• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

A45AMG専用ドライビングシューズ!?



なんちゃってドライビングシューズ

NIKEフリートレイナー5.0iD
自分の車をイメージして配色
ちょっと挿し色に赤を多用しすぎたと反省
タントップ右にA45
タントップ左にAMG
とデザインiDを入れてみた
センスの無さに失望しながらも少し待ち遠しい

一応、ドライビングシューズとして使用するつもり

今からお代金を振り込んできます。。。

Posted at 2014/07/30 15:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | A45AMG | 日記
2014年06月27日 イイね!

鍛造ホイール(C63AMG507Edition)


19インチマルチスポークのホイール(鋳造)に不満があるとすれば
掃除が大変なこと。
たまに数か所の隙間を洗い忘れたらその日は意気消沈
2リッターなので超高速域での安定性は望まないがゆえ、
鍛造の軽いホイールがええ。

ブレーキダストは中国のPM2.5とええ勝負しとる
今日も茶色いままや。
スタッドレス用に今のホイール使おか

と言い訳だけは超一流
で、色々とホイールを物色中

1目惚れしたのは表題C63AMG507Editionが装備しているホイール
無駄肉をこそぎ落とし、マッスルに延びるスポーク
外周削ってAMGロゴのアピール度が丁度よい
ホイール物色の基準であり目標

非常に洗練されたデザイン


507EDのホイールはどのホイールメーカーのOEM品かと捜査開始
最初にたどり着いたのがHRE
アメリカンマッスルホイール
HREの1ピース鍛造:P101

これからくるやろ、このデザイン。
これはかっちょいい!


次に、鳩ポッポBBS
これも1ピース鍛造:RI-D

少々デザイン的には異なるが、技術の高さから出る美にうなされる。
なんかスポークが折れそうな繊細さがたまらん。
折れへんか?・・・



寄り道して、個人的に好きなOZ
ラインナップ見ると、ちょっと最近、さぼってんちゃうか?と思うけど気のせいやろな。
ロングセラーUltraleggera-HLTも鍛造1ピース

このカッティングはいつ見ても購買意欲をそそる素晴らしい出来☆


まずいぞ、スポークの数がうっすらと増えていっとる・・・


我らがRAYS(履いたことないけど)
VOLKレーシングのG25

ほんまにOEM品を探しているのかどうか疑わしくなってきたわ。
RAYSはラインナップも多いし安定してるわ~
スナックの50のオバハンくらい安定しとる。


で、結局探しに捜したところ

APP-TECHというイタリアのホイールメーカーの製品でした。
他の製品みると、AMGが坊や扱いされそうな車ばっかりや。
パガーニとか友達に言っても「それ美味いんか?」やろ、普通は・・・

判明したんは507EDのホイールの裏に刻まれてたから。

実は仮装着をお願いした。。。
お願いしてしまった。。。


土下座したくなるほどの圧倒的存在感と厳つさ
しかしスッキリと収まるという、まさにドンピシャなホイール
ツラツラでしたがDラー楽観的OKサイン、、ほんまか?
純正より3mm外な。キャリパーとのクリアランスは目視で3mm。

お値段は安い軽自動車なら1台お買い上げ出来るほど。
思わず営業マンに土下座しそうになった。

メーカー在庫を押えてもらった。

「ちょっと安ぅしてーよ」と平気でお願いするが
頼むから黙り込む営業手法やめて・・・おれもだまって応戦するで。

結局AMGドライビンググローブとホイールナットをつけて
あとはまさにスズメの涙ほどの割引。
タイヤ組替工賃などは全部コミコミにしてもらった。

明日、いけるらしい・・・

支払どーしよかな・・・

Posted at 2014/06/27 12:05:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | A45AMG | クルマ
2014年04月17日 イイね!

ナビ画面にスマホ画面を映そう!


という事でやってみた。

まずは携帯電話のHDMIケーブル
サムソンに関しては専用ケーブルがあるのでそれを入手
5,000円くらいするらしい、、、高ッ!



次にHDMIケーブル
600円程度、、、そこらに転がってたやつを使用



RCA変換機・・・やったかな
これはAMAZONで入手、5,000円くらいかな。



これもそこらに転がってたやつ
多分、1,000円くらい



これはベンツ純正部品
8,000円強
もう、ここまできたら何とも言えん
そろそろ音響に凝った人がケーブルに金かける気持ちが分かってきたようなきていないような。。。。



これがセンターコンソールの中にある差し込み口にさす最終ケーブル
ベンツ純正で、これはなんか知らんけどもらえた。
0円、やったー☆



ケーブル全部つなげて伸ばしたら車体より長いかも?
合計金額2万円弱

動作確認済み

あとはTVキャンセラー、、、どうやら今のところキャンバスエラーかなにか不具合が発生するケースがあるようなので様子見。

HDMI端子口が車体にあれば一瞬ですむ話ですね。

Posted at 2014/04/17 16:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | A45AMG | 日記
2014年02月13日 イイね!

A45AMG EDITION1



レガシィBP5/specB(5MT)に乗り続けてはや8年目か9年目か・・・
手を入れ想いも詰まった車だが、妻も乗れるAT車に乗り換えなければ、との考えもよぎっていた頃に、BENZのAシリーズから今までのイメージを覆すとんでもない車が発売されるとのニュースを発見。
レガシィと同じ2リッターターボでメーカー純正で360PS/45k/1.8barの超ホットハッチバック!
当初は特別モデルのEDITION1が先行発売で、軽犯罪的カナード/派手なルーフウィング/好みドンピシャのRECARO/車体を突き抜けるデカールなどが装備される、誰がどう見たってやり過ぎ感が溢れだすモデルでお値段が710万円。。。


今までのMBのイメージを本当に引っくり返され、正直興味の無かったメーカーから反転、その天晴さに好印象を抱き近くのYANASEにレガシィで1.3barをかけてダッシュ。
担当者には一言
「A45AMG/EDITION1に食指が動いたから来ました。これ以外はお勧めしないでね。」
と言いつつ工場の中をガン見。
メルセデスコネクションで試乗した際は排気音の大きさとブリッピングの反応の良さ、ミスファイアリング音のオナラ具合に衝撃を受け2日間ほど寝込んだ・・ような。
YouTubeで「A45AMG」動画の再生回数を人一倍増やしていると自負したのもこの頃。
その後も足しげくYANASEに通い(本当は3回程度)
「遊びできてるわけじゃないから、真剣な見積書を頼みますよ」
と脅し透かし泣きを入れたりとネゴを楽しみながら成約となったのでした。
一度、ローン会社から確認の電話が入ったが、兄貴が電話口に出てしまい
「あ?そんな話知らんぞ、出直せ」
と一蹴して、担当者と私が驚愕のあまり一時機能停止したことは記憶に新しい。

ベースモデルが640万円(当然これにカーボンパッケージなどといったセットオプションがドカッドカッと乗っていくのでお値段は跳ね上がります)を考慮すると、ED1のRECARO電動スポーツシートだけでもED1とベースモデルの差額分を埋め合わせるだけの値打ちがある。アフターなら1脚35万以上はかかるはず。



AMGなので一通りの装備は揃っている。
内装に関しては、チープというお声もたまに聞こえるが、私にとっては必要十分!
この車の存在意義を考えればむしろ豪華かなと思う。
改めてRECAROシートの良さを味わう、、サイドサポートが固いかなと思っていたのも束の間、今やレガシィのSR7が柔らかく感じてしまうほどのお気に入りす。
ラゲッジスペースなど閉口し涙するほどの狭さだが、この車に求めるものではない!でも狭い。
この狭さがゆえにレガシィは手放せずにいるし、それをラッキーと思っている自分がいます。
ドアをあけるとAMGの光るロゴが足元でお出迎えしてくれる、それはAMGオーナーの所有感をくすぐる演出・・・のはずだが、嫁に「アレフだっけ」とか言われてココロが折れた。ポアするぞ。
あと嫁と子供がこの車に勝手に「ゴンザレス」とか命名してた・・ヒゲが生えてきそうな名前や。あ、ヒゲみたいなん生えてるか・・・。
外装と言えば、赤いビニールテープみたいなんでアクセント、、安上がり~と思いつつホームセンターで赤のビニテ購入してリアにアクセントと思ったら悪戦苦闘(アクセンクトウ)やったわ、、諦めた。



走りに関して、特筆すべきは低回転からの太いトルク。
速度感はあまり感じず、気づいたら想定外(≠法定外)の速度。
ドライバーが排気音とブリッピングやシフトアップ時のオナラ音を聴くのがこの車のオナニズム的楽しみ方。速いしコーナー安定してるし文句のない車。
クラスの優等生だがエロトークもさえている奴のような存在。。ちょっとキモいか。

欧州だとホットハッチと言えば1.6リッターターボが主流かな?レギュレーションとかあるからね。
とは言え、色んな意味でA45AMGの存在はこのクラスの車種の起爆剤にはなっている。

「乗りたい車が無いわ~」という時期もあったけど
最近は乗りたい車が増えてきたように思う。

ゴンザレス号も長く乗れたらええな~☆



ちなみにレガシィは手放す予定はありませんが、たまに周囲の「売却しろプレッシャー」を感じることもあります。でも運転が楽しいしアウトドアには手放せません。
Posted at 2014/02/13 12:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | A45AMG | 日記
2013年12月28日 イイね!

A45AMG 4MATIC PETRONAS Green Edition

A45AMG 4MATIC PETRONAS Green Edition2014年1月10日に発表されるようです。

「A45AMG 4MATIC PETRONAS」仕様


AMGパフォーマンススタジオで手掛けられ、全国限定30台


6月ごろ納車予定でしょうから消費税は当然8%


税込おそらく970万円


販促や認知度を高めるための特別仕様車とみられますが、お値段がすごい!


動力性能に変更はなさそうですから、エクステリア・インテリアにペトロナスグリーンが配色され、カーボントリムやパノラマウィンドウが採用されるなどなどの模様。


まだ発表ではないですから、画像はこの程度のものでご容赦下さい。





本日で仕事納めとなりました。

皆様、良いお年を~♪

Posted at 2013/12/28 15:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | A45AMG | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation