• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

よし!これで…!!ぴ、ぴ、ぴぃぜろ??

よし!これで…!!ぴ、ぴ、ぴぃぜろ??おっっしゃあ!!
届いたぜ、Newタイヤ!
これでバッチリ、、、、





あれ?

ぴれり?
ぴぃーぜろ??





あ、兄貴のタイヤかぃな…









買いもせんのに届くわけないよな、、、Newタイヤが。。


けけけ((笑))
Posted at 2009/04/30 13:45:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月28日 イイね!

メンテばかりの日々

先日、オイル交換一式等等の後にプラグが入荷したとのことでプラグ交換に行ってきました。交換後は車が元気になったようです!交換したプラグの焼け具合も「いい焼け具合」らしいです。

その後、Dラーにて、右ドアのゴム一式を交換、左フロントライト洗浄、サスアッパーを取り付けなおしたことにより4輪アライメントをとりました。ちなみにドアの劣化したゴムを取り替える際には、ピラーを外さなければなりませんが、大抵の場合は外すとツメが割れるようですのでアッセンブリー交換のようです。金額は点検と称してナンチャラカンチャラで驚きの低価格でした!

タイヤハミ出し疑惑も何とか「ツライチ」まで収めることに成功、これで乗り手と車と共に「善良・純正・環境保全」の言葉が以前にも増して相応しいと自他ともに認められる存在となりました。

さて、来る20日に旧TIにて走行しようか迷っております。というのは、ブレーキ(特にローター)が磨り減っている事、タイヤの問題、4点式シートベルト未購入、解体希望組合の存在、が迷いの原因ですww
タイヤは通常ならばSタイヤ必須なんでしょうけど、Z1☆specでもいいなぁとか思ってます。あくまでラジアルで…ww



暫くみんカラ放置気味でしたが、GWが到来し、更に放置になる可能性が否めません(スミマセン

Posted at 2009/04/28 12:26:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2009年04月14日 イイね!

メンテしました

エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル、の交換、そしてサスアッパーを取り付け直してキャンバーを少しつけてもらいました(というかど真ん中で…)
あとは後日レーシングプラグ#8が入荷し次第、交換します。

そのメンテ当日、突然とはいえ誰か来てくれるだろうとスレッドを立ち上げたものの、金儲け第一主義の方々ばかりで完全スルーしてたので、一人でF田チーフの邪魔にならないように手伝おうと思っておりました。

午前中、F田チーフとの歓談、そしてオリ弁をご馳走になり、さぁて作業に取り掛かろうとしたその瞬間、入口に恐ろしく闘気を纏った御仁が見えました。その激しい闘気は空間を歪め、思わず後ずさりしてしまうほどでした。
「おぅ!このウンコクソ車の持ち主は何処や!」
恐怖…それはおかしなもので、怖ければ逃げれば良いのに、あまりもの恐ろしさが故に、その質問に答えてしまいました。
「は、はぃ、、わたくしでございますが…」

私を睨みつけるその眼光たるや、この世のものとは思えない凍てつく程の鋭さで、既に私は窮鼠以下の存在となり果てたのです。Jack氏の焼きゴテ、萌頭の指チョンパ、総統の刀、等、様々なる難関を乗り越えてきた私ですが、この時だけは流石に明日は無いなと…そして意識が遠のいていきました。。。

事務所内で何を話していたか、ぃゃ何を報告差し上げていたかさえ覚えておりませんが、
「空母に電話せぃや!」
の一言だけ覚えております。
震える指先がいう事を聞かず、なかなか空母屍の電話番号を検索できずにいると、バサッ!!、、、という音…
何が起きたかさえ気付かないうちに私の左腕が…
呆然としていると、落ちた私の左腕に持っている携帯から能天気な声がします。

空母屍「もしも~し、、、えへへへへへぇ」
私「はぅぅぅ、た、た、助けてぇ~・・・・」
空母屍「げへげへげへ、どーしたんやぁ?」
私「萌長が!萌長が!…ひぃぃぃ~((震))」
空母屍「…!!」
空母屍は私の怯えきる声を聞いた途端、なにやら電話口の向こうでガサガサと音をさせ、シュッシュッシュッと何かをしたあと「ウッ!!」と短く叫んで「ふぅ~」と言いながら一方的に電話を切りました。


萌長が現れてからどれ程の時間が経ったのでしょうか?夕日が紅く染まった頃だと思います。
「おぅ!そろそろ次に行くわ」当然、魔道車猫フォレのところまでお見送りです。
「ワシもシキタリはキッチリと守るからのぅ」
と訳の分からない事を言い出して、何と魔道車猫フォレで私の方にフル加速…

トルクフルな魔道車で私を下にして1速→バック→1速→バック→1速→バックを何回繰り返されたのでしょうか?私はまさにトルクを体感しながら、確実に屍に向かってフル加速でした。



車はリフレッシュ出来て機嫌良く走るようになりました。




>>「おぅ!そろそろ次行くわ」<<
次はアナタだ!!!
Posted at 2009/04/14 21:01:04 | コメント(61) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2009年04月06日 イイね!

悪路走行

悪路走行儲けてもいないのにクソ忙しいなか、週末は家族で山菜採りにいってきました。写真の通り、もう少し行けば龍神ってところを走り回りました。
対向車線ギリギリアウトみたぃな悪路走行もあったり、キツメのワインディングがあったりとまさにレガシィにうってつけのコースでした。高速移動してると2車線がいきなり幅員減少になりヒヤッともしましたが、無事大量に山菜をGETして帰ることが出来ました。
この近くのダム周辺には桜がずっと植えてあり、物凄く綺麗でしたよ。
当然帰り際にはしみず温泉入浴していい気分で帰途についたわけです。

オフで走るにしてもなかなか良いドライビングコースではないかと思います。
Posted at 2009/04/06 14:00:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月02日 イイね!

____________________________________________________________いらんな

新型レガシィ…
不細工なウンコフェンダー
個性無しというか某車に見間違う外観
無駄にでかい
中途半端にいらない技術搭載

出た当初は見慣れない事もあり
「おかしぃやろ!?」
と思っても、見慣れると受け入れるものですが
今回ばかりは生理的に無理です。

気が狂ったような強力凶悪車を生産してから潰れてもらった方が
まだマシですよ、富●重●さん。
Posted at 2009/04/02 09:38:16 | コメント(35) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
2627 2829 30  

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation