• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月21日

2018 夏休みの旅 DAY6 最終日

2018 夏休みの旅 DAY6 最終日



夏休みは今日が最終日。
最終的には自宅にたどり着かねばならない。

昨夜は道の駅「おだいとう」で車中泊。
言ってみれば、北海道の東の端だ。
今日1日でかなりの距離を走らなければならないが、どのように進もうか。


では、8/21の始まり~




北海道の東にいるということは、日の出が早い。
まずは日の出を拝もうではないか。

前日に日の出時間を調べたところ4時31分。

目覚ましを4時にセットしましたが、なんとか無事に起床。

準備をして

一発目に撮ったのがこれ

4:12でした。












きれいな朝焼け、太陽もバッチリ顔を出してくれました。


まずは腹ごしらえし、


6時過ぎには出発。
出発前にはクワガタが見送ってくれたので、シャトルのボンネットに乗せてあげた





別海町の牧場の中を通り抜け、市街地外れにある「ふるさとの森」がどんなところか見てみようと思い行ってみると、「どうぶつ館」が気になった。

ウサギやヤギとふれあう^^;

ほどほどにして先を急ぎます。

またまた牧場の中の道を選んで走っていると
牛が道路を横断していました。


道を渡った牛たちは黙々と牧草のごちそうを食べていました(笑)



別海町のこのようなアップダウンのある一直線に伸びる道を抜け



次に来たのが標茶町の塘路湖付近

前に気になっていた「サルボ展望台」に向かいます。



人がかなり歩いているようで、どのような景色が見れるのか期待が高まります



しかし、展望台から見えたのはこのような景色。。。
せめて木の枝が無かったらなぁ


景色はイマイチだったけど、多少の運動にはなったかな
でも、どちらかというと、虫に刺されに行った感じだったなぁ。
因みに、表紙写真もこのサルボ展望台からの眺めで、塘路湖方向を見たものです。


次に来たのが一面に釧路湿原が見渡せる「細岡展望台」




ついでにこっちも見に行きました

(なんとも味のある?案内看板)





釧路市内で給油


走行距離  739.3km
給油量  32.69ℓ
燃費  22.61km/l



昼食は釧路に来たらこれ
「泉屋」の「スパカツ(奥)」と「泉屋風」



その後、釧路タンチョウ空港に寄ってみた


その名の通り、タンチョウ押し




続いては道の駅
㉚「阿寒丹頂の里」(阿寒町)

リニューアルされてきれいになっていました。


ここではでっかい折り鶴が出迎えてくれました。



丹頂ソフトをいただきました^^




ここからは一気に十勝地区までワープ
本別町だったかなぁ
空を見上げると丹頂が飛んでいました

(これ丹頂だよね!?)


帯広を抜け、芽室のインデアンカレーで夕食


ホットオイルを多めにかけて^^



ここまで来たらあと少し
時間は午後6時
あと3時間ドライブし無事帰宅したのでした。



この日の走行軌跡

走行距離494.38km


帰宅後給油
走行距離  343.2km
給油量 13.79ℓ
燃費  24.88km/l



今回の旅は天気予報を見てがっかりするほどの雨予報だったのに、奇跡的に2日目以降回復し、終わってみれば、初日と最終日の日勝峠以降しか雨に当たることなく、、、というか、むしろ天候に恵まれた旅となりました。
これだけの長期間雨に当たらないなんて、本当に運が良かったなぁと。
そのおかげで、絶景にも出会えたし、道北と道東の魅力にまたまた憑りつかれてしまいました^^

道の駅スタンプラリーはというと、あちこち行ったおかげで、スタンプは30駅ゲット。しかし、取りこぼしがあるので、コンプリートはいつになることやら^^;




2018夏休みの旅はこれにて終了。



(猿払の道の駅向かいの海岸にて)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/09/04 00:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2018年9月4日 9:05
インディアンカレー。北海道。夏。

行きたいです。(^∇^)
コメントへの返答
2018年9月4日 12:54
かれんさん、お疲れ様です。
天候はいかがでしょうか?台風が災害なく過ぎ去ってくれることを祈っています。

インデアンカレーは、日々カレーの研究をしつくしているかれんさんの味覚も唸らせることができる味ではないかと思いますよ〜(笑)

2018年9月4日 12:57
おかげ様で台風は大したこともなく、過ぎました(´V`)♪ カレー。食べたいですね~(≧∇≦)b レトルトはないんでしょうね。
コメントへの返答
2018年9月4日 19:33
ニュースではかなりの被害が出ているところもあるようですが、ともあれ、かれんさんのところに被害が無かったようで何よりです(^^)

インデアンのカレーは持ち帰りはできるのですが、残念ながらレトルトは無いと思います(;_;)
2018年9月4日 19:31
おばんです。

5泊6日の車中泊の旅、お疲れさまでした。

6日間で道北エリアと道東エリアだけしか廻れないんですね・・・・
道民でありながら、改めて北海道の広さを実感してしまいます。

帯広のインデアンは食していますが、釧路の泉屋のスパカツって未だ食していません!!

釧路に行く機会があれば食べてみたいです。
でもあのボリューム、食べれるかなぁ~~??
コメントへの返答
2018年9月4日 19:38
こんばんは~

道北、道東とも、ウロウロしましたのでこのくらいでしょうかねぇ。
一度、ひたすら海岸線だけで北海道一周してみたいなと思っているのですが^^;

スパカツは同僚の紹介で知りましたが、人気のお店でいつも混んでいる印象です。
スパカツはもちろん美味しいのですが、泉屋風もかなりの美味しさです(^^)
量もなかなかですが、案外ぺろっと行けちゃいます(笑)
2018年9月4日 23:01
長旅お疲れ様でした。
学生の頃、友達が海岸線で北海道一周やってました。1日600㎞ずつただ走るだけだと4日ほどで帰ってきてましたね。

これだけ連続で車中泊だと、体痛くなったり疲れたりしないんですか?
自分だと2泊くらいでヘコヘコになりそうな(*_*;
コメントへの返答
2018年9月5日 1:08
海岸線一周だと2400キロってことですか
やっぱ結構ありますね^^;
でもやってみたい

車中泊にはマットレスと自宅で使っている枕に毛布と、家で寝ているのと大きく変わらない寝心地なんで、割と行けます。
寝返りが自由じゃないのがちょっと厳しいですが、まだまだ続けられそうな体の状態ですよ(笑)
2019年1月20日 15:27
記録を見たら、私は8/18~20で阿寒~北見~層雲峡~旭川の旅をしてました。
結構お近くを走っていたことがわかりました!
子供が長距離ドライブに飽きてしまうので、なかなか昔のような旅ができません。しばらくの辛抱だと思うようにしてます。
コメントへの返答
2019年1月21日 20:09
あら
案外ニアミスしてたかもしれないですね(笑)

お子さんが小さいと長距離は辛いかもしれませんね。
その点、我が家は二人なのでお気楽旅(^^;

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation