正

ギア
タミヤホップアップオプション ピニオン 22T スパー 58T

デフ
フロント  自作ワンウェイデフ
リア    純正改デフロック
センター 無し(タミヤ アルミ製プロペラシャフト、シャフト受け)

足回り
フロント
ショックケース タミヤ ローフリクションダンパー 
ピストン     タミヤ シリコンコート3穴
シャフト     タミヤ フッ素コートシャフト、ショートタイプ(ノーマルより短い)
Oリング     KOSE シリコンコート硬さ60
キャップ      タミヤノーマルキャップ+タミヤ バンプストップスポンジ1個
バネ       スクエア ドリフト用フロントスプリング(TT-01用)+イーグル模型ソフトヘルパースプリング(白、荒巻)
スタビライザー タミヤTA-04用フロントスタビライザー ブルー(ハード)
ドライブシャフト タミヤ ユニバーサルシャフト+タミヤ ノーマルアクスル
その他      スクエア ボールジョイント(フッ素加工済み)

リア
ショックケース タミヤ DF用ローフリクションダンパー(調整式) 
ピストン     タミヤ シリコンコート3穴 穴拡大加工
シャフト     タミヤ TRF501X チタンコートシャフト
Oリング     KOSE シリコンコート硬さ60(京商X断面Oリングに変更、近日中)
キャップ     タミヤノーマルキャップ+タミヤ バンプストップスポンジ1個
バネ       スクエア ドリフト用リアスプリング(TT-01用)+TT-01Dノーマルバネ
スタビライザー 無し
ドライブシャフト タミヤ ノーマルドッグボーン+TT-01用ドライブシャフトロングタイプ

ボディ
オプションNO.1製R33ストリートバージョン 
カラー 偏光グリーン、パープル(マジョーラカラー)
リアウイング 3D形状
ウイングステー スピードウェイパル 固定式
ドレスアップ 三滑会ステッカー、TRFステッカー、TEAMモロ三重ハチマキ

タイヤ
1.トリプルX製 ミディアムタイヤ(26mm) + HPI TE37 (オフセット6mm)
2.お手製 HIVP管タイヤ(27mm) + ヨコモ CE28N (オフセット4mm)
3.タミヤ スーパードリフトタイヤ(24mm) + タミヤ純正メッシュホイール (オフセット2mm)

その他
タミヤ フロントバンパースポンジTT用(サイズの大きいタイプ)
ヨコモ マフラーユニット
3レーシング LEDキット(白4灯、赤2灯)
ABCホビー ステルスアンテナ
TNレーシング ハイダウンフォースアルミフロントボディマウント(えろ紫)
タミヤ インタークーラー(上記フロントボディマウントにより、復活させた)

交換履歴
バスタブシャーシ
アジャスタブルアッパーアーム(フロントのみ)
TT-01用ドライブシャフトセット(ロングアクスルのみ)

加工履歴
フロント切れ角アップ
リアバンパースポンジ化+マフラー取付→激しすぎてちぎれた。なので、なし。
フロントスタビライザー取付(TA-04流用、ロアアーム加工済み)
暴走防止加工(アンプにアルミテープ巻)
TypeーEパーツ導入(フロントアップライト、センターアッパーデッキ)
上記に伴い、サーボ取付位置変更、受信機取付位置変更、ESC取付位置変更
フロントワンウェイデフ 自作
(謎のワンウェイクラッチ+DF用(?)ドライブシャフトカップにショック用スポンジでクリアランス調整)


セッティング項目
足回り
フロント
キャンバー 5°
トー トーイン3°(近似値、トータルトー)
タイヤ HIVPタイヤ(幅27mm、面取り)
ホイール ヨコモ CE28ホイール(1.5mmスペーサ―)
ハブ タミヤ 6mmアルミハブ

リア
キャンバー 4°
トー トーイン2°(タミヤ TT-01用リアトーインアップライト)
タイヤ HIVPタイヤ(幅27mm、面取り)
ホイール ヨコモ CE28ホイール
ハブ タミヤ Type-E用10mmハブ






結構やり過ぎTT?

でも、なんだかイケてるパフォーマンスを引き出せるマシンですよ。


もう、入門も出るなんて言わせない!!
Posted at 2009/10/27 21:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

Body Shop Sunday

Body Shop Sundayうわ~、だいぶ派手にやっちゃいましたね~
でも大丈夫。
うちはドイツから取り寄せたボディアライメントマシンが…


…やるんだよ。


え?


お前がやるんだよ。


北見さん、無茶言わないでくださいよ
私はもう現役離れて…


お前が、ハンマーを持って叩き、ガスであぶり、溶接をする。
お前が手でやるんだよ。
…3週間後に取りに来る。
頼んだぜ。



ちょっと、北見さん!





で、無理が祟り、病院で自信を失う高木に対して

「信じろ、お前こそが天才だ」

と言っちゃう北見さんって、飴と鞭の使い分けが凄くて感動する。



ま、それはそれで…(前置き長っ!)



うわ~
派手にやっちゃいましたねー
でも大丈夫。
うちにはグラスファイバーテープがありますか…


やるんだよ…


え?


お前が、やるんだよ。


何言ってるんですかー
今は、ボディなんて使い捨てになりつつあるんで…


お前が、ホットボンドを打って、冷めないうちに形を形成して、バッチリ固める。
お前が、ひとりでやるんだよ。
走るのは、一週間後だ。
メカは俺がO/Hする。
明日取りに来るから頼んだぜ…



ちょっとっ!



…ホットボンドで、指をくっつけたり、糸引いたり、火傷したりしてしょげてると…

「信じろ、お前こそが天才だ」





なーんてね(笑)

ついにホットボンドを仕入れました。
これがむにゅにゅっと出てきて、固まる前に捨ててもいい厚紙とかのヘラでさっと伸ばして、ボディのひび割れを修正して、ドライヤーの冷風で固める。

すると、結構な強度で補修出来る!
さらに補強も出来るから、下手っぴドリフターの私には最適♪

オススメの一品です♪

写真は、昨日仕入れたえろ紫ボディマウントと、リアのダンパーに使うつもりのシャフトです。

まだ出来てない…

ホットボンドで盛り上がってしまって、気付いたら2時過ぎてましたので(笑)
Posted at 2009/10/27 11:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「仕事車もヴィヴィオもタイヤが死んでる。タイヤが死んでる。」
何シテル?   09/28 01:28
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 6 7 89 10
1112 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation