• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月21日

シーズンFINAL 32回目 初テイネ 

シーズンFINAL 32回目 初テイネ  ついにこの日がやってきてしまいました。
2019シーズンの最終日。

先に書きましたように、加森観光系列はルスツ・サホロはすでに今期営業を終えていますので、残るはテイネか中山峠。
まぁ、この場合テイネですわな。


ということで、テイネハイランドを目指します。

しかし、いつも通ったルスツとは違い、札幌市内を抜けなければならず、真正面にスキー場が見えるのに、車の多さと信号でなかなか着きません。


選んだ道も悪かったんでしょうね。
結局、70キロくらいの道のりで2時間近くかかってしまいました。

既に終了しているオリンピアゾーン



今日はシングル滑走かなと思っていたら、まねしすはいさん登場!


今日もご一緒させていただくことになりました。


早速サミットエクスプレスで山頂へ



テイネは久しぶり(3シーズンぶりかな)に来ましたが、札幌市内を見下ろす景色は素晴らしいですね。


日本海も見えるし



ところできょうの天気はこのように晴れ


気持ちのいいザラメの中、滑走できました。が、案外気温が低かったのです。
山頂表示の気温は2度とのことでした。


本日選んだ板は

二人ともオールラウンド系


シティビュークルーズコースから始め、女子大回転のコブで撮影会、たまに北壁とオープンしている3コースをくまなく滑りました。


女子大回転のスタート部

下界は緑づいてきています。


女子大回転の落ち込みのところ(この先がコブ)





そんなコブでのまねしすはいさんの滑り




お恥ずかしながら、私も一枚


初めて連射モードを使ったのですが、なかなか面白いです。


テイネは街を見下ろす景色もいいのですが、山の裏側もいい景色です。


まねしすはいさんに教えられ、ズームで捉えた札幌国際スキー場




きれいなバーンを作るのには欠かせない圧雪車。テイネでは活躍しすぎてゲレンデパウダーが少ないという話も。






市街地に落ちていく感じで



北壁入口



北壁は相変わらずの難所。

2回も板が外れる崩壊転倒。
1回は外れた板が、かなり下まで流され、まねしすはいさんが止めてくれました。
助かりました。ありがとうございます。

もう1回は板が外れて、コブの頭に顔面から突っ込む。


手強かったー


そうこうしているうちに昼
こんな天気のいい日は外でランチ


でも、結構寒く、ポカポカ陽気というわけにはいかず、食べるもの食べて撤収。



午後からもあちらこちらと散らしながら滑り、気が付くと3時。



日陰になり始めた北壁はザラメが凍り始め、最強クラスの手強さに



3時半
女子大回転も日陰になり始める


日中はザラメの春らしいコブだったのに、

エッジの噛みづらい氷のバーンへと早変わり。

そして最後の一本、山頂から。



奥には夕張岳


ズームすると、夕張マウントレースイをとらえることができました。


最後のコースは北壁を選択
スタート地点から見る石狩湾。順光となりまた違う表情。



やりきった感たっぷりでテイネ山を振り返る



その後、駐車場でしばらく談笑し、解散。


帰りは時間を気にせず寄り道しながら



自宅に着くころには、暗くなっており、東の稜線から大きな赤い月が姿を現しました。

(スーパームーンじゃないですよね^^;ずいぶん大きく感じました。)


それでは今日のログを







今シーズンを振り返ると、自分の場合、怪我無く滑り切れたことが何より。
シーズンインした初滑りの時は、不意な外力の際、まだ右膝に痛みがあり、思い切り滑れない状態でした。それでも、毎週滑っていると、時間と共に右膝の状態は良くなり、足に対する自信も出てきて、いつの間にか思い切り滑ることができるようになりました。
先シーズン怪我をし、入院したときに真っ先に医師に聞いたのが、「来シーズンスキーができますか?」でした^^;が、その通りとなり、主治医には感謝の言葉しかありません。

また来シーズンも怪我無く滑り切れますように。



これにてotsuのスキーシーズン終了。
これからは夏モードです。


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/04/22 01:03:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

スバルな1日
のにわさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年4月22日 5:24
おはようございます。
今シーズン無事滑り切りましたね。お疲れさまでした。
来シーズンのスタートは6月のニューモデル予約会からになりそうですね。
また来シーズンも御一緒出来れば良いですね。
その際は宜しくお願いしますm_m
コメントへの返答
2019年4月22日 6:33
おはようございます。
そうですね。6月から気分は来シーズン(^^)
今シーズンを無事に終えられたこと、満足いくシーズンだったことで悔いなしです。

来シーズンも是非ご一緒しましょう!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
2019年4月22日 6:12
おはようございます!
今シーズン、怪我がなくてなによりです😃
コメントへの返答
2019年4月22日 6:36
おはようございます。
怪我なく滑りきるという目標は、とりあえず達成できました(^^)

雪が溶けると車をいじりたくなりますが、シャトルはやることがなくなってきたので、N-BOXのいじりを目論んでしまいます(笑)
2019年4月22日 8:29
レースイといい、月といい、40倍ズームは凄いですね。特に国際のゴンドラのぶら下がってるキャビンまで見えるとは・・・

シーズン当初は、お怪我の膝が大丈夫なのかなぁと心配してましたが、こうじ@ODESSEYさんとコブをご一緒しはじめた辺りからは怪我があったことも忘れるぐらいのイケイケでしたね。
無事のシーズンアウト、お疲れ様でした。そして、たくさんご一緒いただきありがとうございました。
コメントへの返答
2019年4月22日 12:41
最近のコンパクトカメラはスゴいですね。
倍率のみで選びましたが、自分にとって他の機能も使えるものがありましたし。

右膝は、やはり最初は痛みも出やすく、怖かったんですよね。
思い起こせば、確かにこうじさんと滑り始めた頃が、ちょうど気にしなくなってきた頃かもしれませんね。

こちらこそ、いつもご一緒いただき、充実した楽しいシーズンを過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
2019年5月1日 8:13
なんと。
私とお会いしたくたいから本調子だったんですか!?
痛みを感じてる頃を存じ上げないので、ガンガン攻めるotsuさんしか知りません(笑)

国際の写真に感動しました。人まで見えるじゃないですか!
ぜひ次のシーズンは、タイミングが合えば国際にいる私を撮影してください(笑)
コメントへの返答
2019年5月1日 9:34
そうなんですよ
シーズン初めはまだ痛みが出やすくて。
こうじさんとお会いしたくらいからコブも問題なくなってきた感じです。

最近のカメラはスゴいですよね。

撮影しますので国際から合図送ってください(笑)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation