• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

もっと知ろう!

今回の大地震を機に、という訳ではありませんが、

煽ろうというつもりも一切ありませんが、

みんカラというSNSではありますが、

車以外のことでも共有すべきだと信じ、UPしておきます。

信頼のある情報源です。




破局は避けられるかー福島原発問題


原発がどんなものか知ってほしい
Re:原発がどんなものか知ってほしい


福島原発での放射能を理解する


放射能濃度のグラフ


海外での震災による原発被害に対する見方は我々日本国民が思うよりかなり厳しいものです。
そしてこれらは後々政府に突きつけられる課題となります。
今持っている危機意識の基準を1段階引き上げて考えるべきです。
Posted at 2011/03/18 20:27:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月15日 イイね!

何か出来ること

何か出来ること有価証券でも寄付は可能なのでしょうか?




何の役にも立てないので、少額ですがせめて寄付することで、被災者の方々のためになれればと思います。うちの子供にも貯金の中から寄付をさせます。




関東に住む妻の両親は、地震発生当時、茨城県に旅行中だったので、この週末は安否確認と地震情報で過ごしました。TVの見すぎで目が疲れました。
宿泊先は「フラガール」で舞台となったホテルですが、それはそれは10個星を与えても良いほど極限下では信じられないお客様の安全至上主義を徹底的に貫かれたようです。
極限状態の中でどのように行動できるか、ここで全ては決まります。
地震発生直後から大広間に宿泊客を集めて数日待機、その間も自家発電有り、食料も有り、水も有り、余震とそれに伴うストレスを除けば非常に快適だったようです。
帰り道も交通状況が悪い中、100%の安全を確保して帰れたようです。ホテル従業員が東京までの帰り道を前日に実際に車で走行し、安全だと判断した上で翌日バスを従業員が先導しながら東京近くまで送ったとのことです。帰り際に渡されたのは大量の食料など。
無事で居て欲しいのは未だ余震続くそのホテルの方なのに、、、両親は深く深く感動したようです。


東京でも生活用品や食料などが入手困難になっているようです。
特に旅行に行って被災し戻ってきた両親は出遅れたようなので、こちらから何時着くか分かりませんが、必要なモノを手配して送ります。



このような非常事態下では必ず情報が錯綜するので、飛び交う情報が確実なものかどうか確認する必要があります。様々な憶測に右往左往してはなりません。それによって買占めや混乱を引き起こすのも極力避けるべきです。
しかし安全意識に関しては「持ち過ぎ」はありません!


皆さんも身近なところからでも協力して、最強日本を復活させましょうや!


Posted at 2011/03/15 09:11:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月21日 イイね!

恒例のワカメ

恒例のワカメ少し早めだったのですが、ワカメ採集に磯に行ってきました。
13時30分頃が干潮、19時30分には満潮、水温は10度以下という好条件でした。

季節的な理由か、既に到着していたオッサンに刈り取られていたのか分かりませんが、大物は少なかったです。なのでメカブがくっついているものも少なかったのです。
が、採集量はかなり多く、写真のようにザルで8杯分は軽くいったので、またまた今年もワカメに困ることは無さそうです。
ワカメは湯通しすると茶色から鮮やかな緑色に変色します。それを充分に水をふき取ってから塩もみしてパック、冷凍保存という工程を経ますが、量が多くて夜中までかかってしまいました。

磯を歩くときは専用のブーツを履くのですが、超強力な棘をもったウニ(ガンガゼ?)をストレートに踏み抜いてしまい、太い棘が足の裏にグッサリと刺さってしまいました。
直ぐに抜いて血を出したので今のところ腫れや痛みはありません(涙

今年はもう一度くらいワカメ採集に行ってみたいですね。


Posted at 2011/02/21 09:38:59 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月14日 イイね!

極寒でしたが生還しました

極寒でしたが生還しました潜ってきました。
気温7度 水温10度
風速4~5m 波2~3m
透明度 6~7m
と、まぁあまり良くない海況でした。
まだビデオカメラやデジカメを入手していないので映像がありません。
それよりもビークル(水中スクーター)が欲しいので色々と物色しております。

Posted at 2011/02/14 13:04:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月28日 イイね!

慌ただしい年でした

最近、「イイね」を辿ると、「みんカラ事務局」の横暴さを嘆くブログが多々目に付きますね。

色々と意見がありますが、
私はみんカラを始めて良かった点は
①変な人と知り合えた
②パーツの詳細や金額が分かる、また写真で確認できる
③知らない人の日記や意見も見れる
④車の最新ニュースとか見れる
普段のカーライフに加えて更に面白みを持たせてくれる存在です。
みんカラ事務局もこれだけ加入者が膨れ上がり、また不特定多数の人が見れるシステム上、ルールを設けるのはシゴく当然の義務です。

他人を誹謗中傷したり、常識を逸脱するような行為などは裁かれるべきです。

ただ、こんだけ多くの人が参加していれば、○○はダメという意見も良いという意見もあり、お勧めのSHOPがあり、お勧めでは無いSHOPがあり、正直グレーゾーンな意見もあるでしょう。
対立も生じ・・・てましたね。
私はそれで良いと思います。
要は、フリーで参加出来るSNSなので、情報は自分で見極めることが必要です。
当然、情報弱者は騙されることもあるでしょうけどね。

そんな中で、みんカラが小学生の取り決めのような業者有料制度を設けるから話がこじれているのです。。。もう少し料金体系を考えましょうよww
月々の支払いをしてさえいれば後の責任は「みんカラ事務局」に押し付ければOK!みたいなクレーマーSHOPが出てきても仕方が無いですよね?

だって支払っていなくても発信力のある人のほうが影響が強いわけですから・・・

私の中では「みんカラ事務局」の対応が悪いやら何やらっていうよりは、根本的な料金体系に問題があるという思いが強いですね~。但し、対応云々は大企業になればなるほど、同じような返答が返ってくるし、それはそれで当然だと考えてます。実のあるレスポンスなんて期待しないほうがいいでしょう。




と言う事で、皆様、今年は色々と有難うございました。
また来年もよろしくですよぉ!



空母屍、オーリ○ズを15段戻しで使用していてなかなか良い具合ですょ。。。ぁ、伏せ字ww
但し荷物積載すると前が上がり後ろが沈み、という度合いが凄いことになってます。

Posted at 2010/12/28 13:59:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation