• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

2020シルバーウィークの旅4

2020シルバーウィークの旅4 最終日

当麻の道の駅はなかなかの混みようでした。



この朝も日の出散歩






実りの秋
稲刈りの真っ最中ですね。



あれ?雲が。。。





一気に押し寄せてきました


この後しばらく曇りで経過。


当麻町内を散策

キツネさんのお出迎え




屯田開拓公園


色付き始めていました。





くるみなの庭
小さな庭ですが、きれいに整備されていました。









すぐそばのパークゴルフ場
地図を見て、池の形が気になったので。

google MAPでは


北海道っぽい形

すぐそばまで行ってみました





・・・カメラに収まりきらん
せっかくの北海道なのに、高台もなく、その形を実感できる場所はありません。
何ともったいない。

因みに。。。
一枚目はえりも岬あたりから釧路方向を、二枚目は日高山脈から函館方向を見ています。



今日の目的地に行くにはまだちょっと早いので、名もない林で時間つぶし。




案内板を見ると、旧当麻神社跡でした。




では目的地へ

ここ。旭川の酒蔵、男山。



歴史ある貴重な資料を見学したり




※これらの資料にはどこかに男山が描かれています


精米歩合38%のお米



もちろんお買い物もできます。


父親に純米酒を買ってあげました。



この旅は博物館づいている。
まだ時間があったので、旭川市内に何かないか探してみる。

気になったのが北鎮記念館(無料だし^^;)


ここは屯田兵などの功績を称える資料館でした。

受付後、自衛官による説明を希望するか聞かれたので、お願いしました。
時間は約1時間。資料について、時系列に説明していただけます。たまにダジャレを盛り込みながら。。。


資料はホントに貴重なものばかりでした。
当時の服装や


北海道開拓の様子を描いた絵や



型崩れしないよう、ブリキで出来た帽子ケース。
「型崩れボウシ」とのダジャレ炸裂!



当時、将校たちの社交場として建設された偕行社の再現模型。


今は旭川市の博物館となっているそうです。今度実物を見てみたいな。

ところでこの模型、なんとタバコの包み紙でできているんです。




とてもそんな風には見えない精巧な作り。



旭川は日本のスキー発祥の地と言われているんですね。



軍らしいところでは、

※下の3本は、ある戦争中刀で、上から初期、中期、末期のもの。
戦争が進むに従い、徐々に作りが荒くなっています。




ノモンハン事件の様子を再現したジオラマ

ソ連の戦車を相手に日本軍は竹やりや火炎瓶で立ち向かっています。


精巧な作りの模型



見ごたえありました。
歴史の勉強にもなるし。
もうちょっと知識をつけていたら、更に面白いんだろうなぁ




北鎮記念館を出たらちょうど昼時でした。
またスマホでいろいろ探す
私、お手頃なのにおいしいB級グルメが好きなんです。

そこで出てきたのがこれ


旭川しょうゆ焼きそば


ここは、とり丸亭というお持ち帰り専門のお店。
ただ、一部座席があるので、店内でいただきました。

そのしょうゆ焼きそばと


ピリ辛ザンギ定食(ザンギ≒唐揚げ)


ボリューム満点でうまかった






今回の旅はこれでおしまい。
この後は実家経由で帰宅しました。


旭川で給油
走行距離:251.6km
給油量:11.57ℓ
燃費:21.74km/l

帰宅後給油
走行距離:177.6km
給油量:6.97ℓ
燃費:25.48km/l

3日目と最終日の軌跡





今回の旅の総走行距離:1060.6km
消費燃料:44.7ℓ
トータル燃費:23.72km/l




しばらく車は1台態勢でしたが、9月26日、ついにCR-Vが納車になりました。
これまでの旅で、N-BOXでも十分車中泊に対応できることがわかりましたが、今後ロングドライブはCR-Vにバトンタッチです。


でも、可愛らしく快適に走るN-BOXでも、たまには旅に行きたくなるかも。



ではまた。
ご覧いただきありがとうございました。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/10/01 00:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2020年10月2日 18:02
資料館、意外と良いもんですね。
子供が離れたら、そういうのをめぐる旅もアリだと思いました!
コメントへの返答
2020年10月2日 19:58
今まで興味はあまりなかったのですが、行ってみたら楽しかった資料館です。
旅先で探すのがルーチンになりそうです(笑)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation