• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月14日

シーズン28回目 ルスツ

シーズン28回目 ルスツ 突然ですが、リフトで寝る私です。

3/14 28回目のスキーに行ってきました。

beaver@vivaさんがこの日ルスツに行かれるということで、前日に打ち合わせ現地集合としました。



私の方は、月曜日に風邪をこじらせてしまいましたが、平日に仕事をしながらじっくりしっかり治し、金曜日にはすっかり良くなりました。(ふぅ、週末にかからなくてよかった)






ほぼ万全の体調で、土曜の朝を迎えスタート


3月にしてはまずまず冷えましたが、日々雪は減っており、道はすっかりアスファルト。路肩の雪も減り、ドライ路面が多くなってきました。(先週洗車したので非常にありがたい)

天気もいいので、ちょいちょい撮影しながらのんびり進みました。





雪が降ったようで、木々の白さと青空がテンションを上げてくれます。


今日の羊蹄山。雲が低かった。




8時半ころルスツに到着。
間もなくbeaver@vivaさんも到着。ご友人お二人も一緒です。




車はウエストに止めましたが、国道を挟んだあちらのイースト・イゾラに向かいます。




標高が高いので、雪質も良く、雪をかぶった木もうつくしい。
ただ、遠くから見ていた通り、雲がかかって日差しは遮られがち。



ゲレンデは降りたての雪を圧雪した柔らかめの雪。
踏み込むと崩れそうですが、結構気持ちよく滑れます。滑走性も良い。






さぁ、これから!というときにハプニングは起こりました。
リフトに乗ったとき、ポールを下げ過ぎてしまい、雪で高くなった足元の雪面に引っかかり、「ポキッ」。



仕方がないので、車にあるもう一組のポールを取りに戻ります(涙)。
(↑その途中)


再び合流できたのは11時近く。スキー場が広いのもこういう時は考え物です^^;
再合流したときには、beaver@vivaさん、お友達のお知り合いもおられて、5人で滑ることになりました。



空はすっかり青空。











昼は少し時間をずらして。ここでお知り合いの方とはお別れ。
手洗いに消毒をして、コロナ対策。
時間をずらしたことで空いていることもコロナ対策。



今日は「ガパオライス」

大福もつけて(笑)




昼食後、beaver@vivaさんはそろそろ上がられるとのことで、ウエストに戻る方向へ。
ウエストでは1,2本ご一緒し、お別れしました。


ここからは単独滑走。
冷えてバーンが固くなり始めていました。
一度ジャイアントに行ってみるも、さすが南斜面、ベタ雪の荒れたコースが固まり、楽しく滑れないので、ここはやめてダイナミックコースへ。
ダイナミックは東向きなので、日中も緩まずハードパック。

ナイターの明かりが灯るまで滑りました。















日が長くなったので、スキー帰りでも羊蹄山の撮影ができちゃう。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2020/03/14 23:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年3月15日 20:04
ポールポッキリ祭りお疲れさまでした。
やっぱりスペアは大事ですね。
コメントへの返答
2020年3月15日 21:32
スペアあったのは良かったのですが、取りに行って戻るまで1時間かかりました^^;
2020年3月15日 22:01
GGIの相手していただきありがとうございました。
ポール折損はあっと言う間の出来事でしたね。

自分のペースはテイネの白樺なので、ルスツや国際等の長いコースに行くと疲労が3倍以上ですよー
午前中に電池使い果たしたので食事しても充電ならずですみませんでした。
天気はだんだん良くなり仲間も喜んでましたよ。

otsu☆さんの車、洗車して全然汚れてなかったですよね。
私は中山峠で凍結防止剤撒かれてベチャベチャで汚れまくりでしたよー
残るはシーズン締めくくりのイベントは如何に・・・
コメントへの返答
2020年3月16日 22:16
こちらこそご一緒いただきありがとうございました。
ポールは完全に油断しました。何度かやりそうなことがあったのに。。。

ルスツはロングコースが醍醐味の一つかと思いますが、その分足にかなり来ますよね。
シーズン初めなんかはすぐにへこたれてしまいます^^;

天気は想像以上に良くなりホント良かったです。


車の汚れですが、私が走るルートは、やはり雪が少ないからだと思います。解けて道に流れてくる水が一気に少なくなりました。そのせいか凍結防止剤も撒かれていませんでした。
それでも、多少の水の流れがあり、うっすらと汚れて今いましたが。。。

シーズン終盤ですね。締めイベント、どうしましょうかね。
2020年3月16日 17:33
ストックとかいろいろお疲れ様でした。
今シーズンは忘れた、バスケット無くなった、折れたと、ストックに受難の方が多いような。

ゲレ食とは縁がないですが、シーズン券の予定で、興味が湧いてます。
ガパオライスの味はどんなもんなんでしょうか?
そういえば、この前はjinさんも食べてましたね。
コメントへの返答
2020年3月16日 22:19
ホントですね。
今シーズンはストックネタが多い。

今回の折損で、新しいメインのポールを物色しようと画策しています。

ゲレ食、なかなかいいですよ。
マッタリしちゃいますけどね^^;

ガパオライスは辛かったです。
でも、スパイシーでうまかった!
私は好きな味です。

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation