• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

おまけでもらったノートPCをパワーアップ。

おまけでもらったノートPCをパワーアップ。家に帰ってきたら、某所から、部品が届いていました。

今回は、ノートPCのパーツですがw


貰いもののB5ノートPCのメモリを増設しました。

1GB→2GB

スロットが1つしかないので、入れ替えです。
とりあえず、ウインドウズエクスペリエンスのメモリ性能の評価が、4.4から、4.6へアップしました。

メインCPUの性能がorzなので、2GBが限界で、ウインドウズエクスペリエンスで、もっとも低い数字を出してるのが、プロセッサと言うw(ちなみに2.4)

プロセッサが、Intel(R)Atom(TM)CPU N455と言う平凡なCPUなんでね。
無駄にHDが、250GBなんで、いろいろブチ込んでも、スピードも落ちないのが、素敵w


出先や、出張でも、こいつで事足りる。

いろいろ使い勝手はいいなとw


パワーアップしたことですし、いろいろ使い込んでみようと思います♪
Posted at 2011/10/24 23:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2011年10月24日 イイね!

エコカーって、なんだろう?

面白くないことがあったので、ちょっと愚痴を・・・。


仕事の帰り、なんとなーくだるかったので、1号線を適当に流して帰ってたのです。

とはいえ、周りの流れに逆らうわけでもなく、さらーっと前に走る車について行ってました。


すると、やったらに後ろに張り付く車が。
そんなに大きくもないクルマだったが、相手するのも、疲れるなぁ・・・。と思い、さっさと左へ行って、前に行かせる。

猛然と走っていくのは、某エコカー。

その後も、前の車を煽っているが、その前の車は、後ろを見ていないのか、全然避けない。

そうしてると、信号の都合で、左を走ってる私が、前に出てしまうことに。

青になって、ちょっと飛び出してしまったので、右車線の車より、前へ出る形になりました。
すると、強引に私の後ろに割り込んできて(私の後ろは、4tのトラックでした、出足の差で少し開きましたけど・・・)また、追いかけられる形に。

んー、なんかいらっとする。

右から行けばいいのに、行くわけでもなく、いちいちついてくる。
だらだら走ってやればよかったのに、いらっとして、かっ飛んで帰ってきました。

。。。かっ飛んでも、うちのビストロでは、知れたのもですけどね。
公道だし、限界一杯の走りなんて、出来るわけない。死ぬ気ならいいけど、そんなものの為に走るのも面白くないし。

そう、振り切れず、GSに入る手前までしっかり張り付かれました。

んー、急いでいたんでしょうかねぇ?
それなら、抜いていけばいいのに、抜くほどの走り方はしない。

そもそも、燃費を気にして、エコカーを買ったんじゃないんですかね?
なんで、そんな踏みちぎるような走りをするんでしょうか?

私も、踏み抜いて逃げようとしたのは、大人げないですけど・・・。

なんというか・・・。

いろいろとわけがわからなくて、疲れました。
Posted at 2011/10/24 22:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | dark side | クルマ
2011年10月24日 イイね!

コスプレ•痛車コレクションin Partyへ行ってきました!

コスプレ•痛車コレクションin Partyへ行ってきました!朝から、スタビの調整をしてたので、ギリギリに集合したまっぴーです。
もうほんとすいません。

で、コスプレ•痛車コレクションin Partyを見学に行ってきました。

先週、紅楼夢、先々週、痛Gと、走りまくって、いっそがしいイベントだったので、のんびりしたイベントで良かったです。


さて、今回、北部會の面々で、行くことになったのですが・・・。
集合場所を2か所に分け、カルガモ走行を楽しむことにw


とはいえ・・・。


まず、ごめん!
四日市組の走行は、まぁまぁだったと思うのですが、そのあとが、だめだったー。

Rは、いいよ。もう、ワクワクしすぎて、死んだw
横で、エンジンかけた瞬間に、なんかさ、もう、結構どうでもよくなるよねw
RBエンジンは、ほんと神!

後ろ見ながら走らなきゃならないんだろうけど、音を聞いてたら、なんか結構どうでもよくなってきたw

ダメですね~。
先頭を走る人間失格だー


イベントは、DALLさん、のろいうさぎさんが、エントリー。
あとは、みんな見物と言うことでした。

台数は、80台ぐらい集まったそうです!
地元のイベントが少ないので、貴重なイベントでした!
・・・とはいえ痛Gを見て、紅楼夢の駐車場を見てると、ちょっと物足りない感じ(^_^;)

北部會の面々も、10台集まり、ちょっとした昼オフになりましたw
みんなでのんびりといろいろ話したり、いろいろ見たりできて、ゆっくりできましたね~。

最後の方、ビンゴ大会があったようですが・・・?
エントリーしてる人しかダメってなってたのに、ビンゴ大会始まってから、いいよとか、、、

わけがわからないよ。


まぁ、そんなこんなで、のんびり楽しませてもらいました~。
また、あれば、今度は、エントリーしてみようかなぁ~。

なんといっても、近いですし!w


現地で解散のあと、マイカル桑名へ移動。
アニメイトを見物ののち、晩御飯を食べて、適当にだべって解散!
帰りは、さらーっと流して帰りました。

258号線から、23号線へ出るときに、思いっきり道間違えましたがwwww

来週は、コミライ!?
忙しすw
Posted at 2011/10/24 21:43:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛い | 趣味
2011年10月24日 イイね!

これは、すごい!

これは、すごい!他にも書くことはあるだろうけど、まずこれを書いておきたい人、まっぴーです。

画像の秘密のパーツを投入しました。


まぁ、答えを言えば、スタビカラーです。

ローダウンによって、スタビライザーに、余計なテンションや、角度が付いてしまって、動きが渋くなってしまう。

それを解消するために、純正スタビカラーより、8mmほど短いスタビカラーへ交換し、適正な角度に戻してやる。
それで、スタビに対する路面の入力に対するキャパシティを増やしてやり、しなやかに動くようにできる。



と言う理論は、わかっていたのですが、実物を見てみると、ただのスチールのスペーサー。
純正との長さの差も、8mm程度。

こんなもので、そんなに効果があるんだろうか????と言うのが、正直な感想。




でも、実際に取り付けてみた・・・。
作業自体はは、12㎜のメガネレンチが2本もしくは、12㎜のラチェットがあれば仕事速いです。
スタビとロアアームの接続したボルトを外す

純正カラーを外す

短いカラーを入れる

スタビとロアアームの接続したボルトを締める


以上!

超簡単!
左右交換しても、30分程度で完了。


で、走らせてみた・・・。




・・・どういうことだオイ・・・
バネレートを下げたような、しなやかさが出るじゃねーか!!

しかも、ただ、バネレートを下げた軟からさじゃなくて、レートは高いので(フロント5k)そのバネが、しっかり動いてる、と言う感じです。

動くから、踏めるのです。
路面のギャップで、飛んで行かないので、踏めるのです!





こうなると、リアのスタビも細工したいな。と思うのが、チューナーの悪い所w
近いうちに、純正カラーを加工して、やってみようと思います。




・・・とはいえ、フロントが、よく動き、リアが、突っ張る(硬い)今の仕様は、嫌いじゃないw
Posted at 2011/10/24 07:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2011年10月22日 イイね!

ヴィヴィオおしゃれ化計画その1

散々走り仕様にしてる!!と言いながら、昨日のフィアット500の内装のおしゃれ感にやられてる人、まっぴー@魔弾の舞踏です。

仕事の帰りにふらふらとアップガレージに寄ると、なんか面白そうなモノが売っていた。

しかも、わけありコーナー

時々、「ちょ、マジで、こんなすごいものが何気に置いてあるよw」と言うものがあるので、いつもチェックしてるのです。

前に、テイクオフの車検とおるくんを発掘したのは、ここでしたwしかも4000円w
あ、今回も、ヴィヴィオのセンターシャフトが売ってました。なんで??

今回発掘したものは、ピラーカバーと言う商品名で、置いてありました。
しかも、1000円。


そいつにちょこちょこっと細工して、こういうものになりました。


最近、手切りに凝ってましてw
画像だと、そこそこに見えますが、実際は、3mは離れて見やがってください。ですw


取り付けた場所は・・・。



こんな感じ。
んー、んんー。

ステンレスの板なんですけど、保護シート剥がしたら、鏡面だったんですよ~。
てっきり、H/L(ヘアライン)かと思ってたんですけどね~。

あ、そうか!
この鏡面なら、またぐ人のスカートの中を・・・。







・・・あぁ、自分で言っててむなしくなってきた・・・orz

しかも、今冷静に考えてみたら、なんでVIVIOにしたんだろ?
ビストロSSにすればよかったかも?


まぁ、きらっとした感じが、ビストロのメッキパーツに通ずるものがあるので、いいとしましょう!w
Posted at 2011/10/22 23:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「今年、免許の更新もあるのぉ!?」
何シテル?   08/31 21:41
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 6 78
910 11 1213 14 15
16 1718 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation