• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月28日

シーズン32回目 ルスツ カリカリ注意

シーズン32回目 ルスツ カリカリ注意 3/28
ルスツ




ルスツは4月5日が最終営業日。
ということは、週末に全部行ったとしてもあと4回。

今シーズンも楽しませてくれたルスツ。

あと数回、満喫しよう。







明け方まで雨が降っていたようで、出発時は路面が所々濡れていました。
ここ数日で一気に雪は融け、我が街では日陰や軒下に残っている程度となりました。
樽前山も山肌が見え始め、姿が春っぽくなってきました。





今日の天気は晴れのち曇り
予報通り、空の様子は概ね良好。
羊蹄山はちょっと雲あり



周りの風景もどことなく春っぽさが増してきました。



道中の路面状況からも、もうそろそろスタッドレスの必要はなさそう。





ハイドラを起動していると、途中でこうじ@ODYSSEYさんが走ってきているのを発見。
ルスツパーキングで到着を待つことに。






運行開始前、トナカイの散歩という、なんとも不思議な光景に出会いました。



車はウエスト側に止め、まずはイースト・イゾラへ移動します。



天気は最高なのですが、、


バーンはカリカリです(汗)



イーストから見るイゾラB
見事なラインコブですが、ここは北斜面。カリカリのまましばらくは緩まなそう。




イゾラ山頂方向
キレイなピステン跡ですが、この形のまま凍っています。





とりあえず、ルスツ№1コースを経由し、イゾラ山頂をめざします。


ルスツ№1は下部のコースであることと、南斜面なので、すでに緩み始めていました。




山頂からの眺めは今日も絶景でした。
洞爺湖もバッチリ






リッジAへ行ってみましたが、かなりカリカリ。


なので、スティームボードBをクルージングしたあと、再び№1へ

シャバ雪になり、コブがだいぶ掘れてきました。
ラインがほぼ一つしかないので、どんどん成長しそうです。
下部はラインが2本になりますが、ここも一回ごとに成長していっていました。


リフトに乗っていた時、ふと木を見ると、キラキラしていました。





何だろうと思って近くの山頂近くの木を見ると


霧氷はよく見ますが、完全な氷は見たことがありません。

アップしてみると(強風だったので、こうじさんに枝を押さえてもらっている(笑))



何とも不思議な氷の状態


これが太陽に照らされるとキラキラするんですね。





珍しいものが見れて得した気分。



引き続き№1へ


何回か目の時、先週ご一緒させて頂いたKさんに声を掛けられ、本日もご一緒させていただくことに。
しかし、聞くと大転倒し股関節を痛められているとのこと。それでもコブを滑る熱い方です。


昼休憩をはさんで午後も何本か№1へ。
股関節の痛みが増してきたとのことで、Kさんは離脱。最後の一本はかなり無理をされていた様子。


そのタイミングで我々はイゾラBを偵察に。



キレイなコブに見えますが、この状態で凍っています。

滑ってみても、「ガリガリガリー、ガリガリガリー」

これはヤバイと思いながら降りていくと、半分くらいから下は少し緩んでいました。これならいけるかも。





イゾラDも行ってみましたが、さすが北斜面、緩んでおらずカリカリの整地。油断なりません。



この後も3時頃までイゾラBを中心に滑りました。





ウエストに止めると、ここから戻るのが大変。

ウエストのゲレンデ状態が良ければ何本か行こうかと思いましたが、ザラメでバーンが荒れた状態のまま凍り始めていたので、一本でやめて本日終了


少な目の35km。

もしかすると、今シーズン最後かもしれないこうじさんとは、その旨の挨拶を交わし、解散となりました。



なかなかのハードバーンだったけど、今日も楽しませてくれたイゾラをバックに一枚。



ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2020/03/29 22:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2020年3月29日 23:16
こんばんは。

いよいよルスツも今週末の日曜日で今シーズンの営業が終了してしまいますね。
私は結局3月は一度も行くことが出来ませんでした・・・

このままシーズンオフにはしたくないので、4月になったら春スキーへ赴くつもりです。但し、ルスツは券がないので行けません。

otsu☆さんはいつまで滑られますか??
コメントへの返答
2020年3月30日 0:22
こんばんは。

シーズン終わりは毎年寂しい気持ちになります。
jinさん、3月滑られていないとは。。。さぞかし欲求不満なのではないでしょうか。

私のスキーシーズンはおそらく4月中旬まででしょうか。。。
2020年3月31日 17:31
色々ご指摘いただきありがとうございます!
大回りはほとんど興味がなかったので、ようやく考える気になりました(笑)
屈伸もイメトレ頑張ります。

次の土日はルスツへ行けなさそうです。
このままスキーシーズンが終わるかも…。
コメントへの返答
2020年3月31日 23:24
こんばんは😃

あれこれ考えながら滑ると、整地の大回りや小回りも楽しいですよ。

シーズン終わりそうですかぁ
残念です。
来年のモチベーションとしましょうか。
2020年4月15日 21:27
トナカイがすぐに横を歩いてるって、怖いような気がしますが、歩行されている方が堂々としているように見える事に驚きです。
コメントへの返答
2020年4月15日 23:01
トナカイって攻撃するんでしょうかね^^;
それだと結構怖いですね。

でも、見た感じ飼い犬のように人について歩いている感じでした。

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation