• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

屋根黒化!ライン塗装化!

屋根黒化!ライン塗装化!
左後部の凹みを直すと共に、ついで作業で、今まで貼っていたデコラインを剥がして、少々ラメ入った黒でペイント、更に屋根はプレスラインに合わせてツヤ有りの黒にしてもらいました。 チラ見した時に少し雰囲気が違う程度で、気付いてもらえるかどうか微妙な感じですww 本当は、ボンネットのプレスラインまで考慮 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 16:14:54 | コメント(33) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2010年09月16日 イイね!

驚愕の車内洗浄!Super Ag ブライトン!オリ裏メニュー

驚愕の車内洗浄!Super Ag ブライトン!オリ裏メニュー
私の車は、仕事で後部座席を倒し200kgを優に超える荷物をフル積載、当然リアフェンダーがタイヤに被ること多々有り!荷物の出し入れであちこち摺りまくり汚れまくり、臭いも多少染み込んでるでしょうね。 そして家族サービスで4名乗車、後部座席は獣に犯されたかのように色んなゴミや塵が散らばり阿鼻叫喚状態、中 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 09:47:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2010年06月15日 イイね!

なんじゃらほい!

今度オリから発売予定の MPIS(マルチポイントインジェクションシステム) について、自分なりにまとめましたが、恐らく間違ってることも有り得ますのでご了承下さい。 モノは、 インテーク側(空気とガソリン)と排気側の弁の空きを利用して空気の流れをスムースにするオーバーフローラップ(NAで多用)に着 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/15 11:44:30 | コメント(27) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2010年05月17日 イイね!

やっちゃいましたよ・・・

5月19日の岡山国際サーキット、、、使用するはずのZ1☆の左リアタイヤ、、、サイドに裂け目が出来て、日を追うごとにその裂け目が濃くなってきたので、泣く泣く廃タイヤに・・・ 色んなタイヤ屋でZ1☆2本の納期を確認するも、到底19日には間に合わず。 で、間に合うタイヤをSタイヤも含め尋ねてみると ...
続きを読む
Posted at 2010/05/17 11:38:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2010年03月24日 イイね!

チェック項目

レリーズレバー、ベアリング一式 ATSツインプレート専用スリーブ クラッチマスターシリンダー、レリーズシリンダーO/H一式 ドライブシャフトブーツ&シール一式(グリスアップ) フロント左右ハブベアリング タペットカバーガスケット一式(オイル染みによる交換) ステンメッシュホース(オイルクーラー用) ...
続きを読む
Posted at 2010/03/24 09:31:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2010年03月10日 イイね!

ばっちしです!

ばっちしです!
ドライブシャフト交換、ミッションオイル交換、クラッチOH、オイルクーラーのホース交換(オイル漏れ)、HIDフォグ交換、キノコ洗浄、タイヤローテーションついでに釘刺さり修理などなど、様々な難関を乗り越えて先週末に戻ってまいりました。 シフト操作、、、新車レベルにまで改善されて、 入れるの ...
続きを読む
Posted at 2010/03/10 16:11:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2009年12月21日 イイね!

エキマニ取付け終了!

エキマニ取付け終了!
やっとオリエントワークスのエキマニを取り付けました。 A型とB型はC型以降のオイルパン形状変更のため、干渉する部分があり、オイルパンごと交換かと思われましたが、オイルパン形状がA/B型と同じフォレスターで型取した新たなエキマニに生まれ変わり、難なくその問題をクリアしたようです。 あと、サーキッ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/21 11:21:28 | コメント(33) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2009年11月25日 イイね!

久しぶりに買い替えてみました。

久しぶりに買い替えてみました。
レーダー探知機 出たてのCOMTECやらを29,800円で購入 トンネルなどの障害物があってもGPSがOKだったり、Gを計測できたりパワー表示、綺麗な画面、などなど色々な機能が満載のようです。 ボタンも3つだけで操作は説明書いらず、直で電源からとれる線はサービスで付いてきました。 今のところ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/25 11:57:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2009年10月16日 イイね!

準備完了

準備完了
またまた岡山国際サーキット走行会の季節がやって参りました。 台数は相変わらず多いでしょうから、オリGT-Rの方に突っつかれない限りは前回に引き続きマイペースで流して楽しむことになりそうです。頼むから来んなよ、ドリ車! タイヤは以前のままのZ1☆なわけですが・・・大丈夫でしょうか・・?(汗 昨 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/16 10:11:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2009年10月05日 イイね!

退院

ブレーキのローターを一新、其れと共にパッド、ピンも新しく交換しました。ついでに足回りをメンテ(サスの増し締めやリアブレーキ掃除など)しました。 またシフトコントロールブッシュ、ピッチングコントロールロッド、GDB用ミッションマウント(レイル製)、スーパープロの強化ブッシュなどでシフトフィールが異様 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/05 16:43:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation