• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

2倍テレコンでAFは動くのか?【衝動買い&実験】

2倍テレコンでAFは動くのか?【衝動買い&実験】 こんばんわ。

 え~ 実は小生の写真(風景)が

 とある「写真展」に展示される事になりまして

 今日はその搬入に行って参りました (^^ゞ




 そんな訳で 無事に搬入も終了した後

 何気なく某カメラ屋さんに立ち寄ったのですが…

 そこで 爆安だった撮影用具(もちろん中古)を衝動買い! w

 


 まずは Velbon製の三脚!

 

 

 

 


 脚には「Velbon / chaser EFL-3」という表記がありますが、詳細は不明。

 三段式で、高さは(エレベータなし)実測で約158cm。重さは2kg弱。

 雲台はフリーターン式の「PH-157Q」が付いていました。

 ちょっと頼りないですが、この手の雲台は野鳥撮影にピッタリ♪

 D300s + サンヨンでの撮影であればどうにか使えるかな~?と。

 少なくとも今の三脚よりはマシなので、試写が楽しみです。




 そして もうひとつ!



 Kenko 2× teleplus MC7!

 

 Kenko 2× teleplus MC7 for Nikon

 とにかく激安だったので、遊びと思ってこれも購入。

 帰宅後、D300s + SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4D に装着。

 これはMFで使用する事を前提に購入したのですが

 とりあえず、やや暗い室内でAF撮影を試みます…。



 ピッ! カシャ!


 えっ? 嘘だろー?


 超スムーズにAFが効いちゃいました! w


 ↓ D300s + SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4D
   Kenko 2×teleplus MC7 使用

  


 そんな訳で、Top画像も↑と同じ条件にて2倍テレプラスを使用して撮影したものです。

 室内で試写した限り、なぜかAFの精度も問題なし。

 画質の劣化も思っていたよりも少ない感じ。



 
 これで野鳥さんの止まりモノを撮るのが楽しみです… (^^)









 オマケで本日の昼食



 サーロインステーキ定食


 お値段なんと 680円!

 


 ココはご飯の大盛りも無料!

 他にも刺身定食、ロースカツ定食、ダブルカツカレー等も680円!

 とある市場にあるお店なので、使用している食材も新鮮!

 安くてガッツリ食べたい時には重宝するんだよな~。

 お店を知りたい方はご案内しますよー♪

 






 ※ 注意 !!!


  2倍テレプラスのAF動作ですが…

  あくまでも当方手持ちの組み合わせでの動作確認です!
  
  同じ組み合わせであっても、必ずAFが動作するという保証はございません!

  ご使用は自己責任にてお願い致します。
ブログ一覧 | 撮影用品ネタ | 日記
Posted at 2011/05/01 20:18:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 20:23
色々プロデビューですか笑
おめでとうございます。

私も久しぶりに山でもいって写真でも撮りたいものです笑
コメントへの返答
2011年5月1日 20:29
いやいや! プロとかそんな話ではありませぬ。とある写真展に展示されるだけですよ…(^^ゞ

撮りたい時に撮るべし!ですよ。
独身のうちがチャンスです!w
2011年5月1日 20:25
600mm!! F5.6くらいになるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月2日 1:26
APS-C換算ですと…
約900mm程でしょうか?(^^ゞ
さすがに手ブレ補正ナシのレンズですと、とても手持ちでは無理っぽいです。

露出倍数は… 4倍です!w
2011年5月1日 21:51
なんかカッコいいの撮れていまいますね^^

プロデビューおめでとうございます♪
コメントへの返答
2011年5月1日 22:00
コレ なんだか分かります?( ̄ー ̄)ニヤリ

若かりし頃… シルバーの指輪を沢山集めていまして、その日の気分によってイロイロと着けかえていたのですが、その次代の遺産ですw

写真展に関してはノーギャラです!w
2011年5月1日 22:38
さすが、三脚ひとつも撮る人が撮るとカッコイイ(^^)

写真展とはスゴいですね!

明日は天気良さげなので、写真撮りに行こうと思います(^-^)/
コメントへの返答
2011年5月1日 22:56
あら!ありがとうございます。
三脚は特にコレといった工夫もなく、ごく普通に撮っただけなのですが…(;^_^A)

写真展は偶然と言いますか、何かの縁とでも言いましょうか… たまたま母親の知り合いが写真家さんでして、まあそんないきさつで…w

写真 沢山撮ってきて下さいね♪
2011年5月1日 22:38
写真展に展示、凄いですね~!
おめでとうございます♪
展示作品を拝見してみたいですが、過去のブログに掲載されたものでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月1日 23:01
いえいえ! ↑にも書きましたが、ホント偶然なんですよ。自分の実力は心得ておりますので、小生ごときの写真が展示されるだなんて、本心はめちゃくちゃ恥ずかしいのですw

だって、コックレーンさんの写真の方が数万倍以上凄いですから!

※ 展示される写真は規定上「未発表作品に限る」という事ですので、みんカラにはもちろん、フォト蔵等にも未掲載でございますm(__)m
2011年5月1日 22:58
私も同じテレコン持ってます!
AFとかは組み合わせでいろいろかも。
D60+テレコン+タムロン90mmマクロはAFできたのに、
D700+テレコン+タムロン90mmマクロだとAFも絞りもダメでした。
D700+テレコン+ニコン50mmF1.4はAF動くけど迷っちゃって使い物になりません。。
私のテレコンの調子が悪いだけかもしれませんが。笑。

ちなみに90mmマクロは絞りリングなしモデルです。
コメントへの返答
2011年5月1日 23:15
おっ♪ 仲間ですねw
ちなみにコイツは2千円弱で入手したのですが、個体差とかもあるのでしょうかね?

とりあえず、絶対にAFは不可能だろうと思って購入してみた訳なのですが、普通にAFが効いたのにはビックリしました。

なんだか狸にでも摘まれたような気分ですw

実験に使用した「SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4D」は「絞りリング有り」なのですが、なにか絞りリングの有無との関係があるのでしょうか?(;^_^A)

近日中に別の手持ちのレンズでもイロイロ試してみますね。
2011年5月3日 22:35
2倍テレコンつけても画質劣化が少なくてきれいですね(^^)

しかし写真展出品とは凄いですね!
プロの目に留まるくらいの写真を見せつけてやりましょうwww
コメントへの返答
2011年5月4日 8:48
以外と劣化は少ない感じですが、露出倍数が4倍ですのでかなり暗いですw さすがにこれで野鳥の飛びモノをGetするのは至難の業かと思います(^^ゞ

出展に関しては、偶然なんです。
ちなみに自分としては「イマイチだな〜?」とか思っていた写真だったりしますw
2011年5月8日 6:50
その三脚についている雲台のPK-157は自分も使っています。
左手とハンドル一本で上下左右稼働させられるため便利です。
コメントへの返答
2011年5月8日 9:39
この雲台 便利ですよね♪
ただし、D300s+サンヨンでの組み合わせですと、ちょっと荷重能力オーバーな感じも致します(^^ゞ
2011年5月8日 15:59
×2でもAFが作動しちゃうとはもうけものでしたね!
私も純正の×1.7が欲しいなと・・・(▼∀▼)ニヤリッ
その前にベルボンが・・・ゴニョゴニョw

出展とは!さすがNSさんっす♪
コメントへの返答
2011年5月8日 17:00
絶対無理だと思っていたのですが、なぜか動いてしまいました(^^ゞ
いずれにせよ、露出倍数が4倍もあるので暗い暗い! これは(三脚必須)野鳥の止まりモノ専用、動きモノには絶対に使えないと思います。

ベルボン… 気になりますw

出展に関してはたまたまですよ。
というか、初めて「額装」なるものを経験しましたが、これがまたイロイロと規程がありまして… ハッキリ言って面倒くさかったです(^^ゞ

プロフィール

「今日は鶏白湯ラーメン。」
何シテル?   06/02 18:30
■ こんにちは (^^) ・ クルマ弄りはすでに卒業しております。 ・ 新規フォロー&フォロワー等は現在行っておりません。 ・ フォロワー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

所有車歴など。。。 
カテゴリ:■ MY LINK
2014/03/08 15:11:08
 
Bird blog 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:54:39
 
Blog top photo 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:52:31
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H28年式 TOTOTA PRIUS(DAA-ZVW51・前期) ● グレード ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H25年式 TOTOTA PRIUS   1.8 S-Touring Selec ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
■ H23年式 SUBARU WRX STI 5door(CBA-GRF) ● 2. ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A MITSUBISHI / GALANT VR-4 - THE INDIVID ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation