• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y402の"やっぱり放置車両" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

73-13 復旧はまだ先だなぁ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
※放置車両の整備です。

この週末で残りの作業を終えて、今週車検に挑むつもりでしたが

全くダメでした(-_-;)

今日の作業
1 フロント足回りブーツ交換
2 バッテリー固定ステーの製作取り付け
3 ドア内張り張り替え
4 内装復旧

大した内容ではありません。
さらに内張りの張り替え&補修は奥さまに頼みました。


2
まず、PPFのアースポイント
外れていたのを付けます。
これは、先日発見した後に、適当なボルトナット探しておいたのでそれを取り付けます。
3
次にミッションオイルの漏れを確認します。
馬掛けてますので、エンジン掛けてギア入れて見ます。
問題無いようです。
ついでに、ミッションケース回りも洗浄しておきました。
4
交換後のシール付近
5
ドア内張りを奥さまに調整、張り替え&修理をしてもらっています。
内張り下地材はFRP
購入したものです。

今回唯一の終了できた項目です。
午前中には奥さま完成させてくれてました。
ありがとます( ;∀;)
6
スーパーピンぼけですが
運転席側 ロアアームボールジョイントブーツ交換です。
7
何度も外したことのある箇所何ですが、手持ちのプーラがきちんと入り込みません。まぁこのプーラも大分おかしくなってきていますし
さらに雨が…
仕方なくアストロへ一時間の損失
8
やっと剥がれました。
正直ものすごい食い込みでした。
プーラの締め付け距離が足りなく
間に物を挟んで締め付け距離稼いでなんとか取れました。
9
ナックルのジョイント?
外して綺麗にします。
10
また変えなくてはならないものを見つけてしまいました(-_-;)
これはロアアームとナックルへの先ほどジョイント?と書いた部品を止めるボルトです。
痩せまくっています。
ほんと放置してはいけません。
さて、右側はこのロアアームのブーツだけでしたので、次は左側
11
と思っていたのですが、アッパーアームのブーツ
現時点を持って
裂けました(-_-;)

マジすか○| ̄|_
そもそもブーツ頼んでいなかったような…
12
ブーツはいつも頼んでる部品屋さんが、入れておいてくれてたようです(^^ゞなんか数がちがうかなぁ(-ω- ?)
と思っていたのですが、逆に幸運でした。
写真はブーツ取ってますが
ここはほんと、最悪でした(-_-;)
取れない、締められない
からの、ボールジョイント終了を確認(^^ゞ
13
赤丸のところ見ての通り錆びてます。
これが、ナット取るときはするすると取れたのですが、締めると引っ掛かって、供回り
そのため、ネジ切り直しも難しい。

やり辛いので、アッパーアーム外すことにしました。
とほほ
14
前後しますが、アッパーアームブーツ取り付け
ここなぜか、品番のやつは少しスカスカで、違う番号の物を使いました。
15
アッパーアームは途中まで外したんですが、時間的余裕がないことがわかり、ショック外して対処することに切り替えました。
実はすっかり色々ロードスターのこと忘れてるんですよねぇ(  ̄- ̄)

無駄工程 30分ですかね(^^ゞ

アッパーアーム側ジョイントボルト
ナットが最初の引っ掛かりすら得られないので、せめて途中まででもと、ネジ切り直しました。
ただ、頭のぶぶんだけです。
せめてナット引っ掛かってくれ!!と

締め付けは電動です。
いくら供回りするといっても、そこまでリンクするわけではないので、
引っ掛かったら戻して、締め込みの繰り返し
16
最後に(今日の)
タイロッド
これもナックル外したまんまの方がやりやすかったですね(^^ゞ

まず、腐りきった割ピンがかなりの邪魔をしてくれます。 
最終的には中に残ってしまい。ナット外してから取りました。

タイロッドエンドブーツ
めんどくさいですねぇ(-_-;)
ミラジーノのブーツのやりやすさを考えてしまいます。
ここのブーツ挿入は結構手こずり、ネジも改めて入り口だけ立て直してます。
17
まとめ
朝7時から夜7時の12時間作業して、
ほぼフロント右側のブーツ交換だけで終わってしまいました○| ̄|_

夜は家のことや、買い物があるのでここまでです。

とにかく放置というのがいかに車を悪くするのか、身をもって体験してしまいました○| ̄|_

後は、左側
その他は内装なのですが、
左側もおそらく同じようになるのでしょうね。

車検予定変更せざるを得なくなりましたな…

コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロードスターNA ユーザー車検(4回目)

難易度:

車検

難易度: ★★★

車検_2024

難易度: ★★

車検

難易度:

車検整備

難易度: ★★★

【車検】 2年延命できました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノグチーノ 師匠!!公の場で、🚀立ったまま!!って(○_○)!!
いや、自慢したいのはわかりますが、それはちょっと…(^^ゞ
拡散しときます🤣✋」
何シテル?   06/22 11:14
※いきなり申請は全てブロックすることにしました(  ̄- ̄)知り合い仲良い方はは別♪ わたし、今で満足なので? みんからで自分だけの世界構築中(  ̄- ̄) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

148-2 このすぐめげる奴に詰問を!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 07:51:48
オイル漏れチェックの結果 ~終末へのカウントダウン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 17:32:04
スズキ(純正) MRワゴン用ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 19:26:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター やっぱり放置車両 (マツダ ユーノスロードスター)
※いきなり無言申請は基本的にお断りしてます。お知り合いの方は別です。 たまにお断りしても ...
ダイハツ ミラバン バニーK (ダイハツ ミラバン)
EF-VE魂参号機の交代機として購入 46,400キロスタート ジーノ遺品搭載により、 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ神様♪ (ダイハツ ミラジーノ)
※いきなり申請は全てブロックすることにしました。ごめんなさい(笑) ジーノ神様の由来  ...
スズキ MRワゴン ゲッター3 (スズキ MRワゴン)
我が家で大活躍のMRWです。 介護、通勤、買い物と頑張ってもらってます。 y402実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation