• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月12日

21-22 スキー ルスツ(31回目)ついにカリカリ

21-22 スキー ルスツ(31回目)ついにカリカリ 先週はわずか3kmの滑走距離で不完全燃焼。

今週は滑るぞー


本日、みん友のあおい☆さんと合流します。




せっかく洗車してキレイなのにこれ


更に進むと


もうドロドロ。





イーストパーキングはもうそろそろ限界。



平日気温が高かったのでツルツルです。
シーズンインの時、駐車場を移動していて派手に転んでいるので注意です。




予報はそんなに悪い天気じゃなかったと思うけど、雪が降りだした。


バーンは緩んだ雪が凍って固まった状態。
「カリカリバーン」です。
気温が上がってくれないと厳しー



とりあえず定番のリッジA



ウエアにまとわりつくしっとり雪



3cmくらい積もったかなぁ
これが非常に厄介だ。
この積雪で完全にストップ雪。


必殺万能WAXも効果が見られない。


でも、急斜面ならまぁまぁ
人が滑るごとに降った新雪が馴染んでいく。

しかし今度は緩んで固まった下地が見えてきた。これがエッジがかからず手強い。


そんなバーンをしばらく滑り、人も集まってきたし、気分も変えようと、イゾラD
方向へ。









そしたら、こっちのリフトの方が混んでいたという。。。



検定の事前講習もやっていて思うように滑れない。



イゾラCも一応確かめておいて、リッジ方向へ戻ろうかということに。


本日、みんカラスキー同好会のjin@FITさんもルスツ入りしているので、居場所を聞いてみると、カフェテリアで休憩中とのこと。

そちらへ向かいます。
入口で待っていてくださいました。

本日、息子さんと家族スキーなので、ご挨拶程度でお別れ。



我々は昼食タイム。

定番のカレー。でも今日はビーフにしました。ゴロゴロ肉がいいね。
コショウと一味のトッピングは忘れずに。



ふと外を見ると


あ、これはライブカメラで見るやつ。こんなところにあったのか。
↓↓




午後の滑り出し。いつの間にか晴れ。






ちょっと霞んでいるけど洞爺湖



この日差しで山頂でもベタ雪気味に




晴れのスキーは気持ちいいね。



でも北斜面のリッジAは解けず。真ん中あたりがカリカリです。







晴れたので写真を撮る枚数が増えます。


でも羊蹄山には雲。








気持ちのいい天気のまま夕刻へ。




まずは滑走記録を




Pに戻ると、一足先にあがっていたあおいさんが帰り支度中。

わたしも身支度をしていると、まねしすはいさんが車ごと登場。

日中に連絡は取り合っていたものの、会えずじまいでいたところ、ようやく駐車場で合流できました。


しばし談笑。
暖かくなってきたので、こういう時間も辛くなくなってきましたね。









帰りの道中では甘いもので疲れを癒す。




ビューポイントでパチリ



夕陽がきれいだなぁと思って、写真でもと思ったら沈んじゃった。





帰ったら
行きで汚れたのが悔しくて洗車。



ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/03/13 20:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

伏木
THE TALLさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年3月13日 22:19
アレ、カフェテリア横にあったんですね。
山頂の辺りにあるものだと思っていました。
コメントへの返答
2022年3月14日 22:52
そうなんですよ。
私も山頂かと思い、何度かきょろきょろしたことあったんですが発見できず。
意外なところにあったんですね。
2022年3月13日 22:28
昨日は、ありがとうございました (^^)
カリカリバーンでしたが、おかげさまで、
楽しめました♪
滑りの経験値、少しは上がったかなぁ…。
jinさん、まねしすはいさんとも合流でき、
行って良かったと思います。

私は帰りに、ルスツのホテルに寄って、
軽く食べてから、ニセコの温泉まで行き、
ゆっくりと温まりましたよ (*^o^*)
コメントへの返答
2022年3月14日 22:55
こちらこそ、ありがとうございました。
あそこまでカリカリだときつかったのではないかと思います。
でも、ほぼ最後まで滑り切りましたから、滑走距離40kmは超えていると思いますよ。

ルスツで食べて温泉とは、スキー場の一日を満喫でしたね。
温泉で疲れも癒されたのではないでしょうか。
2022年3月14日 12:36
当日は顔合わせ程度で失礼しました。

イーストとイゾラエリアはうっすらと積もった積雪が抵抗になって気持ち良い滑走ができませんでした。
あの後に行ったウエストエリアのほうはザラメ雪でしたが時期相応のコンディションでそこそこ良かった気がしました。

今シーズンのルスツは最後となりました。
一度も好天下での滑走ができなかったのが心残りです。
コメントへの返答
2022年3月14日 23:00
いえいえ、お待たせしちゃってすみませんでした。

やはりウエストは解け始めが早いですからね。
特にこの日はストップじゃないだけで満足感ありそうですね。

今シーズンのルスツは、特に前半は天気が良くない日が多かった気がします。その分雪には恵まれていたと思いますが。
やはり、ルスツに来たらいい景色と晴天下での滑走を楽しみたいですよね。そこは来シーズンに持ち越しですね。
2022年3月14日 16:51
ライブカメラの指標は、シーズン当初にバス移動の際に気づきました。
あんなところにあるとは!

カリカリの時期来るの早すぎな気もしていて、もう後戻りできないレベルの暖かさに鬱になる寸前です(笑)
コメントへの返答
2022年3月14日 23:04
おお、気付いていましたか!
付近を通っているのに全く気づきませんでした。

このカリカリは戻らないかもしれませんね・・・・
しかし、先シーズン師匠と滑った雨の日の雪が意外と良かったということもありますし、気持ちのいいバーンはまだ期待できると思いますよ!

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation