• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

今、とてつもなく大きく深い怒りと悲しみに打ちのめされている

今、とてつもなく大きく深い怒りと悲しみに打ちのめされている










新品なのに・・・
Posted at 2011/03/23 10:45:25 | コメント(35) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

もっと知ろう!

今回の大地震を機に、という訳ではありませんが、

煽ろうというつもりも一切ありませんが、

みんカラというSNSではありますが、

車以外のことでも共有すべきだと信じ、UPしておきます。

信頼のある情報源です。




破局は避けられるかー福島原発問題


原発がどんなものか知ってほしい
Re:原発がどんなものか知ってほしい


福島原発での放射能を理解する


放射能濃度のグラフ


海外での震災による原発被害に対する見方は我々日本国民が思うよりかなり厳しいものです。
そしてこれらは後々政府に突きつけられる課題となります。
今持っている危機意識の基準を1段階引き上げて考えるべきです。
Posted at 2011/03/18 20:27:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月15日 イイね!

何か出来ること

何か出来ること有価証券でも寄付は可能なのでしょうか?




何の役にも立てないので、少額ですがせめて寄付することで、被災者の方々のためになれればと思います。うちの子供にも貯金の中から寄付をさせます。




関東に住む妻の両親は、地震発生当時、茨城県に旅行中だったので、この週末は安否確認と地震情報で過ごしました。TVの見すぎで目が疲れました。
宿泊先は「フラガール」で舞台となったホテルですが、それはそれは10個星を与えても良いほど極限下では信じられないお客様の安全至上主義を徹底的に貫かれたようです。
極限状態の中でどのように行動できるか、ここで全ては決まります。
地震発生直後から大広間に宿泊客を集めて数日待機、その間も自家発電有り、食料も有り、水も有り、余震とそれに伴うストレスを除けば非常に快適だったようです。
帰り道も交通状況が悪い中、100%の安全を確保して帰れたようです。ホテル従業員が東京までの帰り道を前日に実際に車で走行し、安全だと判断した上で翌日バスを従業員が先導しながら東京近くまで送ったとのことです。帰り際に渡されたのは大量の食料など。
無事で居て欲しいのは未だ余震続くそのホテルの方なのに、、、両親は深く深く感動したようです。


東京でも生活用品や食料などが入手困難になっているようです。
特に旅行に行って被災し戻ってきた両親は出遅れたようなので、こちらから何時着くか分かりませんが、必要なモノを手配して送ります。



このような非常事態下では必ず情報が錯綜するので、飛び交う情報が確実なものかどうか確認する必要があります。様々な憶測に右往左往してはなりません。それによって買占めや混乱を引き起こすのも極力避けるべきです。
しかし安全意識に関しては「持ち過ぎ」はありません!


皆さんも身近なところからでも協力して、最強日本を復活させましょうや!


Posted at 2011/03/15 09:11:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月04日 イイね!

(*´∀`*)エヘヘ♪

(*´∀`*)エヘヘ♪ついに来た~♪
DUNLOP Z1☆スペ
225/40/18

さてと、、、、

そろそろ前準備に取り掛かっていこう。



ヘルメットはあの伝説のダサい白ヘルなのですが、
グローブはホームセンター製ですが、
まぁ、いいや。




当日はA組とB組に分けると、、
A組:初心者や安全に運転したい方、タイムアタックしない方
B組:タイムアタックしたい方、スポーツ走行したい方




ははーん、、初めての場所だしUPDOWNの激しいコースだし殺人130Rの噂も聞くしサーキットもたまにしか行かないし、




当然、A組でしょ!





と。





で、申込用紙に氏名や車種などを書き込んで提出、





店の人
B組なったからな!」






・・・・!!




(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・


何で?


グワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!





折角新調したフロント用タイヤをサスサスして涙したのは言うまでもありません。
Posted at 2011/03/04 11:48:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記
2011年03月01日 イイね!

Z1☆specをまたもや

Z1☆specをまたもや来週末の鈴鹿フルコースまったり参戦に向けて、前回の残りカスタイヤをリアに、フロントを一新して走ろうと、思わず「購入」をクリックしてしまいました。
本当はTOYOのR1Rを試したかったのですが、残っているタイヤがMOTTAINAIのでこの際使用することになりました。我ながらエコな奴だと思います。

ZEALのショックは4本ともO/H終了
フロントのピロアッパー、リアの上下ブッシュも新品に交換したので、今週末あたり組み込んでもらいます。ブレーキオイル、プラグ、エンジンオイルも交換、あとはタイヤ取付け後にアライメントをとって準備完了ですな。
Posted at 2011/03/01 17:28:46 | コメント(22) | トラックバック(0) | レガシィ:パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
6789101112
1314 151617 1819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation