• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y402の"やっぱり放置車両" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2016年5月29日

no,29 fcss連動からの脱出

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前回、y402はfcssがフリーダムと繋がったことに歓喜し、空燃比連動に手をだしました。

その結果

エンジンの調子は最悪になり、

連動を解除することもできず、暴れるエンジンを強引に乗って帰ってきました。
ダメージ無ければ良いのだけど…

なので、まずは連動を正規の方法で行うか、もしくは連動を解除しなくてはなりません。
2
ちょっと反射して見づらいと思いますが

エンジンを掛けずに、キーをonにしてフリーダムとfcssを繋ぎます。

今回からPCの電源はシガーから直接ある機器を使って供給しています。

こちらのテストもしなくてはいけませんね。

fcssの方ですが、空燃比連動の設定があるファイルをフリーダムに転送します。
前回はこれをしなかった(((^_^;)

なので、ちょっと希望がありますね♪

F4キー=転送なので押すのですが、ちょっと待ってください。

実は何度か反応しないときがありました。

fcssとフリーダムが通信始めた直後

通信してるはずなのに、パラメーターがでないとき

このような時は、ESCも反応しない事がありました。

考え中なんですかね?

えー連動に戻しますが

F4押して、MIXCONTを選びます。
そしてファイル全部を選び転送

こうすることで、空燃比連動のデータがフリーダムに入るということのようです。

この転送を行うと、そのまま空燃比連動の項目に移項します。

とりあえず、このまま連動に移りましょう。
3
写真は空燃比連動のところですね。

空燃比連動フラグを1にすると、連動になるのですが…
(空燃比計によって選択が違うそうです。)

前回ここを1にして、大変な思いをしました。
ただ、面白いのが空燃比連動のセッティングデータ(MIXCONT)が無くても、空燃比はパラメーターに反映します。

ここを変えないときはリーン、リッチで表記されていました。(リッチは見てません)

変更しましたので、エンジン掛けてみることにしましょう。

やはり、ダメです。

エンジンはアクセル踏まないと掛かりません。

また、掛かってもアイドリングはしません。
あえてアクセルは踏み込まなかったですが、
恐らく前回と一緒でしょう。

ということは、MIXCONTで空燃比連動のデータを送って、空燃比連動にしてもそれだけでは旨くいかないということでしょう。

実は幾つかサイトを巡ってそここら先の問題を載せているものを確認していました。
4
ここで少し考えたのですが、

そもそも空燃比連動にしようとしたのは、ある程度の形まで連動によって作ってもらうため(何せど素人(-.-)y-~)

しかし、車検用に4000回転までセッティングデータを持つ我がフリーダム

そのため、これを活かさないのも勿体ない

なので、空燃比連動は暫く勉強だけしておいて、まずは元に戻してログを取ることにしました。

しかし、この空燃比連動、連動をキャンセルしてもエンジン不調のままなのです。

こいつは困った…

連動止めるときのやり方は、取扱い説明書に書いてはありましたが、fcssの画面表記と若干言葉が違うので、どうしても戸惑ってしまいます(((^_^;)

悩んだときは、やはりこれしかありません。

強制リセット!!

は止めておいて、というか出来るのかしら?

前のセーブデーターから始める!!

これですね♪

フランソワ♪様から、最初にデータ取っておきなさいと教えてもらっていたので助かりました。

ファイルをフリーダムへ書き込みます!!

すると、空燃比の欄はリーン表記に戻りました。

それを確認したので、エンジン始動(((^_^;)

戻りました(T-T)

とりあえず、普通です。

アイドリングもしますね。

しかし、何回かエンジン落ちました。

今までは無かったのですが…

エンジンをある程度確認してみましたが、これといって何かがおかしいこともなく

少し前後進してみました。

特に問題無いですね。

段々落ち着いてきた感じもしますが、

元々、264のカムのせいか800rpmくらいだとガコガコ音がするので正直わかりませんね。

ただ、何かに失敗したとき

こうやって戻れることは、確認できました。

これは少し安心できますね。

でも、前回同じようなことしたつもりだったんですよねぇ(((^_^;)

何を間違ってたんだろうか…
5
少し時間あけて、いよいよ出撃です♪

目的はログ取得

F6押して、ログ取得選んで、ファイル名入れてリターン 準備出来たらリターン
止めるときは何か押せ!とのこと

しかしこれ、中々難しいですね(((^_^;)

助手席にPC置いて、F6押すだけでもめんどい(((^_^;)
というか、何回か間違いましたね

もちろん停止中に行っているんですが、夜で暗いのも重なってやりづらいです。

写真はエンジン回転のログです。

スピード違反したくないので、高速道路の加速区間を低ギヤで引っ張ってみたやつです。

一応取れてますが、これ三回目のデータです。

一回目は停止押さずにいたら、フリーズしてました。
二回目はF6押す前になんか固まってました(((^_^;)パラメーターはちゃんと同期してたんですけど、
んで、ようやく三回目取れたという訳です。

いやはやこれは、中々難しい(-_-;)

そして、車止めて、ログデータを見たんですが…
これを元にどうすんですかね?

わたしゃもっと解りやすいものかと思っておりましたが、これを見ただけでは、上がって、下がったしかわかりません(((^_^;)

また、勉強が始まるのですね…

それでは、今回はここまで♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ取っ払い

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

エンジン不調からの〜ECU修理

難易度: ★★

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カキノタネ さん、海じゃたりません。もう銀河系くらい見ないと」
何シテル?   06/09 13:57
※いきなり申請は全てブロックすることにしました(  ̄- ̄)知り合い仲良い方はは別♪ わたし、今で満足なので? みんからで自分だけの世界構築中(  ̄- ̄) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

148-2 このすぐめげる奴に詰問を!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 07:51:48
オイル漏れチェックの結果 ~終末へのカウントダウン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 17:32:04
スズキ(純正) MRワゴン用ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 19:26:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター やっぱり放置車両 (マツダ ユーノスロードスター)
※いきなり無言申請は基本的にお断りしてます。お知り合いの方は別です。 たまにお断りしても ...
ダイハツ ミラバン バニーK (ダイハツ ミラバン)
EF-VE魂参号機の交代機として購入 46,400キロスタート ジーノ遺品搭載により、 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ神様♪ (ダイハツ ミラジーノ)
※いきなり申請は全てブロックすることにしました。ごめんなさい(笑) ジーノ神様の由来  ...
スズキ MRワゴン ゲッター3 (スズキ MRワゴン)
我が家で大活躍のMRWです。 介護、通勤、買い物と頑張ってもらってます。 y402実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation