• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

A45ドライビングクラブ@FSW

A45ドライビングクラブ@FSW
富士スピードウェイのショートコースでAMG45ドライビングクラブに参加
内容はサーキット走行の基礎で
座学・フルブレーキ・スラローム・ショートコース走行・サーキットタクシー

講師には、前2回のサーキットDAYに続いて中山選手、黒沢選手の今を時めくプロレーシングドライバーと豪華

60km/h、80km/h、100km/hからのフルブレーキ
ABSを効かすのが難しかったが個人的には非常に面白く参考になった。
スラロームは常に先をみて極力速いスピードでコントロール、2回ほどパイロン吹っ飛びました。
ショートコース走行は先導走行でしたが、かなりのペースでした。NEOVAは本当に良いタイヤで、少々すべろうがコントロール性は抜群、ESPも優秀なので安心して走れました。
サーキットタクシー、初めてプロドライバーの運転するA45に乗りましたが、ポテンシャルの大きさに驚嘆しましたね、、、タイヤだけでなくESP性能をフルに稼働させ、なおかつどんな短い距離でもアクセル全開にして恐ろしい音を立てて走ってました。参考に・・・・なるかな?

これで岡山国際→鈴鹿サーキット→富士スピードウェイと今年の走行は終了の予定です。
車の限界性能を知る、操る、楽しむ、ことを学べる機会があれば、これからも参加していきます。

Posted at 2017/10/02 17:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | A45AMG | クルマ
2017年08月29日 イイね!

AMG サーキット DAY 鈴鹿



小雨がぱらつく鈴鹿サーキットに到着。
鈴鹿で開催されるAMGサーキットDAYに参加してきたのです。
人生初の鈴鹿サーキット 本コース

前日に優勝したばかりのマシンがそのまま飾られておりました。

物凄くレアな車も

メルセデスベンツの社長:上野金太郎氏

蒼々たる顔ぶれ

空ぶかしは、野獣の咆哮そのものでした。

MTGと隊列走行のあとは、フリー走行
隊列走行で谷口選手の真後ろを走ってラインを確認
フリー走行本数が予想より少なかったため、腹6分程度で終了でした。
ブレーキングポイント、コーナリングスピードが掴めず、試行錯誤の途中でしたが、面白い!
もっと走りこめば、かなり楽しいでしょうね。

★NEOVAはすこぶるグリップが良い!
★ブレーキオイルがEgルーム内で飛び散るのはA45のアタリマエ。
★A45の純正ブレーキオイルのドットを上げてほしい。

正直、A45についているブレーキは、サーキットでは物足りなさが露呈されます。
前回、フェードを起こしてスカスカブレーキをポンピングしてからブレーキ、と苦労したので、今回はブレーキを労わりながら走りました。
お金をかけて交換して性能向上して走行するサーキットも面白いですが、厳しい状況のなかで車の性能と対話しながら走るサーキットもなかなか面白いものです。
(と、言いつつ、5年保証がもうすぐ切れるので、現状純正からどんどんとチューンしていきたい♪という欲望もあります)

次は9月下旬の富士スピードウェイでサーキット走行とは?を学んでまいります。

Posted at 2017/08/29 12:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | A45AMG | クルマ
2017年07月18日 イイね!

AMG サーキット DAY

AMG サーキット DAY
何年ぶりかのサーキット@岡山国際サーキット場

ヘルメット・グローブ・カート用のツナギ・シューズ・空気圧計・パンク修理剤・クロスレンチ・などなど持参したが、使ったのは、前4点だけという、基本何も知らない能天気な私にとっては非常に敷居の低い走行会でした。



走行前点検です。
私はほぼノーマル状態です。
走るのであればやりたいことは沢山あるのですが、5年のメルセデスケアが切れるまではディーラー様の機嫌を損ねない範囲でのライトなチューンです。

単にドライブも含め車を走らせるのが好きなだけで、F1始め各レースについては何も知らず時流に乗れない私でも見聞きしたことのある著名な選手が講師として指導にあたっていただきました。

1本目はライン取り、コース上にパイロンが置いてあり、ブレーキングポイント、クリッピングポイントなどが一目で分かるので、初心者でも安心して走行できます。
ブレーキングポイントも非常に非常に余裕をもった前地点に設置されていたので、基本のスローインファーストアウトを確認しながら練習できました。



2本目以降はフリー走行
4周位頑張って走りましたが、ブレーキがフェードして死亡
フカフカブレーキのまま数本ゆっくりと走って終了でした。
経験上フルブレーキは踏めますので、パイロン通りに踏むとコーナー手前で完全停止まで速度が落ちるので無駄なブレーキングが多かったこと、そしてテクニカルコースなのでブレーキングポイントが多かったことがフェードの主な原因だと考えています。

NEOVAを履いていますが、タイヤの性能はやはり特筆ものでした。
怪しいなと思われる寸前の挙動も乗り手に正確に伝えてくれるので、1セット発注してディーラー保管しておきます。

私の場合、カートでもサーキットでも、シャカリキに走るより、余裕持って流れるように楽に走ると速く走れる気がします。次回以降は余裕をもって挑みます。

サーキット場で初めてICEMANさんともお会いでき、色々とお話しを聴かせていただきました。
内緒ですが、高校のクラブの先輩に似てました(笑

参加されていた他の皆様もお疲れ様でした。


余談:
帰阪してから、続けざまに飲み会があり、未明帰宅したときには廃人になってました。
Posted at 2017/07/18 18:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | A45AMG | 日記
2017年06月22日 イイね!

サーキット:フリー走行エントリー

サーキット:フリー走行エントリー
AMG主催の走行会やイベントのお知らせが来たので、都合があう日程でエントリーしてみました。



2017年7月15日:岡山国際サーキット:前半12:50-15:00
AMGサーキットDAYで、なんと参加費が¥10,000(税込)-
兄貴がアルファクアドロフォリオの日本発売を待ちわびて首が伸び切り、もはや枯れ果てた状態だったので、貸出車両C63で一緒に参加を促し、兄弟対決になる・・・のかな?


8月28日:鈴鹿サーキット:午前の部(こちらは未確定ですが申込みは終了してます)
こちらはイベント参加費\10,000(税込)-+本コースフリー走行\20,000(税別)-と各種イベントも含んでいるので合計\30,000-也
月曜日なので仕事を休んで完全一人参加状態です。
参加される方いらっしゃったらお声掛けしてください。
AMG DAY プログラム(\10,000-)
 ①カートチャレンジ
 ②GTドライバーによるトークショー
 ③グランツーリスモチャレンジ
 ④AMGクイズラリー
 ⑤AMG新型モデルお披露目/ヒストリックカー展示
有償プログラム内容:(\20,000-)
 ①ご自身のAMG車両で本コースのフリー走行(15分x2回)
 ②先導付隊列走行(約20分間)


9月28日:富士スピードウェイ:午後の部
こちらはAMG45 Driving Clubのサーキット走行会で座学から始まり先導走行ありサーキット走行を45シリーズだけで実施します。会費は\30,000(税込)-となります。
これも完全一人参加です。


順番が逆のような気がしますが、日頃持て余す愛車をサーキット走行で思う存分振り回したあと、きちんと教えてもらい反省するという流れになると思います。

メーカー主催の走行会だと、所持品はグローブとヘルメットのみでよいという楽さもいいですね。

Posted at 2017/06/22 13:52:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | A45AMG | クルマ
2017年03月10日 イイね!

スペーサー

スペーサー
APP-TECHのホイールは純正より3mmほど外に出ているが、ツライチにして見栄え良くしようと導入したスペーサー(5mm/martel製)、モノは非常に確りとしており、A45AMG専用設定があるのでフィットも抜群です。



ところが、19インチの割にはハブ径が比較的小さいためか、軽量ホイールのためか、ハブリング一体型設定ではないためか、高速道路で非常に細かい振動が発生してしまいました。

既にロングボルトも発注してしまいましたが、なくなく前だけホイールスペーサーを外しました。
足回りは車の性能を引き出すプライオリティの非常に高い箇所だけに、慎重に対応しなきゃなりませんね。

ちなみに、装着時の評価ですが、コーナリング性能の上昇は非常によく体感できました。これはメーカーの確りとした足回りとハイグリップタイヤを履いているためか、際立った性能を感じることが出来ただけに、今回の振動は非常に悔しいものになりました。
※補足ですが、ホイールスペーサーのメーカーは高品質で間違いのないところです。

Posted at 2017/03/10 10:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | A45AMG | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation