• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月25日

弾丸道東車中泊の旅その1

弾丸道東車中泊の旅その1 9月最終の週末のこと。

道東にあるアレを見たくて弾丸旅に行ってきました。

宣言中で不要不急の外出は控えるよう言われているけど、感染対策というものが浸透してきており、ワクチン接種も進み、その結果、感染者数は落ち着いてきているのだと思います。
だから出歩いていいとはなりませんが、人との接触がなければいいんじゃね?
ということで、今回の旅ももちろん車中泊で、旅先でも人との接触を極力なくすようにして行って来きました。



出発は9月24日(金)の仕事終了後。
前日にある程度荷物を積んでおき、帰宅後、身支度をして出発。
21時に出発して眠くなるまで走ろうと車を進めた結果、旭川市の少し北にある当麻町まで進み、道の駅で車中泊となりました。到着時間は0時。

翌朝、6時頃に目覚めました。朝は冷えるようになってきましたね。確か一桁気温だったような。。。




今回は時間短縮のため、高速の無料区間を使って一気に遠軽まで。




行きたかった場所その1



遠軽町にあるコスモス園。
コロナ禍のため、オープンは平日のみ。なので、園の中には入れず、周りの道から見学。








近年コスモスが上手く咲かず、そのため入園料を無料にしていたくらい。でも今年は終わりに近いこの時期でも多くの咲き誇っていました。

少し山に目を向けると

紅葉している木もあります。






この先も登る道があったので行ってみたら、見晴牧場という遠軽の街並みを見下ろす場所に着きました。
そこからの眺め。



遠くに瞰望(がんぼう)岩


でも、牧場なので牛さんも。


この牧場で牛の世話をしている方と少しお話しをしました。
牧場の一年間やここ町営牧場の役割など、普段聞くことのできないお話を聞くことができました。コーヒーまでいただき、貴重な時間を過ごすことができました。


帰りにコスモスを見納め。







先ほど眺めた瞰望岩へ
上から

恐怖。足がすくむ。

下から


高さ78m。




オホーツク海へ
海を眺めることのできる丘の上


この道はどこに続くのだろう



オホーツク海を見下ろす一本の木





行きたかった場所その2
能取湖のサンゴソウ
夏休みの旅で訪れた時にその成長を確認していたので、これが色付いた時に見たい!と思ったのです。





まさに赤い絨毯でした。





少し進んで網走市の郊外。遠くに知床連山


これを見ると、知床方向に進みたくなるところですが、今回はここから内陸、屈斜路湖へ。

途中のハイランド小清水725から
知床方向


屈斜路湖方向




夕刻の摩周湖へ


第3展望台から





もうすぐ日が沈む。
長い一日だったな。





奥の湖は屈斜路湖




ここでこんなにきれいなマジックアワーが味わえるとは。



この日は弟子屈の道の駅で車中泊。
(道の駅近くの白樺通り)


本日の食事はコンビニやスーパーのお惣菜で。
朝と昼がパンだと夕飯には米が食べたくなりますね。
夕食はサラダとカツ丼、のり弁当で満足。


続く

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/10/17 18:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

15号発生
マンシングペンギンさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年10月17日 18:29
こんばんは。
能取湖あたり、otsu☆さんが訪れた前日に行ってました。遠軽町のコスモス園は知らなかった~、来年も9月に行けたら行ってみようと思います。
それとこの道はどこに続くのだろうの先、昨年は写真の場所辺りでUターンしたので、期待して進んでみたら深い砂利道になって車道に合流していっただけでした(^^;
コメントへの返答
2021年10月17日 23:58
なんと!
はまん太さん、来られていたんですね^^
コスモス園は規模も大きく見ごたえありますよー。
来年も今年くらい咲いてほしいものです。
あの道の先に行かれたのですね。気になっていたのでスッキリしました^^;
2021年10月17日 22:25
摩周第三は、近日中に日帰り弾丸ソロツーリングをやりたいと思っています。
コメントへの返答
2021年10月18日 0:01
秋深まる摩周へ
いいですね。
日帰りとは、これまたロングドライブですね。
2021年10月18日 17:37
なんと行かれてたんですね。
晴れた旅で良かったですね!

学生時代、コーポ秋桜(コスモス)ってなアパートに住んでました。懐かしいなぁ。
コメントへの返答
2021年10月18日 23:20
今回は晴れてくれました。

ここでコスモスつながりですか(笑)
学生時代だと思い出されるのは楽しい思い出でしょうかね。


プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation