• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

オリエントワークス;チューンドエンジン(フルバランス);3rd Wave

結局、EXEDYのツインクラッチ導入が廃案となってしまいました。
理由は簡単、A~C型適応品を作っていない、但しD型以降の6速はインプレッサ用と共通なので適合品があるようです。レガシィ特有の構造上、シフトUP/DOWNがスパンッスパンッと決まらない件に関して特段不満にも思わず「慣れ」ていましたが、気になるのはエンジン乗せ換え後に高回転域等でクラッチが滑ってしまう可能性です。
結局その不安の可能性から、H社長及びN氏(エンジン屋)、Fチーフなどの首脳陣にどうしようか問い掛けた所、OSでのワンオフにするか考えておくとの事でした。ここで浮上してくる問題は「軽量フライホイール」です。
当初、私は「軽量フライホイール」は吹け下がりが早くなったり操作感覚も変化すると聞いた気がします。そのうち考えようかなと思っておりましたが、中々弄れる箇所ではありません。しかし実際装着した方やN氏に聞くと「下のトルクが薄くなる」「ニュートラルでエンジンストップが生じる」などのマイナス要素の可能性が多く、H社長も「レガに導入するのはNG」と言われたので結局は候補から脱落したわけです。
クラッチをツインにするために社外品などを導入するとセットで軽量フライホイールが組み込まれていたりするのです。なので、今回適応品が無くワンオフに踏み切るのであれば純正フライホイールを送ってそれに合わせて造らせるのがベストかという結論に達したのです。金額的な問題もあるでしょうから、現在の所「未定」とさせて頂きます。

先日は少しN氏とお話する機会があり、色々と伺うことが出来ました、と言っても私はド素人、相手はプロなので、専門的な話ではありませんでしたが。。。
現在私のエンジンブロックの状況は「ボーリング」を施している最中とのことです。出来上がりは年内可能かどうかの瀬戸際ですが、あまり急がなくてもいいですよ!と返事しておきました。とりあえずは順調に進行しているようです。ちなみに私のエンジン売却先も決定しているとのことで、2号機も近いうちに製作開始するようです。
他にもインプ2.2Lエンジンを同時に弄っているようですが、インプ用H○S○○力(訂正)の鍛造ピストンを発注してブツが到着したので重量測ってみると「1g」もの差が生じている・・・従来、小数点3桁で拘らなければならない箇所なのに、しかも鍛造で!!とうな垂れておりましたww


ま、何にせよ
オリエントワークスのエンジン部門の層はかなり厚いので安心して待つ事にします。


追記;
エンジンフルバランスを取る事で後から馬力やトルクも上がってしまうので、特に高回転域でクラッチが滑る可能性は非常に大きいようです。ですので「未定」のままですが、詳細を言えば前向きに打ち合わせ中!との事ですので恐らくワンオフだろうが量産だろうがクラッチ導入は避けられないでしょう。嬉しいけど金銭的には悲しいです。。。
Posted at 2007/12/10 11:26:31 | コメント(21) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3456 78
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation