• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470の"玲" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2020年2月18日

AirRepair ドロップダンサー2  

評価:
5
AirRepair ドロップダンサー2
静電気抑制除電コーティング剤である。
最近TRDでも同じ効果を持つ商品が発売されているが、一般的なものに比べてコーティング剤としての機能が劣る。
ドロップダンサー2なら、コーティング剤としての機能がそこまで劣るものではない。以前からドロップダンサーを使用していたため、実績のあるこちらを選択した。

効果は、対象物に塗布することで、静電気の帯電を抑制する。
施工方法は、基本的に洗車後に通常のコーティング剤と同じように塗布してタオルで拭き伸ばすものである。

テストの結果、ボディへの施工は、多少風切り音が低下した感があるが、体制に大きな変化を確認することはできなかった。
これは、自分のレヴォーグでボルテックスジェネレーターやアルミテープなどで空力チューニングが既に施されており、既存の空力チューンによる効果が大きかったためであると推定される。
よって、ノーマル仕様に施工することで、効果を体験できる可能性がある。

最も効果を体感できた施工箇所は、エンジンルームである。
エンジンルームカバー、エアクリボックスおよびインテーク、ボンネットインテーク裏のカバーである。
特に、エアクリボックスおよびインテークへの施工が効果大であった。
インテークは、元々の表面加工の影響で、アルミテープの施工が困難であったが、コーティングとして施工するならば、表面加工は問題ない。
ここへの施工のおかげか、かなりのトルク向上を体感することができた。
VA・VM系でのチューニングにおいて、マフラー交換する際は、プロ―バなどで発売されているコールドフローボックスの類が必須とされる所以は、ここにあるのであろう。
レヴォーグのチューニングの肝はエアインテークではないだろうか。


2/15-16に舞鶴方面へのドライブで実施した1タンク1000kmチャレンジでの燃費を以下に示す。
959.6km 62277km ENEOSハイオク @146円 53.50L 17.94km/L
カタログ燃費達成率:135.9%(13.2km/L)
直接的に効果を体感できたわけではなかったが、実は空力改善に一役買っていたようであり、今まで糸魚川到着時のMFD燃費を20km/Lにするのが限界であったのに対し、今回のチャレンジでは21.2km/Lを表示するに至る。
また、往路で雨が降っており、ボディが汚れた結果、スムーズ感がやや薄れた感がある。
これも、はっきりとした体感が無かっただけで、ボディ空力の改善がなされていたものと推定される。

アーシング、アルミテープと組み合わせて施工することで、より効果的に静電気を除電することができる。
これがすべてではないが、空力そして燃費改善の一助となるのは間違いないであろう。
  • 施工後の写真

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KeePer技研 / フレッシュキーパー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:441件

WAKO'S / SH-R / スーパーハード

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:1651件

KeePer技研 / ホイールコーティング

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:198件

PROSTAFF / モンスターカーケア モンスター バックオンブラック

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:192件

キラサク / THエンゼル / キラサクGPコーティング

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:93件

NAKARAI / メッキング

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:45件

関連レビューピックアップ

ディーエムソリューションズ カーボンナノチューブコーティング プラス グラフェ ...

評価: ★★★★

AUTOBACS AQ 未塗装樹脂コーティング

評価: ★★★★

KeePer技研 フレッシュキーパー

評価: ★★★★

DETAIL ARTIST HYDRO

評価: ★★★★★

JAVA リペル&ラスター下田紗弥加モデル

評価: ★★★★

KeePer技研 クリスタルキーパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大町でクソデカかき氷食べてきました。
ふわふわでめっちゃ美味かった」
何シテル?   08/24 19:31
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation