• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

激烈

皆さん、もぅ夏バテですかね?

六甲BBQに行ってきました!
曇り空の中、週末に六甲山頂にある高校時代の友人の別荘でBBQを敢行しました。そろそろ子供の居る年代となってきたので家族連れ、子供は全部で11人・・・まー2、3分に一人は泣くだろうと心しておりましたが、そんな心配もよそに元気に遊んでおりました。夕方になって敷地内を探検といいつつ子供たちを連れて散策してると、
1匹の巨大なアシナガ蜂が・・・!! 
ここで子供が刺されたら私が白い目で見られることに・・・と素早く子供たちを避難させようとしたその刹那・・・
グサッ!!
蜂は迷いもせず一直線に、そして一瞬で、黒い服を着た私の右肩めがけて、毒針を思いっきり刺しましたさ。。。(涙
人生2度目のアシナガ蜂・・・傷口をひねって毒を出し・・・で、出ない・・・
針は残っていなかったようなので、ムヒを塗り、氷で冷やしました。
念のため帰り際に総合病院の救急なら開いているだろうと、近場で探して南芦原(?)で降りて向かうと・・・
花火大会で激渋滞・・・!!
しかも病院までの道が警察により交通整理で封鎖!!

「蜂に刺されて死にそうなので通して下さい」と言うと、コーンを開けて通してもらえました。当然、診療を受けた後は花火を楽しんでから楽々帰途に就きました♪


オイル交換しておきました!
先日、オリにてEgオイル交換、インテークホース破れによる交換(純正品)、をしました。よく考えれば、サーキット走行後にEgオイル交換を忘れたままだったので、抜き取ったオイルは当然のことながら、Jack屍の腹の中のように黒くてシャバシャバしておりました・・・
夏に親戚の居る九州上陸を果たそう、ついでに九州の方々に挨拶を・・・と思っておりましたが、結局東京のほうに帰ることになりそうです。。。ので、ま、メンテの一環として・・・
インテークホースは、ネジ止め部分が破れていたので精神衛生上。
エキマニは、どうやらケンタロウ氏か萌頭が一番手・・・っぽぃですね、、それまでに壱号機を改良(恐らくパイプ長調整)して量産Typeが完成するようです。エキマニ取り付けとなると、Dラー整備の手順ではタービンも取り外す、とあるようなので、そうなればオイル交換も必須になるかもしれませんな。下側交換は簡単なようですが、サポートパイプ取り付けが大変・・・かもしれません。
制約が多くて自由な加工の利かないエキマニと白髭社長のECUリセッティングでどう出るか、、、ケンタロウ氏か萌頭のインプレッションを参考にさせて頂きます。
 
 








Posted at 2009/07/31 09:19:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月21日 イイね!

ゴルフ、そしてオマメ島へ・・・

先週末の金曜日はゴルフ、ということで死傷に激しくゴルフレッスンされました。
死傷が奇声を上げながら、ドライバーで激しく殴打してきたので、危うく入院寸前でしたが、何とか乗り切ってあくる日、京都と兵庫の境にあるグランベールってとこに逝ってきました。
スコアはここで申し上げるには忍びないものでしたが、数年前と比べて何とかまとまってきたよーな感じがします。奇跡の300yardと超ロングパットが決まっただけで満腹でした。

そして次の日の早朝からは、1泊2日で小豆島に家族旅行です。
いや~、小豆島は沖縄に似た感じでしたが、かなりゆっくりと出来ました。2日連荘で海&プール&温泉と楽しめました。天候も快晴でしたよ♪
UDON帝国の闇の力の及ばない平和な場所があったことに安心感を覚えました。
帰り、本州に着くや否や、死傷の居る方角へ向かえば向かうほど猛雨、猛雷、猛風、となり、すさまじい天候の中、何とか無事に帰り着きました。


暫くみんカラ放置となってしまいましたが、こんな感じの週末を過ごしておりました。
Posted at 2009/07/21 16:47:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月15日 イイね!

完成したようです!!

EXマニが・・・

まだ走行していないようですが楽しみですね♪

Posted at 2009/07/15 17:00:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2009年07月03日 イイね!

シフトノブ、交換しました。

シフトノブ、交換しました。この車を購入した4年前から使用していたMOMOのシフトノブの上部シールが剥れ、合皮部分が破けてきたので、ABで安く売っていたRAZOのシフトノブを購入し、早速取り付けました。
モノは340gと重く、ずっしり感がありましたが、装着して運転すると、シフトが滑らかに入っていきます。運転する時に必ず触れるモノですので、交換した!という満足感は充分に味わえますが、1週間後には慣れていることでしょぅ。

そー言えば、帆船オフがあるやらと聞きましたが、私は住み替えの不動産関係の予定が詰まっており、行けそうにもありませんので、ドタキャン方向で検討願います。昨日のJack屍の地獄コールは忙しすぎてスルーしておきました、、すんません!

代わりといっては何ですが、1週間ほど前に、USJのパレードを見に行きました。暗くなってから、LEDやら電飾をふんだんに使用して、とても綺麗なもので、嫁も子供も大喜びでした。その際にデジカメでISOを設定し、発光禁止で、かなり綺麗に撮れたのは、カメラ師匠方々のお陰様でござりまする。やっぱ経験を積んでいれば、いざという時に早い対応が可能になりますので大助かりです☆
隣で撮ってる方のデジカメの表示画面をチラ見して、かな~り優越感に浸ったのは内緒ですが・・・
Posted at 2009/07/03 11:10:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567891011
121314 15161718
1920 2122232425
2627282930 31 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation