 今度は往復550km。これでもか~の麺づくし。
今度は往復550km。これでもか~の麺づくし。   先週は日帰りで東へ往復1000kmの
先週は日帰りで東へ往復1000kmの|  | まず1軒目は超有名店の山越うどん。 讃岐うどんはあのコシと喉ごしが最高ですが、 ココは歯ごたえが凄いんです。 以前からもトッピングは豊富ですが、 久しぶりに行くと、トッピングの種類が めっちゃ増えていてビックリ。 | 
|  | お次は谷川米穀店です。 ここの特徴はやはり食べ方ですね。 生醤油をかけて食べるんですよ。 麺はこちらもコシがあるのですが、 使い分けるとすれば、非常に弾力性がある といった、うどんになってます。 あとトッピングの卵を載せると、 和風カルボナーラの完成です。 卵かけ御飯にも似た味を楽しめます。 | 
|  | で、向かった先は山内うどんです。 ここの特徴は、いわゆる讃岐うどんの雰囲気を 堪能できる感じでしょうか? 「ひや」「あつ」といって、 麺と汁の温度を好みによって楽しめます。 私の好みは「ひやあつ」で、生姜を少しかけると、 身体にもヘルシーで良い感じですよ。 ここは結構お気に入りなんですよね。 | 
|  | 友達の子供が飛行機が好きなので、 高山航空公園にやってきました。 このように超音速機T-2等も置いてます。 また展望台からは高松空港が見え、 離陸する飛行機を見ることが出来るんです。 | 
|  | ここのSAはお土産をばら売りしてるんす。 そこで私の心をつかんだのはた「きなころ」。 あっさりしたうどんばかりだったので、 さすがに甘い物が欲しくて仕方なんです。 これ大福なんですが、めっちゃ美味い。 ここのSAかなり手強いです。また寄りたいな~。 | 
|  | 好き嫌いは分かれそうですが、 かなりコッテリしたラーメンです。 関東のアルファ変○倶楽部の皆様も 満足頂けると思うんですよね。 しかし、そんなコッテリも魚介を使っているせいか、 後味残り方が絶妙にいいんです。 | 
 日帰り往復1000kmの美食さくら○○の旅
日帰り往復1000kmの美食さくら○○の旅   ヌヴォラ党のステキな仲間達と、山梨まで
ヌヴォラ党のステキな仲間達と、山梨まで|  | そしてお昼は、イタ車のりっぽくイタリアン。 ではなく、たまにはフレンチです。 | 
|  | イタリアンはパスタとかあって 炭水化物も採れるので 意外とお腹がふくれるので好きなのですが、 フレンチって小じゃれたイメージと違います? でも、このメインディッシュが なかなかのボリューム。 エビのソースとの組合せが非常に美味。 | 
|  | 走ること2時間。 着きましたよ。うわさのあのお店。 食べた人は一度は食べておいた方が 良いという桜エビの美味しいお店です。 が、しかし着いてみると「閉店」?!の札。 なんと旬も過ぎて、今年は漁獲量も少ないことから 閉店時間よりも早く閉められたとかで・・・。アウウ。 わざわざ山梨から走ってきたのに食べられずですよ。 いつかリベンジしてやる。クソ。 | 
 ブラウザまでも・・・!?(safari 4)
ブラウザまでも・・・!?(safari 4)   自動のソフトウェアアップデートが
自動のソフトウェアアップデートが メロンパンって何味?
メロンパンって何味?   日本のフィルム事情
日本のフィルム事情  | 改造フットレスト取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 23:43:49 |  | 
| スバルフットレスト取付(ステー自作) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 23:32:28 |  | 
| トヨタ(純正) アルミペダル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/27 00:59:45 |  | 
|  | ビアンキ (その他 その他) 通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ... | 
|  | イプちゃん (ランチア イプシロン) 結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ... | 
|  | スパちゃん (アルファロメオ スパイダー) あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ... | 
|  | ロメちゃん (アルファロメオ 147) もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ... |