• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちの車、北斗星です。のブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

北斗星ハイエースの幕引き

2月12日、ファーゴの納車と、北斗星ハイエースの最後のドライブです。 キャビンに行く途中、立ち寄ったホームセンターの駐車場にて。 キャビンさんに到着。 ここで最後の難関。 ファーゴに履いてるのは、使用が禁止されているスパイクタイヤなので、 キャビンさんに工具をお借りして、北斗星ハ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 22:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月07日 イイね!

いすゞファーゴがうちに来る。

はじめまして、「いすゞファーゴ、ハイルーフバン」です。 今回、老朽化のために現役を引退する北斗星ハイエースの、 実質的な後継機として導入されることになりました。 実は、自分がまだ中学生の頃に、自転車でいすゞの店に行って、 当時登場したばかりのファーゴのカタログを貰ってきたほどファーゴが好き ...
続きを読む
Posted at 2017/02/07 20:34:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月03日 イイね!

音威子府行き北斗星ハイエース、ラストラン。

音威子府行き北斗星ハイエース、ラストラン。
気温マイナス16度。 早朝6:00 音威子府行き、北斗星ハイエース、まもなく発車です。 まだ明けてない空を見上げてたら、流れ星が見えました。 三国峠頂上に停車中。 悪天候になると通行止めになる区間だけに心配でしたが、 天気が良くて助かりました。 音威子府美術工芸高校 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 21:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

それでも生きてる北斗星ハイエース

雪が積もって、すっかり冬景色の十勝地方です。 北斗星ハイエースも雪まみれで、子供たちと何とか掘り起こしました。 今、車体に穴が開いた状態でもなんとか動いています。 さすが、世界のハイエースですね。 2月の車検切れまでは、まだ帯広の街中で走っている北斗星ハイエースを 見ることが出来ると思いま ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 15:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

北斗星ハイエースの救援機、ミニキャブバンがやってきた。

北斗星ハイエースの救援機、ミニキャブバンがやってきた。
車体の老朽化のために現役を引退することになった北斗星ハイエース。 現在、この状態でおそるおそる運転してます。 写真は致命傷になった左後ろのタイヤハウス内です。 手前側の鉄板は、すでに腐れ落ちました。 もう一か所、スペアタイヤのブラケット。 こちらも車体から腐って、落ちた部分が幸いにも板 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 21:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

本物の北斗星に会いにいきました。

本物の北斗星に会いにいきました。
北斗市の茂辺地に、北斗星で使用された客車が保存されて、8月7日に一般に 公開されるので行ってまいりました。 前日の夜8:00、池田を出発。往復1000kmの旅の始まりです。 翌5:30、まだ誰もいない北海道新幹線の新函館北斗駅にひっそりと到着。 茂辺地まで、あと少し。 AM6:00、茂辺 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/08 13:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

いわく付きの塗り分けにチャレンジ。

いわく付きの塗り分けにチャレンジ。
今回、各部に色入れをすると同時に、過去2回失敗している、いわく付きの塗り分けをやってみることに。 それは、よく機関車のスカート部分にグレーが塗ってあるアレです。 いままでは、いざ塗ってみたら、なんかマヌケな感じになって却下されてたんです。 でも、今回は違います。 連結器も、ス ...
続きを読む
Posted at 2016/07/10 16:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

北斗星、120km巡航試験。

北斗星、120km巡航試験。
最近、札幌に、千歳に、音威子府にと、毎週600kmクラスの長距離をこなしている北斗星です。せっかく手に入れたカヤバのリアショックに取り換える暇がありません。バン用の硬いタイヤも影響して後ろの乗り心地はすさまじく、ガシャガシャと跳ねてまるで空荷のトラックみたいで、今後の課題ですね。 スタビラ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 21:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

突然ですが、CB350セニアです。

突然ですが、CB350セニアです。
うちに入院中のCB350です。F ブレーキのマスターシリンダーの詰まり、ブリーダープラグ固着、ブレーキ引きずり、キャブ腐り、プラグキャップ破損、クラッチが切れない等、の症状でうちに入ってきました。  今回、めでたく走行可能なまでに回復しました。 うちのZ2も、Rホイールをカブ90になんとか ...
続きを読む
Posted at 2016/06/07 06:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

うちのZ2、なんとかエンジン始動。

うちのZ2、なんとかエンジン始動。
CDIの配線は何とか解析して、めでたくプラグに火が飛びました。 マフラーはメイト用とカブ用を溶接して、なんとかカタチになったところです。 この状態でエンジン始動しましたが、まだキャブが本調子じゃないみたいで、 アイドリングが怪しいのです。エンジンが異常に振動してます。 いっそのこと、新品のキャブ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/30 18:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小樽クラシックカー博覧会に北斗星ファーゴが到着予定。 http://cvw.jp/b/2476868/47200347/
何シテル?   09/07 06:21
4児のおとうさんです。 うちのクルマたちは、みんな家族です。 だからこそ、みんな元気でいてほしい。 そんな思いで、日々クルマたちと向き合っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei ケイちゃん (スズキ Kei)
かみさんスペシャルとして登場しました。 基本ノーマルでメンテナンス中心に いじっていこう ...
いすゞ ファーゴバン 北斗星 ファーゴ (いすゞ ファーゴバン)
老朽化で引退した北斗星ハイエースに代わって 今回登場しました。 僕の中のブルートレイン北 ...
三菱 トッポBJ とっぽBJ (三菱 トッポBJ)
ネイキッドが娘に行ってしまって、代わりに うちのクルマを影で支えるのが彼でした。 でも、 ...
ダイハツ ネイキッド ジョトウ (ダイハツ ネイキッド)
ネイキッドの次に、再び ネイキッド(ターボ)がやってきました。 うちのクルマたちを影で支 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation