• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちの車、北斗星です。の"いちまる" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2016年2月13日

ウインドウオッシャータンク、交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
満タンから一日でここまで漏れてしまうウオッシャータンク。
雪解けの中、これで走るのは危険です。
2
今回の得物はJA11のタンクです。
3
取り付け場所は、イグニッションコイル横が一番有望でしたが、上手くいけば、もとのタンクの場所に付くかもしれません。
タンクの取り付けステーを外して金具溶接して完成・・・するはずが、なんとネジを外してもステーが溶接されて外れません。このネジ、謎です。
4
仕方なくノーマルタンクを切断します。これしか方法はありません。もし直接ステーに溶接すると、飛び散った火花があちこちに引火して・・・危険すぎます。
この切断した部分に金具をネジ止めして、JA11のタンクを付けます。
5
すると今度はコードが届かない。切って延長・・待てよ、このビニールテープを剥がせば長くとれたりして・・・やっぱり。
いちまるが昔のつくりだったので可能だったワザかも。
6
びっくりぽんです。電気のコネクターってSJ10から変わってないんですね。付きましたよ。
あとは、適当なホースを観賞魚用のジョイントでつないでできあがり。
ふぅ。
7
結果は「ノーマルを極力生かしつつ溶接を使わない作業」になり、それが逆に難しかったです。
いちまるの元の場所にさりげなくJA11ウオッシャータンクが収まっています。ノーマル同様に脱着可能です。
8
当たり前ですが、ウオッシャー液が勢いよく噴射されてます。
よしよし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クランクシャフトオイルシール及びベルト交換

難易度:

エンジン・ミッションマウント交換

難易度:

ベルトテンショナーとVベルト交換

難易度: ★★

異音との闘い(的外れオジサンの苦闘w)

難易度: ★★

オイルシールのその後

難易度:

ISCV(MV)不良その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小樽クラシックカー博覧会に北斗星ファーゴが到着予定。 http://cvw.jp/b/2476868/47200347/
何シテル?   09/07 06:21
4児のおとうさんです。 うちのクルマたちは、みんな家族です。 だからこそ、みんな元気でいてほしい。 そんな思いで、日々クルマたちと向き合っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei ケイちゃん (スズキ Kei)
かみさんスペシャルとして登場しました。 基本ノーマルでメンテナンス中心に いじっていこう ...
いすゞ ファーゴバン 北斗星 ファーゴ (いすゞ ファーゴバン)
老朽化で引退した北斗星ハイエースに代わって 今回登場しました。 僕の中のブルートレイン北 ...
三菱 トッポBJ とっぽBJ (三菱 トッポBJ)
ネイキッドが娘に行ってしまって、代わりに うちのクルマを影で支えるのが彼でした。 でも、 ...
ダイハツ ネイキッド ジョトウ (ダイハツ ネイキッド)
ネイキッドの次に、再び ネイキッド(ターボ)がやってきました。 うちのクルマたちを影で支 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation