• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月06日

ガレージ天竜の競技車両

自分のもそうですが、ここで販売されるジムカーナ競技車両はきちんと作られてます。
敢えて公表はしませんでしたが、自分のEFはそんじょそこらのEFとは
比べ物にならないくらいの¥価格で購入してます。
EFと言えば本来、車両本体価格など限りなくゼロに近いはずです。
しかし自分のは引渡し前に純正部品類を一通り新品に交換してます。
そのためもともとの価格からは考えられないくらいの高額車になってしまいました。
でもそのことで得られる安心保証は絶大なものだと思います。
なんてたってFF車で本格的にジムカーナやったことがない
「ズブのどしろーと」が乗るわけですから、それなりに「壊れない車」であって欲しいわけです。
今まで普通にジムカーナで使ってた車両であっても、
それを譲り受けて走る人の「走らせ方」が変っただけで、
今まで考えられなかった場所がいきなり壊れてしまったりすることもよくある話です。
何より車のメカを知らない人が乗る場合は絶対に
シーズン途中で壊れるようなことが有ってはならないんです。
現地で競技中に壊れるなんてのは論外です。

シーズンを通してノーメンテで安心して乗れる車両、
それがガレージ天竜が世に送り出すジムカーナ競技車両です。
そしてシーズンオフにはきちんとメンテをお願いすることによって、
翌年のシーズンまた安心して乗れるわけです。

私も含めてですが、初心者の場合はなおさらしっかりと作られた車両に乗るべきです。

で、一昨年一度は私が乗る予定だった某車両が先ごろ仕上がって嫁入り準備完了したようです。
この車、一昨年の暮れに私が問い合わせた時にあった車が
昨年の11月に問い合わせたらまだ有ったんです。
でもちょうどその時に1人購入希望者が見に来ると言う話。
もし私が乗る気があるのなら売らずに取って置くとのことでしたが、
残念ながらその時点での即決は出来ない状況でした。
先日に日記に書いたように、来年の見通しが全く付かない状態では
新しい車両に手を出すことが出来ません。
泣く泣くあきらめました。
一昨年の暮れだったら買えてたんだけどな。



ってことで、ガレージ天竜お勧めの競技車両、
2010年初頭にSW20が2台入庫するようです。
誰か私に年末じゃんぼの当たりくじください。

あれっ?
おかしいな
仕上げて販売車両のサイトに載せるはずだった○○○がない。
なんと掲載前に売れてしまったそうです。
う~ん、いったい誰が?
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2010/01/06 22:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年1月6日 22:58
こんばんは

うーん、、、どっかで聞いたことがあるようなSWですなぁ(汗
今年もしっかり練習して頑張りますよ
コメントへの返答
2010年1月7日 19:55
えっ、
まさかと思ったけどあれを買った張本人は・・・?

もし自分が買っていればうなぎ色が3台
とか思っていたのだけど。

天竜との結び付が想像出来なかったので、
思いも寄りませんでした。

では今年、桶スポで走りを
じっくり拝見させていただきます。
2010年1月6日 23:20
ぬぬぬ~。

上の方は何色なんしょ!?(笑)
afiliaさんSWだったとは^^;

とりあえず標的は蒼い色・うなぎ色・白色・・・それからそれから(-。-
コメントへの返答
2010年1月7日 19:57
上の人はたぶんFSWには来ないと思うので、
うなぎ色は屋根アリさん一台だけですね。

私は今年黄色いのを借りる手立てを考えてます。(謎)
2010年1月6日 23:43
あそこまで作りこんだ本物のジムカ車両はとても魅力的ですが・・・・・
金額聞くのが怖いです(^◇^;)
コメントへの返答
2010年1月7日 20:00
金額はそんなに高くないですよ。
あとあとこまごまと手がかかるものは
費用をまとめて見ると意外と金額がかさんでるものです。
それなら最初にがばっと出して、
あとあとお金が掛からない方がお徳かと。

あっ、でも今度売れてしまった○○○は
特別車両なんで、かなりなお買い得品です。
2010年1月7日 0:08
本物のジムカ車両?初心者の私にはとても魅力的です。

すごいですねー、掲載前に売れちゃうなんて(゜_゜)ワォ
コメントへの返答
2010年1月7日 20:03
なんでもエアコンもない純粋な競技車両と
言うことなので、普通の○○○とは全然別物。

普通の若いお嬢さんが乗る車でないことだけは
確かです。

ふつう~の女の子が・・・・・      (謎
2010年1月7日 8:04
>競技場で壊れるのは論外

耳が痛いッス。。。(^^;)
コメントへの返答
2010年1月7日 20:06
論外です論外!

まずは与えられた情況の中で、
如何にその車のポテンシャルを引き出すか?が
ドライバーの腕ですから。

MDiさんの場合は今年はまずそこからですね。
U170で走ってた頃の走りをもう一度。
期待してますよ。
2010年1月7日 16:46
私は何も整備してない車を買ったので毎年どこかしら壊れてます(笑)

古い車はホント手が掛かりますね~^^;
コメントへの返答
2010年1月7日 20:13
先生の場合はあまりにもほったらかし過ぎです。

まっ、そのおかげで何とかギリギリで勝たせて
いただいてるのが現状ですけど。

これで先生の車が本来の性能を
100%発揮しちゃったら、
まったく勝負にならなくなると思います。
2010年1月9日 10:25
本物の競技車両、乗ってみたいです。

元々競技なんてするつもりのなかった今のクルマでジムカーナを始めて、適当に定番パーツを取り付けています。
間違ったクルマを作って、間違った運転をしているのかなぁ、と思うこともあります。

ちゃんと作られた競技車両がどういうものかを知りたいです。
コメントへの返答
2010年1月9日 11:15
実は私も本物の競技車両と言うものに乗ったことがありません。
ビートはもともと純正仕様だったものを
少しづつ部品を組み付けて行きながら徐々に進化
して来た車両だし、
現在乗っているEFももともとはよそで走っていたそのものの出っ放し状態だたので、
当初の価格は結構安かったんです。
エアコンも付いてますし。(笑)

でもそこに純正ノーマルの新品部品を多数交換したので、購入時にはかなり高いものになってしまった。
ただLSDだけは購入時についていた無限製から
クスコの新品に組み替えてますけど。

ビートもボディー関係は全くの純正そのものなんですけど、
桶スポで走ってるビート仲間の中には
エンジン下ろしてどん空状態にしてフル補強した車の方もいます。

天竜でどん空にしてフル補強した車に一度乗ってみたいものです。

プロフィール

「高校野球甲子園 準々決勝 http://cvw.jp/b/247942/48610232/
何シテル?   08/19 23:55
ジムカーナと言うモータースポーツをやっています。 2003年の6月から始めました。 埼玉県の桶川スポーツランドと言う場所と、 茨城県のいばちゅうと言うとこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週金曜日の朝イチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:41:08
OSL4輪ジムカーナ 終盤ターンセクション定点カメラ 1本目全車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 13:00:54
初めての経験 左足○○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:56:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷてぃ~の2号 (スズキ カプチーノ)
かぷ1号が前方からのミサイル攻撃に遭って全損(修復不能)となってしまったので、車両入れ替 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011年12月25日納車 ジムカーナN車両 2013年6月現在 121.700km走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
よろよろ
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
購入日からきょうで6年経ったようです。 昨年の10月12日(水曜日)に地元の通勤路で対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation