• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ゲートブリッジオフ………おつかれバモスww

今日は今年最後のゲートブリッジオフ。


今日はこの日の為に、代車なのにガラスコートまでしてやりました(^^)



三郷から先が混んでいた為、こちらからゆっくり走行で向かいましたが、進んで行く度に渋滞の距離数が減って、しまいには渋滞は解消してました。


そして現着!!!皆と話し始まるとなかなか撮りに行けない為、今日は先にこの写真をGet!!


会場はパッと見3~40台近くのS………とその仲間達ww

相変わらず知ってる人ばかりのオフ会でした。

こないだのフェラーリに続き、今日はお友達のアルファを駐車場内をちょこっと運転させて貰いました。



エンジンを掛けるまでの作法がハイテク過ぎて付いて行けませんでしたが、かなり楽しそうな車でした。





若き青年、フェラーリの座席に座りはしゃぐ………(^^)




何故だかこの並びにバモスを並ばせられ…………





明日仕事の用事がこの近くであるので、皆さんの帰りを見送りこのまま車中泊します。


寒かったけど、楽しかったです!!!


幹事のラングさん、毎度ありがとう。また来年もヨロシクです(^^)v
Posted at 2015/11/29 03:08:20 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

関東S2000 大洗オフお疲れ様でした。

昨日は初開催の大洗オフ。地元の開催という事もあって気合い十分だったのに…………代車での参加となってしまいました…………オフ会の幹事だというのに情けない(T_T)


皆さんの嫌いな茨城での開催(笑)という事もあり心配してましたが………蓋を開けてみたら群馬エリアには満たないまでも、







50台近くの参加を頂きました!!!


今回のオフはとにかくダベる、ダベる、ダベる。最後のファミレスまでダベり尽くしましたww


曇りだったのが残念でしたが、お昼を取ったメヒコさんからはこのような良い景色が………。


晴れていればもっと良かったですが、まあ雨が降るよりは良いですかね………。



お昼のメインのカニピラフ!!!スゴく美味しかったけど、ワタシの座った席は前の人が甲殻アレルギー対策の料理の人達…………。


実はこっちの方が良くねー???ww


めぐくんが食べきれないとの事で、残すのは申し訳ないのでワタシがほぼ半分頂きました………いやー、こっちも旨かったーーー(^^)


そして昨日最大のイベント………。


なんとS2000を持ちながら、こんな車のローンが通っちゃったからと2台持ちの参加者さんがおりまして、今回は是非跳ね馬たんに乗って来てとお願いしちゃいました!!!



そして彼からの甘い言葉…………。


「乗ってみますー???」






ワタシは声が上ずりましたww



もちろん、断る理由などない!!



参加メンバーには冷やかし、軽いブーイング(笑)も受けましたが、昨日ほどオフ会幹事をしていて良かったと思った事は、正直ありませんでした(^^)



集合した海岸沿いの駐車場からダベりのファミレスまで、ワタシの運転での移動………。


どんだけ乗りにくいんだろう?と思ってましたが、NSXを研究して作った車だけあって乗り易かったです。ただ、やっぱり左ハンドルにはなかなか対応出来なく、ウインカーは何とか頭に入っていても、シフトはどうしても左手の方を見てしまう場面がありました。


人の車だし、そこまで回せませんでしたが、やっぱりフェラーリのエンジンって気持ちいいですね。でも、この車で峠道やサーキットを走るには、かなりのスキルが必要ですね。S2000の方が断然楽しく走れると思います。

何しろアクセルペダルがオルガン式の為、ヒール&トゥが慣れないと出来ません。あれではシフトを完了したらコーナーが迫って来るか、ギアが入ったとしてもそれが後輪に一気に伝わり、最悪はスピンなんて事も考えられます。


とにかく貴重な体験をさせて頂きました。


そのうち、マフラーを付けるとの事だったので、そのおりには披露して頂けるとの事でした………(^^)


というわけで参加頂いた皆様、今回は自分ばかり楽しんでしまって申し訳ありませんでした。今年は車を含めて全く良い事がなかったので、それに免じて許して頂ければ幸いです。


また来年も宜しくお願いします(^^)v



Posted at 2015/11/23 08:44:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

エンジンブロー詳細………。

先日お伝えした通り、ワタシの車のエンジンがお逝きになりました………(T_T)


原因はこれ。



二番プラグが緩み、エンジンの中で暴れてしまったようです………。イグニッションコイルも先が溶けてます………。




某氏と同じく、ロータリープラグみたいになってしまい…………



先の金具が二番シリンダーの中で暴れて、シリンダー内側を削ってしまったのが原因でした。


以前乗っていたS13シルビア時代に、プラグを強く締め過ぎて取れなくなり、そのまま売りに出してしまった経験から、S2000はいい頃締めてから1/4程度締めて終わりにしてましたが、F20C、F22Cもおそらく同様、振動の多いエンジンの為にプラグをもう少し強く締める必要があるみたいです………。

ワタシの車の場合、エンジンの過走行により、更に振動が大きくなり、今回のような事が起こったんじゃないかと推測します………。


これからの事はまだ何も決まってませんが、このまま車を降りるような事は絶対にしないつもりです。

エンジンを載せ換えの方向で考えてますが、それもこれからじっくりと考えて行きたいと思います………。


今まで同じような症状になった人がたまたま周りに居なくて聞いた事無かったのですが、S2000でサーキットを走ってる方はもちろん、走っていなくても走行距離の延びてる車体をお持ちの方、あるいはホンダ系V-TECエンジンを載せてる車の方は、プラグは定期的に確認した方が良さそうですね。


同じ症状でエンジンをおシャカにする人が一人でも減ればいいなーと思うので、このブログを見たら出来る限りイイネ!で拡散して頂ければと思います。

こんな思いをするのは、はっきり言って我々だけで十分です。皆さんも気になったらボンネット開けて調べてみて下さい………。



~たくさんのイイネ!ありがとうございます。今回はワタシの無知な知識であまりにも高い勉強代となってしまいました。一生分の恥を晒すつもりで、一人でも同じ症状でエンジンをダメにする人が減ればと思いブログを書いておりますので、今後とも拡散を宜しくお願い致します~
Posted at 2015/11/08 17:23:04 | コメント(21) | トラックバック(1)

プロフィール

「喫茶ホンダカーズ…………。ちょっとパーツ見切れてるww」
何シテル?   08/01 14:28
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation