• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぼ菌♪の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2013年11月17日

マッハスペックR リヤ減衰力調整ロッド取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マッハさんのスペックRは倒立式なので、減衰力を調整しようとすると下からアクセスする必要があります。
これが結構手間でして、フロントはフルステア状態で手を入れればなんとか調整できますが、リヤはタイヤを外さないと厳しい感じです(外さなくてもできますがかなりコツがいります)。

そこで他社の減衰力調整延長ロッドを流用します。
その為にアニキにアダプタを作成して頂きました。
いつもありがとうございます!!

2
こんな感じで取り付けです。
直下にドライブシャフトがあるのでインシュロックで固定して避けていますが、熱で外れてしまうか心配なので保険でステンワイヤーも付けておきました。
3
取り付けてからはジャッキで上げたりタイヤを外さなくても1G状態で減衰力が調整できるようになりました。
寝そべる必要がありますが、これは便利です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLITZ ZZ-R付属 バネカット

難易度:

フロント足回りのブッシュ交換

難易度:

my BEAT君 リアーアーム類交換。

難易度:

コージーライツのほどよくローダウンスプリングに交換会。

難易度:

ビート 車高調 バネ交換 326power チャラバネ ID63-H140-1 ...

難易度:

エナペタルリヤショック取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@生きた化石 最速でおめでとうございます!軽トラ怖い〜(汗」
何シテル?   06/08 18:12
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation