• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月25日

避暑にならなかった旅(その4)

避暑にならなかった旅(その4) 7月25日(日)最終日

幸いにして、それほど寝苦しくもなく朝を迎えられた。

朝食はパパっと済ませて出発。


士別にいるのだから、羊さんでも見ていこうか。


うーん、空がねぇ


少し移動して、満天の星の丘


ここも空が青空だったらイメージはガラッと変わりそう。

というか、夜に来るべき場所かな?


見晴らしはいいけどね




せっかくの夏、やはり海沿いを走るのが気持ちいいね
ということで、再び日本海、オロロンラインへ。





海に出ると少し涼しい。
それでも十分に暑く、小平町の海岸で水遊び


というか、また小石拾い。


奥に映っている野菜ジュースのペットボトルに詰めてみます。


石が小さいのでなかなか増えない。


拾い続けること1時間半


やっと





ラベル剥がしてみると




なかなかいいけど疲れた。




ここから内陸に入って小平ダム



本州から2カ月もの間北海道内を旅しているというダンディとお話ししました。

北海道も暑いけど、本州とは違って日陰が涼しいらしい。
日陰でも暑いなんて、北海道人は本州では生きて行けないね。

因みに、内陸に入ったこの場所は、33~34度。十分以上に暑いよ。


蓮の花は元気に咲いていました。



あまりに暑いので、アームカバーごと水浴び



ダムで出来た湖は、おびらしべ湖というらしい。
今は水が少ない時期なのかな。






さて、そろそろ帰りますか。
再びオロロンラインに出て南下。

海岸線に出ると、気温は28度くらい。
このくらいならちょうどいいね。



増毛で再び国稀へ。


今度はありました。サクランボ

「佐藤錦」と「すいもん」という種類がありました。
佐藤錦が美味しいのは知られている通り。ここは食べたことのない、すいもん を選んでみました。

実は試食させて頂いたら、すいもんも佐藤錦に引けを取らないくらい甘くておいしかったんです。

帰路ではサクランボを少しずつ食べながらのドライブ。


海岸線を前の車に続いてのんびりと。



午後5時。
海岸線のスタート地点、厚田まで戻ってきました。



ここから内陸に入り、約1時間半。
旅の終わりです。


ずーっと晴れていてくれた天気に感謝。

それにしても今回は暑すぎるぞ。
全く避暑感なく旅は終了したのでした。





ところで、今回、満タンでスタートして無給油で帰ってきました。
走行距離1000キロ超え



給油したら45ℓ入りました。


燃費は
1037.1km÷45.33ℓ=22.88km/l

燃費計は2キロくらい良く出ていますね。

ほぼ窓開けエアコンなしで走ったので、参考値ですが。




一応いっときますか。
初日

走行距離 185.99km
こうじさんとのハイタッチが記録されていない。。。なんでだ

2日目

走行距離 253.63km

3日目

走行距離 235.29km

4日目

走行距離 328.9km

ハイドラでの走行距離 1003.81km
トリップメーターより少ないけど、ハイドラ起動せずに走っちゃったこともあるから、こんなもんか。




〆は旅の一枚。クッチャロ湖に沈む夕陽



ではまた次の旅で。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/08/06 01:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

入道雲
TAKU1223さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2021年8月6日 16:35
気になったのですが、小石積めたものは何に使うんですか?
うちの子供がやりたがりそう(笑)
水の濾過…?
コメントへの返答
2021年8月6日 18:59
ですよね(笑)

これ、持ち帰って洗って、皿などに入れてディスプレイにしようかと。

まだペットボトルのままですけど🤣
2021年8月14日 9:06
真夏日まで達する北海道も暑いですが、本州のように猛暑日がないというのは羨ましいです。
猛暑は猛烈な暑さですから、ホント、ヤバいですが、ピスラボとかで山へ行くと、真夏日、または夏日で収まり、スキー場はめっちゃ涼しいって実感しますもん。😄
コメントへの返答
2021年8月17日 21:56
MaChaさん、夏も滑られているんですね!
うらやましい。。。
本州でも山は涼しいんですね。
北海道でも37度を記録した場所もあったようですが、そのような気温は経験がありません。
そんな場所に行ったらどうなっちゃうんだろ。
ホント、死んじゃうかも。

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation