• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2020年12月12日

ウマの掛け方を思案しつつエンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/247321/album/1010640/
1
前回楽して上抜きしたので、今回はフィルターとドレンボルトパッキンも交換のフルコースで交換をしますので、下抜きです。
2
前回下抜きした時は写真の様に90mmのスロープに載せて狭いクリアランスに体をねじ込んで無理やりやりましたが、やはり凄く狭くてやりにくいので今回は何とかウマを掛けたいところ。
3
フロアをマジマジと見つめると、アンダーカバー後端の中はサブフレームで凄く頑丈そうなので、アンダーカバー越しにそこをガレージジャッキで持ち上げることに決しました。しかし凄く奥なのでスロープに載せないと結局ジャッキのレバーのストロークが取れないのでノーマル車高なのにスロープにON
4
で、無事ウマに乗りました。うちの駐車場は後輪側が傾斜して高いので前側だけ載せてちょうど水平くらい。
ちなみにゆっくり降ろせばジャッキアップポイントは変形したりしませんが、急に降ろすとメキッとなる場合もあります。それはどんな車種でも大体そうです。
5
で、アンダーカバーを外してジャージャー排出している間にサブフレーム構造を観察して次回に役立てます。
6
バルクヘッド側のメンバーはこんな感じ。かなり大きいし触った感じ強い。ここを上手く狙えれば、これが曲がる事はまずないでしょう。真ん中に出ているエンジンマウントをやっつけない事だけ注意しておけば良い感じか。
7
バンパーサポート側のサブフレーム。バルクヘッド側に比べると少し華奢ですが、別にウマを掛けるまでの間くらいなら全然大丈夫そう。こちらならスロープ載せなくても用が足りそうですので、次回はこちらでやってみようと思います。
8
アンダーカバー外しついでに洗ってみました。なかなかここを洗車することは無いね(笑)。
フォトアルバムの写真
オイル交換完了しました。前回が30200km位だ ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 2024/5/11

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

240429 オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

暑くなる前のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24
DIYでオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:35:30
ブレーキパッドコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 10:47:46

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation