• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塾長X118の"塾長Crohn's號" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年7月1日

ディスクブレーキ赤錆転換防錆処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディスクブレーキって高級品はパッドが当たらない部分は塗装されていて錆びないようになっていますが、私のはただのスリット入りのディスクなので、どうしても赤錆だらけになってしまいます。
塗装しても良いんですが、面倒だしサーキットで高熱になった場合に塗装がどれだけ耐えられるかわからないってのもあって転換処理にしておきました。
言葉はカッコいいけどただの手抜きですね。
ソフト99の赤錆転換防錆剤を付属の筆で塗り塗りするだけですw
2~3時間で乾燥して完了します。

画像はフロント側。囲ってある部分が赤錆だらけでした。
見事に真っ黒に防錆皮膜が形成されています。
ディスク部分はどうせ走れば錆びは落ちるのでどうでもいいんです。
まぁすごくお手軽なので耐久性は全くの未知数ですが、また赤錆が出てきたら塗りなおせば良いところがお手軽で良いですね。
2
リア側です。
はみ出しちゃってる部分もありますが、これも走れば削れてしまうので
問題ありません。
3
いつもお世話になりますwソフト99さん。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(自分用メモ)今のボディーで315はけるかな?

難易度: ★★★

空気圧チェックAll2.1

難易度:

空気圧調整

難易度:

タイヤローテーション♪

難易度:

タイヤホイール交換

難易度:

タイヤ組替え【ゼクノーバ Super SportsRS】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CLAクラスシューティングブレーク コミュニケーションモジュールのアップデート https://minkara.carview.co.jp/userid/246768/car/3043821/7210120/note.aspx
何シテル?   01/29 13:06
スポーツカー一筋だったのに 家族が増えるとこうも趣向が変わるものかと自身に驚愕。 ただし、不治の病だけに何れは再発するのでしょうか。 みんカラはパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベンツ W177 メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:16:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
以前はB180スポーツを所有しており、諸事情で売却し国産SUVへ乗り換えましたが、 ボト ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初メルセデス。 絶対日本車主義でしたが、いろいろな理由があり 試乗した結果、体験したこと ...
スズキ スイフトスポーツ 蜜蜂ハッチバック號 (スズキ スイフトスポーツ)
人生で初めて4人がまともに座れる車。FFってのも初。 室内空間十分、燃費もかなり良い。 ...
マツダ RX-7 塾長Crohn's號 (マツダ RX-7)
社会人になっていきなりローン組んで買った車。 GF-FD3S(5型RS) カプチーノから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation