• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

ルスツ 15回目 1/27 技術選

ルスツ 15回目 1/27 技術選


第56回北海道スキー技術選手権大会 兼 第56回全日本スキー技術選手権大会北海道予選


それが今日 1/27に決勝を迎えます。



自分は、前日まで、イゾラで滑ろうか、ウエストで観戦しようか迷いました。


しかし、最近のスゴイ滑りを生で見てみたい!

ということで、ウエストマウントに直行です。



いきなり大会バーンへ
ダイナミックと


タイガー




大会という緊張感がひしひしと伝わってきます。


上部から見ると更に









不整地
これは選手にとって見せ場


先週見た時には、ここまでのコブではなかったと思ったのだけれど、いい感じで仕上がっています。




午前、午後と、少し滑りながら、観戦していました。

まねしすはいさんもお子さんと来られていたので、観戦の途中で合流し、時々一緒に滑ったり。

午後からはイゾラへ行かれるとのことで、それぞれのルスツモードへ。




ところで、最近はめんどくさいので、コンタクトをせずに、メガネにゴーグルで滑っています。
そして、この日とあるときから、どうも、見え方がおかしい

メガネを見ると、レンズの角度がおかしい
直そうとクイッ、クイッと曲げたら






壊れました。。。。





これじゃ、見れない




仕方ないので、車用に積んである、色付きメガネを取りに行くことにしました。

なんとなく、これをきっかけに観戦モードではなくなり、これ以降は滑ることにしました。



久々に、ウエストゴンドラにも乗ってみます。(動いていることが少ない)


ウエストの山頂からみる羊蹄山



傾きかけた日差しに照らされる尻別岳と残されたシュプール


この角度、深雪
滑ったら気持ちいいだろうなぁ


眼下に留寿都村



ウエスト山頂から見るイーストとイゾラ




ある程度滑ったところで大会ゾーンに戻ってみると
最後の数人というところでした。


そして大会終了。




大会バーンの後片付け後


タイガー上部

かなり締まっていて、手強い感じ


ダイナミックコブ


上の方はまだいいのですが

途中から


かなり深いコブになっていました。

でも、キレイに並んでいるし、くせのないコブですね。



観戦していると、滑っているより疲れるのか、3時頃には満足してきたので、3時半に終了としました。




帰り道

シャトルの汚れ方が半端ないので


洗車してカチコチに凍り付かせ


お腹も空いていたので


給油して帰宅しました。


今日の成績




観戦メインで、距離少なし
でも、タイガーが記録されていないな。
途中でバグったかな。





お気に入りだったメガネ
再起不能だろうなぁ

とりあえず、他の在庫で我慢我慢



ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/01/29 01:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

車検完了
nogizakaさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年1月29日 18:38
あらら、そんなアクシデントが発生していたんですね。
そんなことがきっかけでテンション下がるのわかります。

尻別岳のバックカントリー、水曜日に行ったときに稜線に大勢いました。
いい(危険な)斜度で、上の方のクラックが気になります。
コメントへの返答
2019年1月29日 19:29
軽くてつけ心地のいいメガネだったのですが、細いので歪みに耐えられなかったようです(^^;
今後は頑丈なのをします( ̄▽ ̄;)

バックカントリー、あそこに行くのに足で上ってるんですね。
てっきりヘリか何かかと思ってました。
知識と装備がないと危険ですよね。
2019年1月29日 19:24
こんばんは。

土日とルスツへ行かれたのですね。

道技術選の決勝をライブで見たかったです。

お気に入りのメガネは復活されましたか?お気に入りの物がダメになるとショックが大きいですよね・・・・

技術選終了後のコブ斜面の滑走にはあっぱれです。
自分もコブ斜は無理ですが、タイガーやダイナミックの整地コースを滑走してみたかったです。
コメントへの返答
2019年1月29日 19:32
道予選でも全日本レベルがうじゃうじゃいますので、昨年のルスツ本選と遜色のないレベルかと。

メガネは修理できるか聞いてみようと思います。

コブにしても、タイガー整地にしても、これからも同様でキープされるならチャンスはあるかも知れませんよ(^^)
2019年1月29日 22:31
天気がよく、絶好な観戦日和ですね。

参加予定の仲間がデジエントリーを忘れて失格、キャンプで調子良かったのに残念。
一年が無駄になり励ます言葉もありません。

さて、メガネの件。お見舞申し上げます、溶接できるお店なら直せますかね?
僕もよく壊しますから、スキーの時はサブメガネを使ってます。
お陰でどんどん荷物が増えて困ってます。

コメントへの返答
2019年1月30日 7:27
デジエントリー!!
今はそんなことになっているんですか。
知りませんでした。

お仲間様、おそらくこの大会がひとつの目標でしょうから、ショックは大きいでしょうね。調子が良かったならなおさら。

メガネは今日辺りお店に持っていってみようと思います。
これで、修理が必要なメガネが二つになりました(^^;

今回、予備があって良かったなぁとつくづく思いました。
2019年1月30日 22:56
こんばんは。

そういえば、子供が生まれる前は夏に登山をしていたので、尻別岳も登ってます。
上から見るルスツはなかなか良いもんです。

なんとメガネがそんな事になってしまったんですね。
私はコンタクトで滑ってます。普段はメガネです。

ダイナミックのコブは以前から興味があったのですが、先日実物を見ただけで「私のレベルでは無理だ」と悟りました(笑)

いつかotsuさんにじっくりコブを教わりたいです。
コメントへの返答
2019年1月31日 1:47
こんばんは😃

登山もされるんですか!?
ルスツを上から見るなんて、なかなかない、というか、飛ぶ他は尻別岳しかないですよね。

滑っているときはコンタクトの方がやっぱいいですね。
でも、往復の運転はメガネのほうが楽なので、昨年からメガネで滑るようになりました(^^;


ダイナミックのコブは深いですけど、きれいに並んでたので、割りと滑りやすかったです。
でも、掘れて落ちた先のコブが向かってくる感じで衝撃がある感じでした。

伝授するほどの技術も話術もありませんが、また一緒に滑りましょう(^^)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation