• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴ@ポンコツのブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

どうもすちゃらかです。

ま、タイトル通りって所で。

仕事がアレでアレ過ぎて、今、福岡にいます。わけわからん。

んでヴィヴィオに乗って来てはいるんだけど、家と現場の間の片道3kmほどの往復にしか使ってないというね。


とは言え、毎日ちょっとずつでも動かす事で、自分自身がヴィヴィオに慣れて行く。ってのを実感してる状態。

色々書く事があるような無いような感じですが…。
ざっくり書くと…。

・ETC2.0を付けた。
んなボロに、ETC2.0とかぜいたく品だろ。と言われそうだけど…。
最近、ETC2.0があると、途中で高速降りて休憩しても、高速降りてないことにしてくれる所がちらほら。
あと、GPSで位置情報読んで、その付近の交通情報を読み上げてくれる機能が付いてる。
本当はナビ連動の方が機能を最大に生かせるんだけど、ナビなんてついてないので、単独で使えるのを買った。
その感想を言えば…。
交通情報読み上げてくれるのは嬉しいけど、音量調整がついてなくて、あまり聞こえない(ヴィヴィオがうるさい)
法定速度で、窓を締めて、ちゃんと聞けば聞こえる。ってレベル。
窓開けてたら、なんも聞こえねぇ!(当たり前)
それでも、ETC付いたので、高速も快適に移動できる。満足。


・納車半年点検(?)に、埼玉まで行ってきた。
製作者の意見を聞きたかった。と言うのは本音で、自走で大阪から埼玉まで。
コロナ禍で何してるんや。と言う意見もあるけど…。
トイレにしか寄らない。出先で会ったのは、製作者のみ。移動は一人でひたすらヴィヴィオを走らせた。と言う、何してるんだ、それ。って感じの移動。
とりあえず、製作者的には特に問題は無いよ。と言う感想。
(マスターシリンダーを変えて、ブレーキのフィーリングが気になってた)
それでも、マスターバックをはぎ取ってもらい、1つ買って帰ってきた。
これで、ブレーキ周り、ほぼ完了。って感じ。

ついでに、製作者渾身の2台のヴィヴィオ(FFとAWD)のドライブと、入庫してる知り合いのヴィヴィオ(E/G O/Hで入ってた)のテストに付き合ってきた。

製作者のヴィヴィオは流石の仕上がりで、FFの方は、恐ろしく速かったし、脚の仕上がりも良く、路面が少し悪くても踏めたし、そこそこの速度でもぐいっと向きが変わる気持ちよさがある。

AWDの方は、最近発売されたクスコのリアLSD入り。
リアのLSDあると、全然楽だわ。ともかくひたすらにオンザレール。
どっからでも地面蹴って前に出て行くし…。

知り合いのヴィヴィオ(FF)は、全体的に良く仕上がってた。
脚は固めだけど、サーキットメインっていわれりゃまぁこんな感じかな。って。
ミッションの入りが少し渋いのが気になったので、当人にも伝えた()

あ、あと、スターレットグランツァVに乗る。と言う体験もしてきた。
製作者曰く「これに乗って、ヴィヴィオをどうするか考える」らしい。
いや、これ超速いっしょ…。
ECUと足だけ。みたいな状態だけど、路面捉えられないぐらいのパワーあるし、ブースト掛かると気が狂いそうなぐらい加速していく。
これ乗って、ヴィヴィオどうするか考えるとか、無理じゃね…?

長時間はいられないので、あれこれと試乗したり相談したりして、実質滞在時間3時間ぐらい?で退散。
大阪まで自走で帰った。ほんとなんなんだ()

・出張で福岡へ
仕事道具と最低限の着替えをヴィヴィオに積んで、福岡へ。
住むところはレオパレスなので、テレビや家電の最低限はある。
布団は出張中のレンタルを用意してもらったので、現地で受け取って使う。
なので、本当に持っていくものは少ない。
それでも、大阪から片道600kmぐらいを自走して…。
いや、これ、大阪から埼玉までとあんまかわんねぇな()
交通費は出るので、高速で快適なドライブを。
なんだかんだヴィヴィオは、最高速無いけど、120㎞/hぐらいまでなら、普通に走れるし、SCのお陰でパンチあるエンジン特性だからぶん回さなくても結構走れる。
あと、地味に燃費いい。(途中エアコン使いつつ走っても、リッター16ぐらい出た)
便利な奴だなぁ。と。


今回の仕事は、大突貫現場(死)なので、憂鬱な気持ち。
盆明けから着工なんだよなぁ~~嫌だなぁ~~~~。


仕事の話はおいといて…。
あと、ヴィヴィオに何をしようかなぁ。ってのがあって…。
大まかな4つのプランとして。
1、エアコンリフレッシュ
 埼玉へ向かってる時、微妙にエアコンの効きが悪くて、さて、どうしたもんかな。と思った。
とりあえず、何にもしてないので、エアコンリフレッシュとして、ガス全部抜いて、再チャージしてもらおうかと。

2、シート、ステアリングを買う、付ける
 やっぱさ、いい大人として、いつまでもボロボロのシートはいけないと思うんだ…。
純正でも、綺麗ならいいんだけどね()
今、狙ってるのは、レカロのSP-Gか、ブリッドのXERO VS
もちろん、フルバケ。どうせ2シーター公認だから、背面がどうなってようが関係なく車検OKなんだけど、今、シートとレールがきちんと公認取れてないとアウトらしいから、ちゃんとしたのを買おうかな。と。
ステアリングは特にこだわりはないんだけど、シートポジションがちゃんと決まったら、手前に持ってきたいなぁ。そうなると、クイックリリースないと乗り降りしんどいな。。。ってぐらい。
革のステアリングで小さすぎなきゃなんでもいいかな(雑)

3、サスペンションキットを買う、セッティングをする
 これは、大まかに目星は付けてる。
前に使ってたのをもう一回買うかな。って感じで。
何で迷ってるか?と言えば、バネレートの設定。
巷では「低周波仕様」なんてのが流行ってるみたいで、実際に乗ってみると、不思議とレートは高いのに、収まりがいい。
もちろん、ダンパーとの兼ね合いもあるんだけど…。さて、どうしようかなぁ?

4、ボディ補強のプランを練る
 これは、今、ストラットタワーバーもついてないぐらいの素ボディなんで、どれぐらいやってみるかなぁ。と。
理想は、6点ロールケージを、A、Bピラー止めを追加して、あとはフロントストラットタワーバー。フェンダーの中に入れる筋交いみたいなアレと、トランクルームのスペアタイヤ積んでる所に付ける追加バー1本ぐらいかなぁ。って感じ。
ロールケージをきちんとつければ、転がった時死なない事もあるけど、怪我もせずに済みそうだしね。
その辺は、財布と相談しつつ。って感じで。


仕事は忙しいけど、ヴィヴィオがある生活。ってのは、良い物だな。と痛感する日々。

また何か変化があったら、ぼやきに来ます()
Posted at 2021/08/12 21:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月24日 イイね!

うっかりRX-R乗りになりまして。

うっかりRX-R乗りになりまして。どうも、まっぴです。
ここに至るまでの経緯は山ほどあったのですが…。
色々とあって、去年の年末、名義変更を済ませ、RX-Rを買いました。
それも、その前の年の年末にコミケへ行って知り合った、ぼなんざさんの所にあったRX-Rを興す。というなかなかに面白い事を…。

頼んでから、九州へ出張やらなんやらと忙しさが極まってて、完成してからなかなか取りに行けなかったのですが、今年のGWに現地まで行って、引き渡し完了って感じです。
いやぁ、長かった()

ヴィヴィオ自体は、割と普通なRX-Rですが…。
ぼなんざさんの所でしばらく“倉庫”になってて、ツイッターのフォロワーさんが、部品取りで買った車で、その前は別のフォロワーさんが乗ってた車。という、妙に縁のあるような濃いクルマ。
私が乗ってええんかなぁ。ってのもあるような…。


ともかく、手元にRX-Rのある生活。という慣れない生活をしてて、正直、納車されて2ヶ月近くなるというのに、RX-Rという車がある。ことに違和感が…。
ずっとビストロ乗りだったのでね…。


フェイスリフトしたらええやん。とか言われましたが、そういうコトじゃないんすよ。
RX-Rは、ずっと憧れてても手に入らない車で、ずっと追いかけてきた車だったので、微妙な心境な訳です。

なにはともあれ、憧れたRX-Rが手元にある生活を、ぼちぼちと楽しんでいこうと思います。


どうせまっぴさんの事だから、普通のRX-Rじゃないんでしょ?って言われそうなんで、納車時に整備してもらったことだけ羅列を…。
ボディ:KK3C RX-R 平成7年初年度登録
エンジン:プレオD型エンジン改 RX-Rカム、消耗品交換(パッキン類)
     インテーク、エキマニ共、段差修正研磨
     256㏄インジェクター
     パワステポンプ交換
ミッション:RX-R純正5速 シンクロ交換
クラッチ:RX-R純正クラッチ新品
ブレーキ:フロント14インチ化ディスクブレーキ(キャリパーは純正)
     前後共ステンメッシュホース
     ブレーキキャリパーO/H
     ブレーキパッド新品
足回り:カヤバNewSR+RSR Ti2000
ECU:256㏄インジェクター対応、純正書き換えROM(ぼなんざSPL)
その他:燃料フィルター新品、純正っぽい1DINのCDラジオ
    公認2名乗車(貨物車登録)
    オルタネータ ステラ流用
あとは、特に何もしてないっぽい。
機関は概ね良好。良く走るし、燃費も結構いいので、財布にも優しい!
(リッター20超え!)
Posted at 2021/06/24 13:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2019年01月29日 イイね!

日記。

去年は、全然日記書いてないし、たまにゃ書いて置こう。って感じです、まっぴです。

いやー、何か書きたいことあるかって言われても、今年、と言うか去年の年末から、めちゃくちゃ忙しくて、先日、26日、ほんとひっさびさに休み。って感じでした。

年明け5日から働き詰めとか、働き方のどこを改革したのか。と言うより、悪い方に進みまくってる感じしかしません。

そして、26、27日休んで何してたか?って、27日、仕事で使う資格試験を受けに行ってるんだから、ほんともう忙しない。


ともかく、生きては居ますが、忙殺されてます。
今週?
いやぁ、先週末から、めちゃくちゃ大型物件を押し付けられてます。
まーーーーた休み無しですよ。
ほんとふざけてる。


で、こんな時間に更新って?と思った貴方。なかなか鋭い。


やる気が離脱したって事です。

文字打ってりゃ、何かしてるように見えるしね()



とは言え、ほんと仕事終わらないので、仕事に戻ります(

残業代は、みなし残業とか言うシステムで食われ、休日出勤は、取れない代休が増えるだけなので、普通に休みたいですね。えぇ。
Posted at 2019/01/29 15:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

これからヴィヴィオに乗ろうと思ってる人へ。

やめとけやめとけ。と言いたいまっぴです。
どうもどうも。

いやぁ、オレ、めっちゃ嫌な奴だから、わけわからん奴がヴィヴィオ買って、修理に追われて、降りるのみても、なんとも思わない。
それみろ、言わんこっちゃない。ですよ。

古い車に乗る心得って、そういう事でしょ。

新しい車は実用品。
古い車は嗜好品。

10年超えて、メーカーの純正部品の供給が怪しくなってきたら、そこからは嗜好品。


ヴィヴィオは、もう25年よ?
それでも、乗り続けたいの?

正直、オレは、もういいよ。
部品一つ出てこない、今回のECVTの電磁クラッチすらもう最期かも知れない。とか言われてるし。

古い車を楽しむのは、嗜好品を楽しむと同じ。

タバコなんかと同じなの。

税金が上がろうが、人に煙たかられようが、自分が好きだって気持ちと、その気持ちを維持するモチベーションと、現実問題のお金と、そういう車をちゃんと見れるショップが必要なの。

OK?

それでも乗りたい。って言うなら、誰も止めない。
でも、それで気持ちが揺らぐなら、止めた方がいい。



ヴィヴィオは、スカイラインじゃないの。ただの古い軽自動車なの。
NISMOみたいに、リフレッシュメニューなんて用意されてないし、メーカーもお金を投じて整備出来る環境を整えてやろう。って事なんてないよ?
スバルにそれを期待するとか、現実みて?って感じだよ?

工業製品と嗜好品を混同しちゃダメだよ?


私はヴィヴィオが好きだし、出来上がったら、ほんと普段ちょっとコンビニ。とかでも、普通に使う。
でも、それは、嗜好品としての話。

実用品として、ヴィヴィオを見てない。

夢に見る愛車だけど、現実は夢を見てはいけない。


それみろwって言われても、いいんだ。って言える気兼ねがいる。

孤独に負けず、自分の思いを、道を通す気合いがいるの。


ハンパな気持ちでは乗れない。
Posted at 2019/01/20 10:18:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2019年01月11日 イイね!

みんカラの新サービス 「pitte」(ピッテ)が登場!

どうも、まっぴです。

なんかみんカラが新しい事を始めようとしてますねぇ…。

おぉ、こわいこわい。とだけ、言っておきます。


え、わたし?

絶対嫌ですよ。
そもそもプロじゃないし、趣味は趣味でいたいし、プライベーターでいたいし、ツレ同士で、わいわいやって、じゃ、飯おごって?とか言ってるレベルがいいんです。

そういうことで…。


ま、これで、みんカラ弾かれても、しゃーなしだなw
Posted at 2019/01/11 12:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 想う事 | その他

プロフィール

「お盆休みが無いので、ヴィヴィオの修理が捗らない()外注するか…?」
何シテル?   08/12 18:09
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation