• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月19日

2020シルバーウィークの旅1

2020シルバーウィークの旅1 2020シルバーウィークは4連休。
またまたN-BOXで車中泊の旅へ。


まずは行先。
南もいいが、最初に頭に浮かんだのは北。

ただ、第一候補は北としつつも天気も大事なところ。

出発一週間前からは天気予報とにらめっこ。
どうも天気はスッキリとはいかない模様。


出発前日。
前半は比較的晴れ、後半は雨模様との予報になり、最初の候補地が晴れになるよう、最初に向かうは北へ決定。



当日。
頑張って早起きし、なんとか7時前には出発できました。



天気は快晴


まずは最短距離で日本海を目指します。

海を見下ろす小高い丘から
もう野菊が咲く季節。この紫色を見ると初秋を感じます。





雄冬岬の白金の滝


N-BOXも入れておきましょ




海岸線を快走






そして行きたかった場所
新しくオープンした留萌の道の駅




以前達成できずにいた道の駅スタンプ帳。
この旅では一応持ってきたので、予備ページにスタンプゲット



11時とちょっと早いけど、たこザンギとたこ飯を注文。


たこザンギは揚げたて

※「ザンギ」≒「唐揚げ」



建物横の小さな露店でしたが、行列のできるお店でした


たこが柔らかく、味もとてもおいしかった!(どっちも)
強いて言えば、たこ飯はクーラーBOXに入っている作り置きだったので、温かいのを食べたかった。




さて、先に進みます。

小平町の国道から逸れたお気に入りの海岸




時間があれば、しばらく海でも眺めていたい場所ですが、のんびりもしていられないので先に進みます





海は波が高く荒れ気味
急に雨が降り出すこともあり、天気は不安定


でも、すぐに止んで青空




小平町の道の駅でこんなスタンプラリーを発見


せっかくなのでやり始めます。

このため、この先の道の駅やスタンプゲットできる施設は、無理のない範囲で寄っていきました。

「ビンゴde」とあるように、二つ以上ビンゴになれば、商品の応募ができるというもの。
コンプリートはできなかったけど、9つのうち8つのスタンプをゲットしたのでした(写真ありませんm(_ _)m)


それにしても日本海側の海岸線は気持ちよく走れます。





しょさんべつの道の駅で
強風だったので、ソフトクリームのオブジェが。。。

案外軽いんですね、これ。
直しておいてあげましたが、きっとすぐ倒れちゃうでしょう・・・

睡魔のため、ここでちょっとだけ仮眠。
起きたら、目覚ましのため外に出て撮影歩き。




遠別町の道の駅は建物が新しくなっていました。


ここで、道の駅アンケートの調査員に声を掛けられ、協力しました。

天塩では温泉施設でスタンプを押させてもらいました。



天塩からは国道を離れ、抜海線へ。

遠くにオトンルイ風力発電


近づいて、



ちょっと脇道に(砂利)





ここは画になるので、いつも長居しちゃう。
本日もしばらく眺め、いろんな場所や角度から、愛車と一緒に撮りたかっけど、日も傾いてきたので、先を急ぐことにしました。




利尻島に目を向ければ


雲取れてくれないかなぁ



利尻富士を左手に、抜海線を北上します。









しばらく進み、ふと利尻富士を見ると、なんだかすごい光景に出会いました。








この雲、なんていうんでしょうか。
傘雲でいいのかなぁ。


雲と太陽が重なって、雲から光を放つ不思議な光景でした。

後に続く車やバイクも次々と停車し撮影(笑)


ここでもしばらく眺めていたい景色に出会えました。








あと少しでノシャップ岬というところ。
のんびり走っているので、自分を追い越していく車もあれば、サイクリングをしている方を自分が追い越したりして、宗谷サンセットロードを進みます。


ついに到着!ノシャップ岬
利尻富士をみると、先ほどの傘雲がまだありました。



もうすぐサンセット。
人がどんどん集まってきます。



気温も下がってきました。
ちょっと車に上着を取りに戻った時

「otsuさーん、otsuさーん」

と、自分を呼ぶ声が。

最初は空耳かと思いました。

しかし、振り返るとそこにはみん友のkitakazeさんが!!
本格サイクリングのお姿で、先ほど追い越したサイクリングの方に他なりませんでした。
どうやら、私の車を見て気が付き、追いかけてきてくださったそうな。

後から気が付きましたが、LINEにも自分の発見を知らせるトークが(笑)


しばし雑談をし、もうすぐ来る冬のスキーでの再会を約束しお別れしたのでした。






そうしているうちに、ちょうどサンセットの時間帯に入ってきました。



定番の場所は人が増えすぎなので、ちょっとずれて、灯台の前あたりから見届けることにしました。








ズームで











キレイなサンセットでした。
そりゃ、拍手する人も出ますわな。



さて、夕飯でも食べに行きましょうか。
結構冷えたので、ラーメンを食べたいなと。
ネットで調べ、第一候補で挙がったのが、「青い鳥」さん。


移動開始
その途中の住宅街で。
鹿さんが車の通りが止むのを待って横断していました。それも4~5頭。



お店に到着しました。
しかし本日は休業日のよう(TT)

再びスマホとにらめっこ。
次に目についたのが「はるき茶屋」

行ってみると、、、やってました~




このお店で有名なのは、しじみラーメン
これを一つと、もう一つは塩ラーメンを注文


しじみラーメン、うまい
そして、塩ラーメンも今まで味わったことのない味でウマイ!


ウマ過ぎて、しじみラーメンは汁まで完食。
塩ラーメンの汁は自重しました。


お腹も満足したところで、明日に備えガソリンを補給し、早めの就寝としました。

走行距離:387.9km
給油量:16.52ℓ
燃費:23.48km/l

しかし道の駅は激混みで、隣りの敷地の砂利駐車場にスペースを確保できました。


本日の走行軌跡




明日はどんな日になるかな。



つづく

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/09/28 21:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

夕涼み
snoopoohさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年9月29日 8:52
道の駅の「るしん」って、留真温泉方面かと思ったら、留萌なんですね。
いつも増毛で引き返してしまいます。(子供がもたない)
にしても、車でおつさんだと気付くキタカゼさん凄い!
その後、私もハイドラで確認しましたが(笑)
コメントへの返答
2020年9月29日 19:30
留真温泉
全く方向というか、地域が違いますね(笑)
何で「るしん」なのか調べず、分からないままです(^^;
こうじさんももう少しお子さんが大きくなったら、その先まで行ってみましょう!!

私はkitakazeさんに全く気付かずでした(^^;
2020年9月29日 11:16
大変お疲れ様でした。

札ナンバーとラッピングで気付いた気がします。
田舎の一本道の恐ろしさです。

車中泊会場は我が家から徒歩三分、本当にご歓待できずに失礼。
ちなみに、あの後はスキー仲間と焼肉で午前2時帰宅です。

さて、今年こそスキーオフが出来ます様に!
コメントへの返答
2020年9月29日 19:35
軽でもロングドライブできるものですね。

こういう時、多少目立つ車で良かったと思います(^^;

kitakazeさんもあの日の焼き肉お疲れさまでした。午前様とは盛り上がったんですね。さすがスキー仲間の話題はつきませんね(笑)

スキーオフ、実現しましょう!!
2020年9月29日 20:16
こんばんは。

私が2年前に車中泊の旅で通ったルートとほぼ一緒のルートのブログの内容だったので、懐かしく拝見させていただきました。
すごく遠くて時間がかかったけれど、利尻山の全貌を拝めなかったので機会を見てまた行ってみようかと思ってます。

スキー仲間のkitakazeさんとの出会いはホント偶然でしたね((笑))
コメントへの返答
2020年9月29日 20:56
この日本海北上ラインは気持ちのいいルートですよね。
距離があるのがロングドライブを楽しむのであれば良くもあり、稚内を目的地とすれば遠くもあり。。。

利尻富士はいろんな姿を見せてくれますね。かくれんぼしてしまうとつらいですが。

まさか、ノシャップでkitakazeさんとお会いできるとは思ってもみなかったですよ!
2020年10月3日 23:53
利尻山の風下に浮いているのは、おそらく吊るし雲ですね。
強風なのにいつまでも同じ場所に浮いている、奇妙な雲です。
きっと西風が強かったのではないでしょうか?
コメントへの返答
2020年10月4日 11:09
おー
さすがまねしすはいさん。
吊るし雲ですか!

確かにこの日はハンドルが取られるくらい海からの風が強かったです。
間違いないですね!

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation