…この時を待っていた…。
あ、どうも、まっぴーです。申し訳程度のまどマギ要素です(
さて、5月5日に、走行会に参加してきました!
痛車の中でも、走って楽しんでもいいじゃないか!!というコンセプトの元、走り好きの人たちが集まって主催してる走行会です。
 
何がすごいって、会場の半分以上が痛車ですw
そりゃそうだwwww
あとは・・・。
みんな結構走りに気合入れて車作ってるんですよね・・・。
うちのヴィヴィオが可愛いレベルですよ、マジで。
ブレーキ?キャリパーごと交換してますよ?
内装?そんなん重たいじゃんw要らない要らないwwww
シート、一つしかない??
よく見たら、ディレチャレ参加のステが貼ってあったり、レベル高けぇ!!!!
う、うちのなんて、パッド交換程度の車なんだけど・・・(^_^;)
一緒に走るイニBさんだって、クロスミッションに、LSD?
もう、なにやってんすか!!うちのヴィヴィオ、完全に賑やかしじゃないですかwwww
ともあれ・・・。
イニBさんと途中で合流、ゲートオープン前に到着。
クソネミでした・・・w
ゲートオープンしてから、イニBさんの持ってきてくれたタープを建てて、SS完成!!
雨の予報でしたが、ギリギリ持ちこたえてる・・・!って感じです。
ドラミが始まると、パラパラと雨が・・・(;^ω^)
GW中、この日だけ雨っていうね!もうなんなの!?w
ヒートは、ドリフト→グリップの遅いクラスから。という流れで進んでいきます。
私、イニBさんは、車種から、グリップA(軽、コンパクトクラス)・・・、まぁ、一番遅いクラスですw
走行準備を・・・。

①サイレンサーを引き抜く。

②ゼッケンを所定の位置に貼る。計測器を指示された場所へ固定する。

③車内の嫁たちが動かないか確認する。

④寛げるピットチェアを作り、精神の安定を図る。
大事だね!!(ぇ
と、そんなこんなで1ヒート目。
このヒートは、イニBさんと追いかけっこにならず終了。
この日、一番路面が良かったというのに、踏み切れず、イニBさんに約6秒落ちの50’269 
1コーナーこえぇぇぇぇ!!!!
イニBさんは、ATR-Kスポーツで、44秒台をいきなりたたき出してました。あの人おかしいです・・・。
2ヒート目。
完全に大雨。
もう、SSのタープの中にも雨が入ってきますw
路面と伝って、雨水が・・・!!
雨が本降りで、ビビリミッターかかりまくりw 
タイムを少し落とし、50’655 
ま、まぁ、フルウエット一本目だしね(震え声 
イニBさんは、このヒートから、Sタイヤにスイッチ。 
雨がひどくても、Sタイヤで果敢に攻めるイニBさんに惚れたw 
このあとに、ぴちめさんが見学に来てくれました! 
ぴちめさん、奥さんをつれてくるなんて、ラブラブっすねぇ~! 

フルウエットを攻める私のビストロ!(撮影:ぴちめさん)
3ヒート目。
私先行、イニBさん後追いでコースイン。
約10分間、ガッチガチの追いかけっこwwww
同じクラスの車をガンガンぶち抜き、2台だけぶっ飛ばしてましたw
1コーナーに対する恐怖も、走ってない時に人のラインを見て研究し、いろんなラインをコピーして、攻めてみる。
フルウエットながら、自己ベストを1秒更新して49’130を叩き出す。 
無限の魔弾ヴィヴィオ(私です)の車載動画。
ヴィヴィオRX-R vs ヴィヴィオビストロSS
メイン画面、私のビストロSS
サブ画面、イニBさんのRX-R   編集:イニBさん
約4分半頃に、最終コーナーで綺麗にインからパスされてます(
ちぇ(´ε`;)って声が入るほど、見事でした。
フルウエットで、同車種(?)で全開バトルは、結構みなぎりました。
4ヒート目:タイムアタックヒート。
。 
ここは、一人で黙々とタイムアタック。 
しっかりとベスト更新の48’827 
とにかく、クリアラップを取るのに必死。 
途中で、追いついて左右に分かれた車を捌けず、スローダウンとか大変だった。 
思わず、暴言が・・・w 
動画は、今、編集中です・・・。またアップしますw 
あのシーンを見たら、誰でも、言いたくなると思う・・・w 
でも、初心者だからね、変に避けようとしてクラッシュにならなかったのは、評価できるポイント。
安全に走ることが最も大事だしね・・・!
誰しも、そういう時期があったわけで、怒るのも筋違いw大きな独り言ってことです(
5ヒート目
撮影失敗w 
ボタン押したつもりが、押せてなくて、撮影できてなかった・・・orz 
最後は、スペアタイヤも下ろして、めいっぱい軽量化して挑むも、49’150止まり 
でも一緒に誘ったサーキット初めての子をちょっと追いかけたりして面白かったw 
フリー走行枠 
ここは、友人を横に乗せて、8割ぐらいで走行。 
タイムも、49’687 
ベストには遠いけど、荷物もある程度戻して、同乗有りのアタックだったので、まぁまぁかな・・・? 
このヒートで、タクさんとちょっとだけバトル・・・。 
きっちり追いついて、パスさせてもらいました。 
リアのスタビリティをあげるセッティングが、結果的にウエットをしっかり踏めるセットになってたので、功を奏した。という感じです。
あとは、小さいパワーのおかげで、車が暴れなかった事もあると思います。
普通に走ったら、普通車には勝てんw
これで、全てのヒートが完了し、全員参加のくじ引きで、かわいい時計をもらいましたw

サーキットでは、時間管理が大事だから、大事にしますw
帰りは、友人、イニBさん、ぴちめさん、私で、カルガモ走行して、途中、晩御飯を食べながら、モバイルPCでデータのやりとりを・・・。
その後は、私の地元まで、私、イニBさん、ぴちめさんのヴィヴィオ3台で高速をドライブw
なんかあっという間の一日でした。
名阪Eのワンメイク以来のイニBさんとの走行で、あの時は、一周も粘れなかったけど、今回は、結構がんばれた・・・。
うちのヴィヴィオの熟成が進んだのか、ウエットでパワー差、性能差が出にくかったのかはわかりませんが、徐々に迫られるのを全力で逃げる、抜かれたあと、目一杯追いかけるのは、心底楽しい!!って思える走行会でした。
もちろん、周りの雰囲気も良かったですしね。
やっぱり、昼休みも無しで、目一杯走れるようにプログラムされてて、しかも車両の入れ替えの早さが素晴らしく手際いい運営さんの手腕だと思います。
ガッチガチできつい訳でないのに、すごいスムーズで楽しめました。
主催のFe様、そして、運営スタッフ様のきめ細やかな配慮の賜物だと思います。
改めて、ありがとうございました!!
次回もあれば、参加したいなって・・・!