• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

よし!これで…!!ぴ、ぴ、ぴぃぜろ??

よし!これで…!!ぴ、ぴ、ぴぃぜろ??おっっしゃあ!!
届いたぜ、Newタイヤ!
これでバッチリ、、、、





あれ?

ぴれり?
ぴぃーぜろ??





あ、兄貴のタイヤかぃな…









買いもせんのに届くわけないよな、、、Newタイヤが。。


けけけ((笑))
Posted at 2009/04/30 13:45:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月06日 イイね!

悪路走行

悪路走行儲けてもいないのにクソ忙しいなか、週末は家族で山菜採りにいってきました。写真の通り、もう少し行けば龍神ってところを走り回りました。
対向車線ギリギリアウトみたぃな悪路走行もあったり、キツメのワインディングがあったりとまさにレガシィにうってつけのコースでした。高速移動してると2車線がいきなり幅員減少になりヒヤッともしましたが、無事大量に山菜をGETして帰ることが出来ました。
この近くのダム周辺には桜がずっと植えてあり、物凄く綺麗でしたよ。
当然帰り際にはしみず温泉入浴していい気分で帰途についたわけです。

オフで走るにしてもなかなか良いドライビングコースではないかと思います。
Posted at 2009/04/06 14:00:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月20日 イイね!

スペシャルチューン

今年初ブログです。

総統に折られた指の骨も復活したので、やっとキーボードを叩けます。

今年一発目は、Jack氏に噂のCanon 40D を強制高価一括現金買取させられたおかげで宇宙人の仲間入りをしてしまいました。使う機会がなかなか無く、先日やっと説明書を読みました。2冊の40D用雑誌も買い取らされたわけですが、何故かパリパリになっておりページが開けません。
ダイヤルもなんとなく、上半分がカスタム、下半分がオート、っていうのが掴めた程度です。ホワイトバランスなんて弄らないだろう・・・とフルタイムでAWB設定と思ってましたが、宇宙人書物によるとやっぱ場所によって設定したほうが良さげです。
ま、使っているうちに分かるだろう・・・ということで、これから頑張ってみますので、宇宙人の皆様、宜しくお願いします。

最近、仕事で使用しているイラストレーターにハマッてます。CS3版ですが、どうしてなかなかややこしいではありませんか!右も左も分からず突然使い始めて2週間、やっとこなれてきました。ロゴがカッコ良く出来ると大満足です♪♪他にもフォトショップやドリームウィーバー、フラッシュなどとも連携出来てます(Adobeシリーズ)ので、色んな事が出来そうです。結構面白いですね。
ちなみにインストールしたPCのメインメモリ1GBで闘っておりましたが、流石に動作が遅いので、無駄に4GBに積み替えました。本当は3GBまでで十分なようですが、2個付けメモリって一緒のメモリ量を2機がけするほうがいいんですよね?

寒くなってきたせいか、2速7350回転までまわすと、SBCのエセパワー表示が290psを示すようになりました・・・どんだけ無駄にパワーを掛けてるんや!と突っ込みたくなります。走る機会がなかなか無いので3速以上で回してません=3
先日Dラーにてアンテナを窓に貼り付ける作業をしてもらった際に、一度試しに私の車が車検に適合するかどうか診て貰いました。
タイヤはみ出し → アウト!
ガス → 触媒レスの時点でアウト!
ブーコン → 付けてるとアウト!
音量 → OK!(ニヤリ・・・
Dラーさんがもうすぐ車検認定工場となるので厳しくなるようです。最近右フロントドアのパッキンが緩んできたのか、洗車していると窓の内側(ドア開口部付近)に水滴がつくので、また診てもらおうと思ってたのですが・・・(汗

こんな感じの一年の始まりでした。
Posted at 2009/01/20 08:55:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月26日 イイね!

いよいよ年末どすな・・・

暫くログインのみで、ブログをさぼりました(▼皿▼)=3

今年当初では考えられなかったまさかまさかの大不景気となり、いよいよもって格差社会が拡大してきて大変な方も多いでしょうが、これまた耐え抜くしかなさそうですね。R組で塵蟲としてかなり鍛えられたので何とか生き抜くつもりですww

自動車業界も再編を強いられる展開となり、面白そうな車はしばらく出てこないかも知れませんね。私は当分今のレガを乗り続けるつもりです、、、もしかしてSUBARU純血で最後のレガとなるかもしれませんし(笑

28日夜中から東京目指して里帰りします。
治安も悪くなるでしょうが、皆さん無事故無違反で良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2008/12/26 10:35:01 | コメント(135) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月04日 イイね!

リフトが…

会社で使用しているリフトのお話。

ついこの間、冷却水が漏れるからと近●小●フォークリフトに持って行き点検修理。その間は代車が来てました。
そして帰ってきました。色々と修理したみたいです。請求金額は14万ほど…
今日、私がそのリフトを操作してみると、、、ブレーキが効かん!!!奥までスコーッとペダルが沈んでいくのです!!ブレーキが弱いのでは無く効かないのです。ちなみにクラッチである程度のブレーキが効くタイプではありません。
法定点検の年次点検のみならず、たまに月次点検にも出してるのに!!

ブレーキが効かなくなって帰ってくるとは前代未聞です(怒

早速、会社にTEL!夕方5時を過ぎて居ますが、まだ営業していたようです。
担当者が出てきて事情を説明しながらキレました。で…
「今スグ来い!」
5時半頃にいつも来てる奴(オッサン)が飛んできました。
「す、すぃません…」
「オマエ、点検出したのにブレーキが効かんてどういう事なんや」
と問いただしても
「はぃ…はぃ…」の繰り返し。
散々ブチ切れていると、オッサンの目に
責任をどうとるか上と相談して連絡よこせっ!こんなんで請求された金額なんか1円も払う意志は全く無い!というような内容を罵声と共に浴びせながら
「明日朝一にはちゃんと動くようにしとけ!」
と言い放ったのがついさっきです、、、今、暗い中で恐らく泣きそうになりながら作業しています。


何を考えてるんか、近●小●フォークリフト!
今までの担当者のオッサンは後日、担当から外させます。


ブログで発散できたようなのでスッキリしました。
でわ、オッサン残して帰ります。
Posted at 2008/11/04 18:05:59 | コメント(103) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation