• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポポの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2007年1月22日

カーステ改良。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントスピーカーを純正⇒Focalの165K2Pに変えました。
フロント2chのみの設定で、純正のウーハーは切ってあります。
ドア内部制震加工、スピーカーのアウターバッフル作成で取り付けてあります。
加工は全てショップ任せ。
2
ツイーターは、Aピラーの純正位置に加工。
純正の外観は殆んど変わってません。

10万円クラスのスピーカーの中で、165K2Pが一番好印象だったので、これにしました。
ウーハー無しとは思えぬほど低音が出ていますし、中高音もメリハリが効いてて好きな音です。
我輩には、低音が強過ぎる程で、純正デッキのBASS調整で -2程度に下げて聴いています。
3
アンプは、LUXMANのCMX-400を選択。
比較的コンパクトなボディに発熱も少なく音が好みだった為。
取り付け位置は、後部座席のシートバックに付けています。

http://www.luxman.co.jp/product/ca_cmx.html

純正との違いは、スピーカーも一緒に変更したので詳しくは分かりませんが、やはり音の存在感が違うという感じです。

ちなみにCDデッキは、色々考えた末現在は純正を使用しています。
1DINサイズを変更すると、あまりに失う物が多いのと
Audiの純正オーディオは、割と印象が良かったのでデッキは純正のままで使用する事にしました。
まあ、その内我慢出来なくなったら、デッキも変えるかもしれないけど…(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ブチ切れる

難易度: ★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ディスプレイオーディオケンウッドDDX5020Sの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミスターポポです。欧州車大好き。 初めてのAudiです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー上がり 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 18:19:17
AA Mirrorもいいね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 16:47:01
ENKEI PerformanceLine PF03 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 15:42:59

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
初めてのドイツ車です。 パワーがあって良いですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation