• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

暇な訳じゃないけど…

暇な訳じゃないけど…ゆうき。さんが、モロ三重ハチマキをワードで作られていたので、私もトライしてみる事に。



5分後。




ゆうき。さんの偉大さを痛感しました。

私では、これが限界…。


ステッカータイプのふち取りとか、どうやって作ってるんやろ?


今回使ったのは…

ワードアート
ダウンロードした「みかちゃんフォント」←手書き風フォント


う~ん

なんかコツがあるんやろうけどなぁ~





…ここからは、ラジコンの話。

昨日、ダンパーのO/Hしたあと、1400を3パック走ったのですが…


タミヤ純正のバッテリーが1パックお亡くなりになりました。

享年2ヶ月。


放電→充電をしても、充電されない。

セットして1コーナーをドリフト始めた瞬間にマシンが止まる。


慎んでお悔やみ申し上げます。

合掌。



あとせっかくなんで、塩ビ管タイヤに合わせた足回りのセッティングを載せますね。
私には、割といい感じに決まってる気がします。
TT使いなら、少しは参考になるかも?

まず…

フロント
ダンパーケース タミヤローフリクションダンパー
ピストンリング シリコンコート3穴
シャフト フッ素コート
Oリング シリコンコート
キャップ シリコンコート(+スポンジ)
オイル HPI 20番
バネ スクエアドリフトTT用フロントスプリング+イーグル模型ソフトヘルパースプリング

リア
ダンパー タミヤDF用フロントダンパー(調整式)
ピストンリング シリコンコート3穴拡大加工
シャフト ノーマル
Oリング シリコンコート
キャップ シリコンコート(+スポンジ)
オイル HPI 20番
バネ スクエアドリフトTT用リアスプリング


セッティング
フロント
キャンバー 約5°
トーイン 約2°

リア
キャンバー 約4°
トーイン 2°
(タミヤ トーインアップライト使用)

デフ
フロント デフロック
リア デフロック
センター ノーマル

その他
切れ角アップ加工
キャンバーアップ加工
リアデフドッグボーン受け加工


以上



走った感想は、アンダーステア気味です。

だから、塩ビ管タイヤでも踏める。

ただ、リアのダンパーが渋って来ると、徐々にオーバー気味になってくるから、マメなO/Hが必要かと。


手の内を明かせば、フェアな走りができるでしょう?

しかし、足回りに相当金かけてるな…。
ノーマルのCVAダンパーのままなら、確実にフロントワンウェイ+リアボールデフ買えるぐらい…。


でもドリフトは、足回りが肝でしょ?(笑)
Posted at 2009/10/20 11:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月19日 イイね!

ショックのオーバーホール

ショックのオーバーホールリアのダンパーがリバンプしなくなったんで、2週間ぶりにO/Hです。

バラバラにしても、割にサクサク組めるのは、足回りをバラシ過ぎだからでしょうか?(笑)

ついでにリアアームの動きが渋かったので、あれこれ細工して、組み直したら、かる~くてイイ感じ♪


ネジ一本だって妥協せずに組む。

ごまかしたら、いつかツケが回ってくる。

そうだろ?黒木さん…っ!
Posted at 2009/10/19 22:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月19日 イイね!

スピードウェイパルへ

スピードウェイパルへ昨日は、仕事が早めに終わったので(でも7時半)パルへ買い出しに行ってきました!

いや~、凄いね、パル。

パルのパーツは、何でもあります(そりゃそーだw)

他にも、まぁ、一通り、それなりの品揃え。

サーキットで、クラッシュしたら、そこで直せるぐらいのものはあります!

なんと言っても、お店の方が気さくな方で、閉店30分前に飛び込んだのに、ニコニコと対応して頂き、気持ち良く買い物できましたー


さて、そんな遠くまで足を伸ばして買ったもの…


ホイールとパルのバイナルのみ(笑)


っておいっ!って突っ込まれそうですが、それだけです(笑)


ボディ買う気でしたが、34が4ドアやったし、81を買う事にしたから、要らないかと…。


…最後まで後ろ髪を引かれたボディがあったんですが…。
…泣く泣く置いて着ました。
気になったモーター(サムライモーター追走スペシャル)も23Tなんで、タミヤ純正ESCじゃキャパ不足で使えないし…。


メカもバージョンアップしようかなぁ…。





…あ、話が逸れました(笑)


写真は、パルの新製品、左からLS460タイプとA31タイプです。
スライドマスターのメッシュホイールが決まってて、マジでカッコイイ!
Posted at 2009/10/19 09:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月18日 イイね!

ボディを直すと…

ボディを直すと…一応タミヤカラーでサイドにバイナルを入れようと思ったシートで取り合えず補修。


…どこかでみた雰囲気だ…










…コンケルカラー…。
Posted at 2009/10/18 00:29:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月17日 イイね!

ボディオワタ\(^O^)/

ボディオワタ\(^O^)/何も言えねぇ!
Posted at 2009/10/17 22:56:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「仕事車もヴィヴィオもタイヤが死んでる。タイヤが死んでる。」
何シテル?   09/28 01:28
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 6 7 89 10
1112 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation